札幌で第75回指定都市学校保健協 子の健康創出力育成を 心身脅かす諸課題対応へ研鑚
(関係団体 2024-08-05付)

指定都市学校保健協議会
指定都市学校保健協議会

 第75回指定都市学校保健協議会が7月28日、ホテル札幌ガーデンパレスで開かれた。全国の関係者220人余りが出席。社会環境や生活環境の急激な変化など、児童生徒の心身の健康を脅かす諸課題への対応に向けた学校保健のさらなる進展を目指して、全体会や課題別協議会などで研鑚を積んだ。

 指定都市の学校保健関係者が、当面する健康・安全の諸課題を研究協議し、学校保健の進展を図るもの。札幌での開催は20年ぶり。協議主題「社会の在り方が大きく変化するこれからの生活の中で、児童生徒自らが健康を創りだす実践力を育む学校保健の推進」のもと、全国の関係者220人余りが集まった。

 開会式では、札幌市の秋元克広市長があいさつ。気候変動による自然災害の多発や、少子高齢化、グローバル化の進展などの大きな変革が「児童生徒の心身に様々な影響を与えており、いかに適切に対応していくかが重要な課題」と強調。学校保健の推進・発展を図るため、有意義な大会になることを期待した。

 実行委員長を務める札幌市学校保健会の多米淳会長は「4年に及んだコロナ下での生活が、児童生徒の心や健康に様々な影響を与えた」と指摘。「児童生徒が未来に向かい、夢と希望を持って社会に羽ばたくためには、自分自身の力で課題に向き合い、健康的な生活を築いていくことが重要」と述べた。研究協議を通して「実践力を育む学校保健の在り方を模索できれば」と訴えた。

 札幌市教委の山根直樹教育長は、前年度の酷暑やインフルエンザによる学級閉鎖が増大するなど、幼児児童生徒を取り巻く環境が大きく変化している状況を提示。「幼児児童生徒自身が環境変化と向き合い、健康的な生活を送ることができる資質・能力の育成に社会全体で取り組む必要がある」として、日々の実践を生かした議論の深まりを期待した。

 このあと、NPO法人日本ホスピタル・クラウン協会の大棟耕介理事長が「笑いの力~ホスピタル・クラウンの現場から」と題して記念講演。笑いによるコミュニケーションの活性化の大切さを説いた。

 課題別協議会では①健康教育②保健管理③心の健康④地域保健―の4分科会を開催。全国の関係者が、各地の実践に基づいた健康保持・増進の在り方を提言し、変化の激しい時代における学校保健の推進に向けて意見を交わした。

(関係団体 2024-08-05付)

その他の記事( 関係団体)

校長会長インタビュー 第23回 胆振管内校長会会長 大谷昌史氏 子の笑顔の循環から全ての人の幸せ願う

胆振管内校長会長インタビュー ―会長就任に当たっての抱負  胆振管内校長会は、発足して26年目を迎え、6年度は小学校59校、中学校39校、小中併置校1校、義務教育学校3校の102人の校長が会員となっている。  本年度...

(2024-08-07)  全て読む

堀口組に感謝状 野球グラウンド整備で 羽幌高

羽幌高感謝状贈呈式(堀口組)  【留萌発】羽幌高校(村田一平校長)は7月中旬、留萌市内の建設業㈱堀口組に対して感謝状を贈呈した。同校の野球グラウンド整備に対するもの。同社の堀口哲志社長は「今後も手伝いができたら」と話した...

(2024-08-06)  全て読む

道研連 夏季所員学習会 個別を“孤別”にしない 道教大旭川・山中准教授講義

道研連夏季所員学習会  道教育研究所連盟(道研連、川端香代子会長)は7月30日、夏季所員学習会をオンラインで開催した。道教育大学旭川校の山中謙司准教授が「“個別最適な学び”と“協働的な学び”の一体的な充実に向けた...

(2024-08-06)  全て読む

全国公立小・中女性校長会が道大会 ロマン持って学校改革を 講演や分科会等通し500人研鑚

女性校長会全国大会全景  第74回全国公立小・中学校女性校長会全国研究協議大会北海道大会が1、2日の2日間、京王プラザホテル札幌で開かれた。北海道での開催は平成26年以来10年ぶり。大会主題「自ら未来を切り拓き 共...

(2024-08-06)  全て読む

校長会長インタビュー 第22回 後志小中学校長会会長 中村和男氏 つながりを武器に羅針盤づくりを

後志小中学校長会長中村和男 ―会長就任に当たっての抱負  多くの課題を抱え学校経営を行う校長にとって、課題解決のための決断や判断の際は、迷いや不安が常につきまとうものである。そのような時に、校長の羅針盤の一つとして、...

(2024-08-06)  全て読む

北私幼 第66回研究大会 質の高い幼児教育実現へ 1300人参加し研鑚積む

北私幼研究大会  第66回道私立幼稚園教育研究大会が1日、ホテル札幌ガーデンパレスで開かれた。参集およびオンラインを合わせて1300人余りが参加。テーマ「一人ひとりの“こどもがまんなか”を守る質の高い幼児教...

(2024-08-05)  全て読む

校長会長インタビュー 第21回 小樽市校長会会長 代永 研 氏 「自走」と「共走」をテーマに

校長会長小樽市校長会長代永研 ―会長就任に当たっての抱負  小樽市校長会の伝統や歴代会長の功績を受け継ぎ、この役職を拝命し大変身の引き締まる思いである。本年度は「自走」と「共走」をテーマに掲げ活動をスタートした。1校を...

(2024-08-05)  全て読む

「つながり」と「信頼」を大事に校長会長インタビュー 第20回 札幌市中学校長会会長 秀島 起也 氏

 ―会長就任に当たっての抱負   会長として就任するに当たり、その責任の重さを感じている。教育現場は日々変化し続けており、持続的で魅力ある学校教育の実現が求められている。校長会が一丸となっ...

(2024-08-02)  全て読む

イノベーターの輩出を ラピダスの小山氏が講演

ラピダス小山氏  道工業高校長会の第75回道高校工業教育研究集会では、ラピダス社の小山明夫シニアディレクターが「折れない心の育て方~我が半導体半生」と題し講演した。小山氏は「新しい技術を生み出すイノベーター...

(2024-08-02)  全て読む

第75回道高校工業教育研究集会 未来創造する教育を 道工業高校長会が苫小牧で

 【苫小牧発】道工業高校長会(諸橋宏明理事長)は7月25日から2日間、苫小牧工業高校で第75回道高校工業教育研究集会を開いた。全道から110人が参加し「未来を創造する本道工業教育の推進」を研...

(2024-08-02)  全て読む