FUTURE PLAN第1日 “本物の経験”生み出して 札幌市教委 142人が研鑚(札幌市 2024-05-21付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委は16日、市内のちえりあでSAPPORO FUTURE PLAN共通研修第1日を開催した。臨時的任用教員142人が受講。市学校教育に関する講義などを通して、実践的指導力の向上に向...(札幌市 2024-05-21付)
その他の記事( 札幌市)
校長室から―未来育む札幌の学校― 笑顔あふれる学校に 札幌市立北野台中学校
(2024-05-22) 全て読む
札幌市 7年度国家予算等重点要望 SC・SSW定数化要望 少人数学級推進へ定数拡充も
札幌市は、7年度国家予算等に対する重点要望をまとめ、20日に開かれた市議会大都市税財政制度・DX推進調査特別委員会に報告した。教育および子ども・子育て施策に関する要望をみると、最重点要望事...(2024-05-22) 全て読む
学校の空調や給排水設備PRへ パンフレットを作成 工事中の小学校で配布 札幌市
(2024-05-21) 全て読む
5年度報告書を作成 札幌市 子の権利条例の取組で
札幌市子ども未来局は、市子どもの最善の利益を実現するための権利条例に基づく5年度取組状況報告書をまとめた。子どもの権利に関する各部局の取組状況、子どもに関する実態・意識調査結果に基づく成果...(2024-05-21) 全て読む
札幌市教委 6年度特色ある学校教育 課題探究や自治的活動 地域人材・施設活用等重視
札幌市教委は、札幌らしい特色ある学校教育推進事業における6年度の実施内容をまとめた。「雪」「環境」「読書」の三つのテーマに関する取組を推進するもの。本年度は「課題探究的な学習」や「さっぽろ...(2024-05-21) 全て読む
札幌月寒中 けが防止教室 良い姿勢を身に付けて 効果的なストレッチ実践
(2024-05-21) 全て読む
札小英研 6年度総会 会長に加藤氏 新琴似南小 9月30日に研究大会開催
(2024-05-20) 全て読む
札幌市学校図書館協が総会 12月に研究大会開催 役員改選 米田会長を再任
札幌市学校図書館協議会は、6年度総会を書面開催した。事業計画では、12月に西岡南小学校で第47回研究大会を開催することなどを盛り込んだ。役員改選では、米田朋弘会長(西岡中校長)を再任した。...(2024-05-20) 全て読む
札幌市 5年度子ども実態・意識調査 子の権利大切に されているまち 子は63・8% 大人37・6% 目標未達成
(2024-05-20) 全て読む
札幌市中学校長会 5月例会 大切にされる実感を いじめ防止、早期発見へ
(2024-05-20) 全て読む