探究チャレンジ 道南 渡島・檜山17校参加 大野農高が最優秀賞 ふるさと納税返礼品創造へ
(道・道教委 2024-01-15付)

探求チャレンジ道南
探求チャレンジ道南

 【函館発】檜山教育局と渡島教育局は昨年12月中旬、道教委のS―TEAM教育推進事業・探究チャレンジの道南選考会をオンライン開催した=写真=。渡島・檜山管内の道立高校17校が地域創生の観点で取り組んだ探究学習の成果を発表。審査の結果、道南地域の専門高校を巻き込んだふるさと納税返礼品の創造を研究した大野農業高校が最優秀賞に輝いた。

 道内の高校生が取り組んだ探究活動の成果を発表・交流する機会として前年度から開始したもの。課題解決能力をはじめとする多様な力の育成とともに、生涯にわたって能動的に学び続ける資質・能力の育成を目的としている。

 檜山局主管で行われた道南選考会には17高校から約60人が参加。藤嶋泰道局長は「総合的な探究の時間をはじめとする各教科で課題解決学習に主体的に取り組み、郊外の方々と協働して学んだ内容を精いっぱい発揮してほしい」と激励した。

 各校の生徒は7分間の持ち時間で地域からゼロカーボンを推進するための取組や歴史的資源の活用・発信を通した地域振興など地域人材と密着して取り組んだ成果を発表。うち最優秀賞に選ばれた大野農業高は「現代におけるマーケティングに関する研究~ふるさと納税100億円へのアプローチ」をテーマに、道南地区の専門高校と協働して生産する地域共通返礼品ギフト「道南青春セット」の実現方法を研究した。

 生徒らは市や民間企業との連携授業を通してふるさと納税やマーケティング、eコマースに関する知識を深めた経験から「テーマの実現に向けて学習内容を地域の高校が互いに学び合えるSH×2アカデミアの開校を目指したい」と力強く語った。

 同校は2月1日に札幌市内で実施予定の探究チャレンジ・ジャパンに出場する。

 最優秀賞以外の特別賞受賞校はつぎのとおり。

▽函館コミュニティプラザ

Gスクエアセンター長賞=七飯高「七高プロジェクト~ウェルビーイングを実現するために」

▽北海道新聞社函館支社長賞=函館中部高「全国新聞と地方新聞における少子化対策に関する論調の比較~テキストマイニングを用いて」

▽道南うみ町信用金庫理事長賞=松前高「刀剣で町の魅力再発見=~観光振興のための新たなアプローチ」

(道・道教委 2024-01-15付)

その他の記事( 道・道教委)

道教委 道地学協働アワード出場校 倶知安農など15校参加 審査通過6校からGP選出

道地学協働アワード  道教委が2月16日に開催する北海道地学協働アワード2023の出場校が決まった。初代グランプリを受賞した倶知安農業高校のほか、初出場の幌加内高校や札幌あいの里高等支援学校など全15校がエント...

(2024-01-17)  全て読む

特別支援学校の入選出願状況 出願者数1169人に 5校で定員上回る 道教委

 道教委は15日、公立知的障がい特別支援学校高等部の6年度入学者選考当初出願状況(12日現在)を発表した。道立・札幌市立の公立知的障がい特別支援学校47校に前年度比115人増の1169人が出...

(2024-01-16)  全て読む

道教委 5年度教育功績者表彰式 “ありがとう”で笑顔に 受賞糧に今後の人生歩む

教育功績者表彰  道教委は12日、ホテルポールスター札幌で5年度道教育功績者表彰式を執り行った。倉本博史教育長が受賞者一人ひとりに感謝状と記念品を贈呈。受賞した岩見沢市立岩見沢小学校の松本伸彦校長は、受賞を...

(2024-01-16)  全て読む

道教委 全道各地で探究チャレンジ 石狩38校が研究成果披露 札幌国際情報高など 3校が全道へ ファッションや群集移動等

探究チャレンジ石狩  道教委S―TEAM教育推進事業「探究チャレンジ石狩」が昨年12月中旬の3日間、オンラインで開かれた。管内道立高校38校の代表生徒が総合的な探究の時間や課題研究などの成果を発表。審査の結果、...

(2024-01-15)  全て読む

道教委等 道学校給食コンクール 倶知安町チーム最優秀 地元食材の魅力引き出し

学校給食コンクール①調理の様子  道教委と道学校給食会(松本邦由理事長)は10日、札幌市内の道学校給食会で5年度道学校給食コンクールを開催した。道内から選ばれた4チームが出場し、地元食材を使用した創意あふれる和食給食のアイ...

(2024-01-15)  全て読む

探究チャレンジ 特支学校課題探究成果発表会 脱炭素の研究成果PR 全道に旭川高支、あいの里高支

 道教委は昨年12月21日、S―TEAM教育推進事業「社会との共創」推進プロジェクトの一環で、特別支援学校課題探究活用型成果発表会をオンライン開催した。道内の特別支援学校6校がこれまで取り組...

(2024-01-15)  全て読む

石狩局 働き方改革推進会議 推進校の先進事例共有 野幌高、当別高が実践発表

働き方中間報告  石狩教育局は昨年12月中旬、札幌市内の第二水産ビルで管内学校における働き方改革推進会議および働き方改革推進事業中間報告会をハイブリッド開催した。働き方改革推進事業推進校の校長をはじめ、各市...

(2024-01-12)  全て読む

道教委 働き方改革取組状況調査 ICT活用 欠席連絡は4割 保護者らの苦情・要求が倍増

表  道教委は学校における働き方改革北海道アクション・プランに係る5年度取組状況調査をまとめ、10日の道議会文教委員会で報告した。ICTを活用して教材・指導案を共有する学校は6割、欠席連絡に関し...

(2024-01-12)  全て読む

地震・津波に備え 指導者養成新講座 道 16日根室から 6管内で開催

 道は、16日の根室会場を皮切りに「巨大地震や津波災害から住民を守る」講師養成講座を6管内で開催する。発生が切迫しているとされる日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震・津波から住民の命を守るため、...

(2024-01-12)  全て読む

道特別支援副校長・教頭会 冬季研 職場の同僚性高めて 佐古指導監や石垣道文教大教授

特別支援副校長会冬季研  道特別支援学校副校長・教頭会(鴻江康人会長)は9日、道立特別支援教育センターを主会場に、冬季研究協議会をオンラインで開催した。道教委の佐古勝利教育指導監や北海道文教大学の石垣則昭教授による...

(2024-01-11)  全て読む