寿都町 6年度教育行政執行方針 学力向上 中高生の通塾推進 危機管理マニュアル改訂(市町村 2024-07-08付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【小樽発】寿都町教委の有田千尋教育長は6年度教育行政執行方針において、中学生・高校生の通塾を推進しさらなる基礎学力の強化を図るとした。また部活動の地域移行については、中学校を対象に、休日の...(市町村 2024-07-08付)
その他の記事( 市町村)
浦河町教委 浦河第一中に集約 3中学校を1校に統合 遅くとも9年度から開始
【苫小牧発】浦河町教委は、町内3中学校を1校に統合することを決定した。町中心部にある浦河第一中学校に集約することで生徒の多様な学びを確保する。遅くとも9年度から新たな学校としてスタートさせ...(2024-07-10) 全て読む
鶴居村 6年度教育行政執行方針 共同学校事務室 生かし業務改善 幌呂小・中統合へ環境整備
(2024-07-09) 全て読む
10年度開校 きょうわ学園の特色 異年齢集団ハウスを構成 小林教育長「幸せ感じる学校に」
(2024-07-09) 全て読む
中標津町 6年度教育行政方針 学校施設 LEDや冷房整備 部活動地域移行へ協議会
(2024-07-08) 全て読む
部活動地域移行へ総合型クラブに スポーツ部 今夏設置 蘭越町 団体等から指導者募り
【小樽発】蘭越町教委は、運動部活動の地域移行の受け皿となる「スポーツ部」を町総合型地域スポーツクラブ「らんスポ」に新設する方針を固めた。スポーツ協会加盟団体からの推薦や教員から指導者を募り...(2024-07-08) 全て読む
白糠町6年度教育行政執行方針 教科等横断し環境教育 田中学園との連携事業など
(2024-07-05) 全て読む
別海町6年度教育行政執行方針 在校等時間分析踏まえ 新たな取組展開 校舎一体型義務教育設立へ
(2024-07-05) 全て読む
函館市教委 部活動地域連携等協議会 移行計画たたき台一部示す アンケートもとに課題など
(2024-07-05) 全て読む
中頓別町教委 義務教育校開設見据え 独自に「統括校長」創設へ 幼小中一貫、地域連携深化期待
【稚内発】中頓別町教委は、8年度に開校を予定している義務教育学校「中頓別学園」において、町独自の役職として「統括校長」の配置を計画している。コミュニティ・スクール(CS)における学校と地域...(2024-06-28) 全て読む
紋別市地域クラブ 8年度創設へ 準備委で構想案審議 運営方針 7年夏ごろ決定
【網走発】紋別市地域クラブ準備委員会(会長・牧野昌教紋別市教委教育長)は19日、紋別市文化会館で第1回会議を開催した。中学校の部活動に代わる8年度の地域クラブ開始に向けた運営体制を審議。7...(2024-06-21) 全て読む

