知内高 全国募集強化 地域みらい留学に参画 知内町教委 3ヵ年計画で魅力化
(市町村 2024-05-07付)

 【函館発】知内町教委は知内高校の2間口維持に向け、本年度から3ヵ年計画で同校の魅力化事業に本腰を入れる。4月26日の第3回臨時市議会で一般会計補正予算案に417万円を計上。「地域みらい留学」に参画し、全国募集のPR活動を通して生徒を確保する。今後は寮の建設なども検討する方針。

 同校は平成30年度から全国募集を開始してきたが、これまで硬式野球部に特化した生徒確保を進めていたほか、寮の確保に課題があった。

 町教委が定める定員は2学級80人としているものの、本年度の入学生は40人で定員割れの状況であるため1間口となる可能性がある。

 一方、近年は大学進学率が向上しているため、地域・教育魅力化プラットフォームが運営する地域みらい留学に参画し、普通科高校としての魅力化に力を注ぐ方針を決めた。札幌や東京など道内外の都市部在住者に向けた学校説明会などの支援を活用する。

 26日に開かれた第3回臨時会で提出した補正予算案417万円の内訳は、地域みらい留学の登録や合同説明会参加費用に180万円、入学を検討する生徒や保護者の旅費助成金に100万円など。本年度から3ヵ年計画でPR方法や居住環境を考える。

 現時点では青少年交流センターに隣接する仮説住宅「ムービングハウス」や民間の旅館などで住居を確保し、生徒確保が進めば寮の建設も検討する。

 地域みらい留学を活用した全国募集は7年度入学者選抜から開始しており、道南では奥尻高校、福島商業高校に続き3校目となる。

(市町村 2024-05-07付)

その他の記事( 市町村)

えりも町 幼児教育スタートプログラム 幼小の円滑な接続で成果 架け橋期カリキュラム等交流

 【苫小牧発】道教委の「北海道版幼児教育スタートプログラム事業」のモデル地域として指定を受けているえりも町は22日、オンラインで本年度「第1回幼小接続円滑化推進会議・カリキュラム検討会議」を...

(2024-05-29)  全て読む

函館市教委 休日の推進計画策定へ エリア別拠点校方式 8月ごろから試行 8年度以降 地域クラブ移行

 【函館発】函館市教委は本年度、学校部活動の地域連携・地域移行等に関し、将来的な学校部活動の廃止に向けた検証を本格的に開始する。現在の3年生が引退する8月ごろから休日部活動の拠点校方式を試行...

(2024-05-24)  全て読む

網走市教委 学校力向上地域協議会 ウェルビーイング実現へ ICTや共同事務室など協議

網走市教委第1回地域協議会  【網走発】網走市教委は14日、網走小学校(畠山治夫校長)で学校力向上に関する総合実践事業6年度第1回地域協議会を開催した。岩永雅浩教育長をはじめ、市教委の職員、中核校の網走小、各指定校の校...

(2024-05-21)  全て読む

中札内村 中学校部活動で地域指導者 体づくり運動指導開始 野球部 競技の動きに関連持たせ

中札内・部活動地域指導者  【帯広発】中札内村で6年度から、中学校部活動顧問等の依頼を受け、地域在住のパーソナルトレーナーが競技に応じたウオーミングアップメニューを生徒に指導する取組が始まった。9日、中札内中学校野球...

(2024-05-20)  全て読む

鹿部町教委 目指す教育実現 子の幸せ達成へ連携を 研修会で児玉教育長が講話

鹿部町教委第1回主催研修会  【函館発】鹿部町教委は7日、鹿部中学校で第1回研修会を開いた。「鹿部町がめざしている教育」をテーマに、児玉貢教育長が教育現場におけるデジタル化の推進や不登校支援の充実など今後の方針を踏まえ...

(2024-05-16)  全て読む

教職員の業務改善の取組を改訂 変化の実感を目標に 若手を孤立させない支援等 函館市教委

 【函館発】函館市教委は、教職員の長時間勤務や働き方の改善方針「教職員の業務改善のための取組」を一部改訂した。道教委の学校における働き方改革北海道アクション・プラン(第3期)を踏まえ「教職員...

(2024-05-07)  全て読む

伊達市 6年度教育行政執行方針 教育DXで働き方改革 長期休業期間拡大や冷房設置

 【室蘭発】伊達市教委の影山吉則教育長は、6年度教育行政執行方針で「教育DX」による学校の教育活動や校務等のデジタル化を図ることにより、教職員の働き方改革はもとより、児童生徒がデジタル社会を...

(2024-05-01)  全て読む

足寄町6年度教育行政執行方針 効果的なICT活用へ 人材育成 研修履歴を活用

足寄町東海林弘哉  【帯広発】足寄町教委の東海林弘哉教育長は6年度教育行政執行方針において、1人1台端末を効果的に指導計画に位置付けるほか、複式教育や長期欠席児童生徒への支援等、多様なICT活用を図ることを示...

(2024-04-26)  全て読む

岩内町6年度教育行政執行方針 放課後学習支援に着手 義務校8年度開校へ準備

岩内町三浦宣彦  【小樽発】岩内町教委の三浦宣彦教育長は6年度教育行政執行方針において、8年4月の開校を目指す義務教育学校について各種検討会議の開催を通じて必要な事項を調査・検討するほか、新たに放課後や長期...

(2024-04-25)  全て読む

積丹町6年度教育行政執行方針 デジタルドリルを導入 中学生向けに電子教材も

積丹町原光宏  【小樽発】積丹町教委の原光宏教育長は6年度教育行政執行方針において、放課後学習や家庭学習において使用できるデジタルドリルや中学生向けにプログラミング学習用のデジタル教材を導入し、学習の質の...

(2024-04-25)  全て読む