TOPPAN開発電子防災学習教材 全小・中学校に導入 木古内町教委 6年度から
(市町村 2023-12-04付)

木古内町TOPPANとの連携協定
木古内町TOPPANとの連携協定

 【函館発】木古内町教委は、TOPPAN㈱が開発したデジタル防災学習教材を次年度から町内の小・中学校に導入する。発達段階に応じた災害に対する備えを段階的に学習できるシステムで、教員用の指導資料も備える。町と同社の防災連携協定締結によって、今後は地域の特徴に応じた雪害に関するコンテンツのアップデートを進める予定。本年度は社会教育イベントで教材に触れる機会を提供する。

 同社が開発した「デジ防災」は専門家による監修のもと、小学1年から中学2年までレベルに応じた80種類のコンテンツを用意している。

 1人1台端末上で災害発生時の判断を問うクイズでは災害時に必要とされるスピード、知識、思考力、判断力、観察力がグラフで表示され、個々の知識や指導強化が必要なポイントの可視化が可能。クラスや学校単位の回答率を集計できるため、今後の学習や訓練に生かすことができる。

 各コンテンツは約10分間と短時間で取り組めるため、宿題や授業外のホームルーム等で効率的に学習を進められる利点がある。教員用の指導資料も含み、授業準備の負担軽減にもつながることが期待される。

 システムに導入されているカリキュラムは、地震や津波、熱中症、気象災害など多岐に渡る。小学校低学年ではこうした様々な災害に対する備えを習得。中・高学年では学校または通学路で災害に遭った際の対応、避難所での健康維持、消火器の使い方などを学び、中学生ではエレベーターが停止した際の対応や災害時の自助・共助・公助について理解を深め、地域の復興の力となる人材育成を目指すことができる。

 一方、寒冷地の道内では雪害に対する備えや知識の習得が必要となる。道内で初めて町と防災に関する連携協定を締結した同社は自然災害を体験できる「災害体験VR」を寄贈。デジ防災に地域の特徴を踏まえたコンテンツの充実を図る意向を示しており、地域の防災教育の充実に向け、木古内町モデルの実証実験を進めていく考え。

◆木古内町とTOPPAN 独自モデル全国展開へ 地域防災で連携協定締結

 木古内町とTOPPAN㈱は11月22日、町役場で地域防災に関する連携協定を締結した。同社が有する防災ソリューションのノウハウを効果的に発揮することで、町の防災DXを推進。町内小・中学校の防災教育に力を入れるとともに、町民の防災力向上を図る取組を通して「木古内モデル」の取組を全国展開する。

 連携事項は町民に対する防災イベントの実施、防災教育の充実、地域防災力の向上に向けた助言や情報提供など5項目。地域の特徴に応じた防災力の強化や過去の災害教訓伝承に向けた協働実証研究を進めていく。

 社会課題解決に向けた社会的価値創造企業の実現を目指す同社では、人々の防災意識向上に向けたサービスを開発。児童生徒向けのデジタル防災教材やオンライン津波システムなど様々な商材を提供している。

 少子高齢化が進む町では、大規模地震や津波だけではなく、過去の経験から豪雨や豪雪などの自然災害に対する備えが喫緊の課題となっている。

 新たな地域防災のモデルケースの創造に向け、道内初となる連携協定を結んだ鈴木慎也町長は調印式で「自然災害に関する町の歴史を振り返ると、多方面からの力添えが必要と判断した。町民の命を守るためにも、地域防災のリーダー育成が不可欠」と強調。

 同社の我妻康執行役員東日本事業本部北海道事業部長は「新しい地域防災のあるべき姿を目指し、木古内のモデルを全国へ発信していきたい」などと力を込めた。

(市町村 2023-12-04付)

その他の記事( 市町村)

Pick Up2023 第5回 石狩

ピックアップ当別高校 ◆当別高 地域課題解決へ奮闘 第5回 石狩 コンソーシアム 取組の加速化へ  道教委「道CLASSプロジェクト」の指定を受ける当別高校(保格秀規校長)。指定期間が終了し“一本立ち”する次...

(2023-12-14)  全て読む

紋別市教育向上PJが道徳研修会 授業力向上目指し研鑚 紋別小、潮見中で公開授業等

紋別市教育向上プロジェクト道徳授業研修会  【網走発】紋別市教育向上プロジェクトは11月30日、潮見中学校(竹田継寿校長)と紋別小学校(大岩芳江校長)を会場に道徳授業研修会を開いた。小・中学校の公開授業や教育講演会などを通して、道徳...

(2023-12-13)  全て読む

帯広市教育振興基金とこども学校応援基金 統合し教育予算充実へ 公共施設等整備基金新設も

全国学力・学習状況等調査道版結果報告書  【帯広発】帯広市は、基金11種類の内容を変更・廃止する方針を明らかにした。教育振興基金・こども学校応援地域基金を統合し、教育予算の充実を図る見通し。また、高等教育整備基金を廃止し、公共施設...

(2023-12-07)  全て読む

渡島・檜山管内の学校休業期間見直し 渡島森町など 6市町56日以内に 檜山は全町で足並みそろえる

2面表  道教委は11月22日の教育委員会会議で長期休業期間に関する規則を改正。道立高校や特別支援学校における夏休みと冬休みについて、現行の50日から56日へ延長するとした。連続した25日以内とする...

(2023-12-06)  全て読む

当別町教委 西当別小と西当別中 6年夏までに設置 普通教室20室や職員室等

 当別町教委は今夏の猛暑を受け、6年度夏までに西当別小学校と西当別中学校の普通教室などにエアコンを設置する。普通教室20室のほか、職員室や校長室、プレイハウスなどにも導入。夏季休業明けに間に...

(2023-12-05)  全て読む

北広島市教研 研究中心校発表会 共通視点の有効性探る 大曲地区3校で授業公開等

北広島市教育研究会研究中心校発表会  北広島市教育研究会は11月22日、北広島市立大曲中学校、大曲東小学校、大曲小学校で5年度研究中心校発表会を開催した。研究主題「意欲的に学習に取り組み粘り強く学び合う児童・生徒の育成~授業ス...

(2023-12-01)  全て読む

帯広市 全小・中など普通教室等 エアコン設置 7年度までに完了 低学年から順次 簡易冷房も

 【帯広発】帯広市は7年度までに、市内全小・中学校および義務教育学校の普通教室等にエアコンを設置する予定だ。総事業費は約40億円に上る見込みで、来夏までに小学校低学年と特別支援学級、6年度中...

(2023-11-30)  全て読む

中札内村 持続可能な指導体制構築へ バドミントン協会設立 指導者間連携や指導法共有

 【帯広発】中札内村で子どもたちへの競技指導を活動の主軸とする「中札内バドミントン協会」が設立された。指導者間の連携強化や指導方法の共有を図ることを目的としている。部活動の地域移行に伴い、ス...

(2023-11-29)  全て読む

石狩市教委 5年度全国学力等調査 小学校国語 全国以上に 中学校 国数で差縮まる

 石狩市教委は5年度全国学力・学習状況調査の結果を公表した。小学校は2教科とも前年度より正答率を伸ばし、国語は全国平均を上回った。中学校は3教科とも全国平均を下回ったものの、うち国語・数学の...

(2023-11-29)  全て読む

愛別町教研 愛別中で研究大会 ICTの有効活用探る 授業スタンダードに基づき

愛別町教研大会授業公開  【旭川発】愛別町教育研究会(会長・蟹谷正宏愛別町立愛別中校長)は7日、愛別中で5年度研究大会を開催した。研究テーマ「主体性・やり抜く力を育む学習指導~タブレットの有効活用の深化を通して」の...

(2023-11-27)  全て読む