プログラミングコンテスト木古内大会 創造的なアイデア披露 函館大森浜小・三浦さん全国へ
(関係団体 2023-11-20付)

道小中学生プログラミングコンテスト
中学生部門の最終審査に臨んだ生徒たち

 【函館発】道内の小中学生がプログラミングソフト「スクラッチ」を使って作成したアイデア作品を披露する、北海道プログラミングコンテスト木古内大会が11日から2日間、木古内町の中央公民館で開かれた。最終選考に選ばれた約30人の小中学生が集い、ゲームやクイズなどクリエイティブな作品を発表した。

 道内の大学生や教育関係者で構成する同コンテスト実行委員会が主催。デジタル社会において必要となる「生き抜く力」を育むことや、未来を担う子どもたちの可能性を伸長することを目的としている。昨年の第1回函館大会に続き、第2回は木古内町が主管した。

 今回は小学校低学年、高学年、中学生の3部門に約100作品の応募が寄せられた。1次審査を通過した札幌市、函館市、釧路市、小樽市、江別市、栗山町、せたな町の児童生徒が作成した27作品が最終選考に臨んだ。

 審査基準は発想力、表現力、技術力を計100点満点で点数化。応募者によるプレゼンテーションや審査員の質問によって順位を決定する。JTBや日本航空㈱などの協賛企業による特別賞も用意した。

 参加者はSDGsや北海道の地理に関するクイズを楽しく学ぶゲームのほか、音声や形などを選択し、オリジナルのグラフィック作品を作成できるアプリケーションなどを披露。5分間の規定時間で作成の背景や発想力などをプレゼンテーションした。

 初日に行われた小学生部門では、低学年の部で札幌市立北九条小学校の三島晶さん(1年)の「だるまさんがころんだ ビデオモーションセンサー」、高学年の部で函館市立大森浜小学校の三浦彩乃さん(4年)の「誰でもできる!命を助ける行動“はこだて救命・AEDナビ!”」が最優秀賞に決定。

 2日目に実施した中学生部門では、札幌日本大学中学校の三島和さん(2年)が最優秀賞に輝いた。三島さんは小学1年生の妹と時間割や授業準備などを家族間で共有できるアプリケーション「かぞくの安心クラウド掲示板」を作成。身近な生活課題を視点とし、小学生でも安全なやりとりが可能となる作品の開発が審査員に評価された。

 各部門の最優秀賞受賞者3人にはマウスコンピューターのノートパソコンが贈られた。

 小学校高学年の部で最優秀賞となった三浦さんは来年3月に東京都で開かれる全国大会に出場する。

(関係団体 2023-11-20付)

その他の記事( 関係団体)

道中学校長会が理事研修会 働き方改革実現へ結束を 未来の教師確保へ 森田会長

道中理事研修会  道中学校長会(森田聖吾会長)は10日、ホテルライフォート札幌で第4回理事研修会を開催した。開会あいさつで森田会長は、教師のウェルビーイング向上と働き方改革を実現する校長の役割を説き「働き方...

(2023-11-21)  全て読む

十勝地区小・中放送教育研究広尾大会 令和の学校教育実現へ ICTや多様なメディア活用

十勝地区学校放送教育研究大会  【帯広発】十勝地区小・中学校放送教育研究大会・広尾大会兼広尾町教育研究大会が10日、町立広尾小学校、広尾中学校で開かれた。管内の教育関係者約110人が参加。公開授業や研究協議を通して、IC...

(2023-11-20)  全て読む

道高校教頭・副校長会が研究協議会 集団の相乗効果高め 自他の関係など交流分析

道高校教頭副校長会第2回研究協議会  道高校教頭・副校長会(成田豪会長)は10日、ホテルライフォート札幌を会場に第2回研究協議会を開催した。北海道大学高等教育推進機構大学院理学院脳科学研究教育センター教授の池田文人氏が講師とな...

(2023-11-20)  全て読む

道高校水産クラブ連盟研究大会 小樽水産高水産食品科 全国の切符獲得 ニシンでパスタソース開発

道高校水産クラブ研究大会  【函館発】道高校水産クラブ連盟は10日、北斗市七重浜住民センターれいんぼ~で第45回研究大会を開催した。小樽水産高校、函館水産高校、天売高校、厚岸翔洋高校から10チーム31人の生徒が参加。...

(2023-11-20)  全て読む

檜山教頭会が第55回研究厚沢部大会 ふるさと教育の充実へ 全体会や分科会で提言発表等

檜山教頭会研究大会  【函館発】檜山教頭会(桜庭一宏会長)は10日、厚沢部町町民交流センターあゆみで第55回教育研究厚沢部大会を開催した。研究主題「檜山の特色を生かした魅力ある教育活動の推進と教頭の役割」のもと...

(2023-11-20)  全て読む

函館市P連 第57回研究大会 社会全体で子育てを 道教大函館校の中村氏講演

函館市P連研究大会  【函館発】函館市PTA連合会(駒野圭史会長)は11日、函館大学で第57回研究大会を開催した。大会主題「学びと行動で未来を拓くPTA~子ども達の豊かな成長を願って」のもと、市内各校のPTAや...

(2023-11-20)  全て読む

道都市教育長会が秋季定期総会 英知集め課題解決へ 学校冷房整備など要望案審議

都市教育長会秋季総会・全体  【稚内発】道都市教育長会(檜田英樹会長)は15日、稚内市内のサフィールホテル稚内で秋季定期総会を開催した。7年度の文教施策に関する要望事項案など3つの議案を審議。7年度の文教施策に対する要...

(2023-11-17)  全て読む

主体的・協働的に学ぶ子 北音教 第65回函館・道南大会 函館東山小 歌詞に即し表現

北音教研究大会  【函館発】道音楽教育連盟(足立教会長)は10日、函館市民会館などを会場に、第65回道音楽教育研究大会函館・道南大会を開いた。函館市立東山小学校と亀田中学校、森高校の公開授業のうち、東山小で...

(2023-11-17)  全て読む

帯広市教頭会 5年度研究大会 全力で学校運営推進を 十勝局・瀬越課長が講演等

帯広市教頭会研究大会瀬越教育支援課長  【帯広発】帯広市教頭会(佐藤和人会長)は9日、市役所で5年度研究大会を開いた。市内小・中学校および義務教育学校39校から40人が出席。講演や研究協議等を通して、研究推進とともに教頭としての...

(2023-11-16)  全て読む

道公教 第1ブロック研小樽大会 職能向上へ情報交流 3教頭会が活動報告など

道公教第1ブロック研修会  【小樽発】道公立学校教頭会(道公教、野田隆之会長)はこのほど、小樽経済センタービルで、公立学校教頭会第1ブロック研修会小樽地区大会を開催した。同会や小樽市教頭会、後志小中学校教頭会、石狩管...

(2023-11-16)  全て読む