札幌市学校図書館協が総会 12月に研究大会開催 役員改選 米田会長を再任(札幌市 2024-05-20付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市学校図書館協議会は、6年度総会を書面開催した。事業計画では、12月に西岡南小学校で第47回研究大会を開催することなどを盛り込んだ。役員改選では、米田朋弘会長(西岡中校長)を再任した。...(札幌市 2024-05-20付)
その他の記事( 札幌市)
5年度報告書を作成 札幌市 子の権利条例の取組で
札幌市子ども未来局は、市子どもの最善の利益を実現するための権利条例に基づく5年度取組状況報告書をまとめた。子どもの権利に関する各部局の取組状況、子どもに関する実態・意識調査結果に基づく成果...(2024-05-21) 全て読む
札幌市教委 6年度特色ある学校教育 課題探究や自治的活動 地域人材・施設活用等重視
札幌市教委は、札幌らしい特色ある学校教育推進事業における6年度の実施内容をまとめた。「雪」「環境」「読書」の三つのテーマに関する取組を推進するもの。本年度は「課題探究的な学習」や「さっぽろ...(2024-05-21) 全て読む
FUTURE PLAN第1日 “本物の経験”生み出して 札幌市教委 142人が研鑚
(2024-05-21) 全て読む
札幌月寒中 けが防止教室 良い姿勢を身に付けて 効果的なストレッチ実践
(2024-05-21) 全て読む
札小英研 6年度総会 会長に加藤氏 新琴似南小 9月30日に研究大会開催
(2024-05-20) 全て読む
札幌市 5年度子ども実態・意識調査 子の権利大切に されているまち 子は63・8% 大人37・6% 目標未達成
(2024-05-20) 全て読む
札幌市中学校長会 5月例会 大切にされる実感を いじめ防止、早期発見へ
(2024-05-20) 全て読む
札体研 6年度定期総会 委員長に谷氏 山の手小 10月18日にプレ大会開催
(2024-05-17) 全て読む
札幌市立高間連携「アニマドーレ」 6月7日まで募集中 第9期生 農家体験など
札幌市立高校学校間連携指定事業「アニマドーレ」の第9期生の募集が始まった。7月20日の農家体験バスツアーを皮切りに、“食”と“農”に関する様々な活動を展開する予定。申し込みは、6月7日まで...(2024-05-17) 全て読む
札幌市教委 教職員相談室利用状況 5年度 9件減244件 ハラスメントが初の50件超
(2024-05-17) 全て読む