札幌らしいCSの取組〈上〉 地域と持続可能な活動を 地学協働本部を3校合同に(札幌市 2024-06-18付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立小・中学校、義務教育学校で順次導入が始まった“札幌らしい”コミュニティ・スクール(CS)。「小中一貫した教育」「子どもの声を学校運営に反映させる」をキーワードに、家庭・地域と共にあ...(札幌市 2024-06-18付)
その他の記事( 札幌市)
校長室から―未来育む札幌の学校― 「通いたくなる学校」に 市立札幌北翔支援学校
(2024-06-19) 全て読む
環境教育基本方針推進委が会合 クリック募金 全希望校に教材 バス手配事業など確認 札幌市
(2024-06-19) 全て読む
札幌らしいCSの取組〈下〉 学校改善 自治的な活動に 学校運営協 生徒の思いくみ上げ
(2024-06-19) 全て読む
活動団体に費用補助 札幌市 小・中で自殺予防啓発
札幌市保健福祉局は、小・中学校等で自殺予防啓発活動を行う団体に対し、費用の一部を補助する事業を開始した。児童生徒に自殺予防に関する正しい知識を身に付けてもらうため、各団体の普及・啓発活動の...(2024-06-18) 全て読む
札幌市 指定都市市長会要望 教職員働き方改革 財源措置を 学校施設整備制度充実など
札幌市は12日、指定都市市長会などがまとめた7年度国の施策および予算に関する提案(通称「白本」)の原案を報告した。主な提案事項をみると、教職員の働き方改革に資する財政措置、学校施設等整備に...(2024-06-18) 全て読む
開校100周年記念し校木ポプラ植樹 友達とぐんぐん成長を 札幌幌西小がセレモニー
(2024-06-18) 全て読む
附属札幌小・中 ふじのめ学級 7月12日に研究大会 災害対応力育成へ2授業
道教育大学附属札幌小学校(寺田貴雄校長)・中学校(萬谷隆一校長)特別支援学級(ふじのめ学級)は、7月12日午前9時から同校で6年度全道教育研究大会を開催する。 研究主題は「“よりよい自...(2024-06-18) 全て読む
札幌市立高 7年度入選学校裁量 2校2学科で傾斜配点 札幌旭丘 推薦でリスニング廃止
(2024-06-17) 全て読む
田植えの楽しさ実感 札幌東光小 水田体験学習
(2024-06-17) 全て読む
ヴァンガードスミス防犯教室 失敗恐れず挑戦して 柔道家・井上氏が講話 札幌 東白石中
(2024-06-17) 全て読む