知を育む文脈ある学び 道教大附属札幌小が研究大会 3年算数 給食の課題解決へ(札幌市 2024-07-09付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教育大学附属札幌小学校(寺田貴雄校長)は5日、同校で6年度教育研究大会を開催した。研究主題「“わたし”がそこに在る学校」のもと、17授業を公開。特設授業の3年生算数では、学校生活の身近な...(札幌市 2024-07-09付)
その他の記事( 札幌市)
元校長の“学校アップデート!” №10 子ども主体の学級づくりとは
(2024-07-10) 全て読む
9月6日まで募集中 子の権利せんりゅう・ポスター 札幌市
札幌市子ども未来局は、6年度子どもの権利せんりゅう・ポスター作品を募集している。9月6日(必着)まで受け付けている。 11月20日の「さっぽろ子どもの権利の日」に向けた取組。子どもや大...(2024-07-09) 全て読む
11日に5授業公開 札幌北野台小 実践発表会
札幌市立北野台小学校(堀江仁校長)は、11日午後1時25分から同校で第7回教育実践発表会を開催する。研究主題「高め合う子の育成」のもと、5授業を公開する。 公開授業と授業者はつぎのとお...(2024-07-09) 全て読む
笑顔あふれる会に 札幌市中学校長会が例会
(2024-07-09) 全て読む
札幌市家庭用指定ごみ袋実証事業 8月13日まで受付 高大生対象にデザイン募集
札幌市環境局は、市家庭用指定ごみ袋を活用した実証事業の実施に当たり、高校生などから専用指定ごみ袋のデザインを募集している。8月13日まで受け付けている。 市では、マイバッグを忘れた際な...(2024-07-09) 全て読む
札幌市立高・特校長会が研究協 8月要望書の草稿確認 不登校生徒遠隔授業対応も
(2024-07-08) 全て読む
札幌市小学校教頭会 全市研修会 準備や心の持ち方大事に 市小学校長会・千葉会長が講演
(2024-07-08) 全て読む
札幌市立幼・校の暑さ対策 移動式空調整備が大詰め 幌南小 扇風機と併用し子の安全確保
(2024-07-08) 全て読む
札幌市 子ども未来プラン報告書 子生み育てやすい環境 微増38.5%に 自分が好き 62.4%に減
(2024-07-05) 全て読む
生徒指導のアンガーマネジメント 相手の“べき”耳傾けて 札幌市学校教護協が研修会
(2024-07-05) 全て読む