北私幼 第66回研究大会 質の高い幼児教育実現へ 1300人参加し研鑚積む
(関係団体 2024-08-05付)

北私幼研究大会
道私立幼稚園教育研究大会

 第66回道私立幼稚園教育研究大会が1日、ホテル札幌ガーデンパレスで開かれた。参集およびオンラインを合わせて1300人余りが参加。テーマ「一人ひとりの“こどもがまんなか”を守る質の高い幼児教育を」のもと、基調講演や5分科会を通して、より良い教育・保育の提供に向けて研鑚を積んだ。

 道私立幼稚園協会(北私幼、近藤宏会長)が主催。第36回全日本私立幼稚園連合会(全日私幼連)北海道地区私立幼稚園教育研究大会を併催して行われた。

 あいさつに立った近藤会長は、幼児教育・保育の質向上につながる研修やキャリア管理、処遇改善に向けた取組に、協会を挙げて努めていることを強調。一方で、少子化に伴う園児の減少や教職員の人材不足などの課題を示し「本道のどの地域にあっても、幼児教育・保育の場をなくしてはならない」と力を込めた。

 尾上正史全日私幼連会長のあいさつを代読。「国家百年の計である教育の重要性を内外に広く伝えることが必要不可欠」と訴え、「“こどもがまんなか”を守る質の高い幼児教育を社会全体で未来につなぐために、実り多い研究成果が得られることを期待する」と述べた。

 全日私幼連および北私幼の永年勤続者表彰のあと、中村裕之衆議院議員、道総務部の吉川政英次長が来賓あいさつした。

 基調講演では、武蔵野大学教育学部幼児教育学科の箕輪潤子教授が「現在の幼児教育について考える~子どものくらしと遊びから」をテーマに登壇。日々の関わり方や向き合い方など、子どもを中心に考える保育の在り方が変化する中、子どもたちの権利や主体性をどのように育むのか、幼小連携の重要性が一層重要になっている状況における幼児教育との関連性やつながりを考え合った。

 分科会では「遊びにおける子ども理解」「2歳児および満3歳児の発達と保育」「発達に課題のある子どもとその保護者の支援」「子どものアートをデザインしよう~生まれながらにしてアートの嫌いな子はいない」「園の保育に“問い”を立てる~ECEQ®のプロセスを活用した質向上への取組」の五つをテーマに講話や事例発表。参加者は積極的に研鑚を積んだ。

(関係団体 2024-08-05付)

その他の記事( 関係団体)

堀口組に感謝状 野球グラウンド整備で 羽幌高

羽幌高感謝状贈呈式(堀口組)  【留萌発】羽幌高校(村田一平校長)は7月中旬、留萌市内の建設業㈱堀口組に対して感謝状を贈呈した。同校の野球グラウンド整備に対するもの。同社の堀口哲志社長は「今後も手伝いができたら」と話した...

(2024-08-06)  全て読む

道研連 夏季所員学習会 個別を“孤別”にしない 道教大旭川・山中准教授講義

道研連夏季所員学習会  道教育研究所連盟(道研連、川端香代子会長)は7月30日、夏季所員学習会をオンラインで開催した。道教育大学旭川校の山中謙司准教授が「“個別最適な学び”と“協働的な学び”の一体的な充実に向けた...

(2024-08-06)  全て読む

全国公立小・中女性校長会が道大会 ロマン持って学校改革を 講演や分科会等通し500人研鑚

女性校長会全国大会全景  第74回全国公立小・中学校女性校長会全国研究協議大会北海道大会が1、2日の2日間、京王プラザホテル札幌で開かれた。北海道での開催は平成26年以来10年ぶり。大会主題「自ら未来を切り拓き 共...

(2024-08-06)  全て読む

校長会長インタビュー 第22回 後志小中学校長会会長 中村和男氏 つながりを武器に羅針盤づくりを

後志小中学校長会長中村和男 ―会長就任に当たっての抱負  多くの課題を抱え学校経営を行う校長にとって、課題解決のための決断や判断の際は、迷いや不安が常につきまとうものである。そのような時に、校長の羅針盤の一つとして、...

(2024-08-06)  全て読む

札幌で第75回指定都市学校保健協 子の健康創出力育成を 心身脅かす諸課題対応へ研鑚

指定都市学校保健協議会  第75回指定都市学校保健協議会が7月28日、ホテル札幌ガーデンパレスで開かれた。全国の関係者220人余りが出席。社会環境や生活環境の急激な変化など、児童生徒の心身の健康を脅かす諸課題への対...

(2024-08-05)  全て読む

校長会長インタビュー 第21回 小樽市校長会会長 代永 研 氏 「自走」と「共走」をテーマに

校長会長小樽市校長会長代永研 ―会長就任に当たっての抱負  小樽市校長会の伝統や歴代会長の功績を受け継ぎ、この役職を拝命し大変身の引き締まる思いである。本年度は「自走」と「共走」をテーマに掲げ活動をスタートした。1校を...

(2024-08-05)  全て読む

「つながり」と「信頼」を大事に校長会長インタビュー 第20回 札幌市中学校長会会長 秀島 起也 氏

 ―会長就任に当たっての抱負   会長として就任するに当たり、その責任の重さを感じている。教育現場は日々変化し続けており、持続的で魅力ある学校教育の実現が求められている。校長会が一丸となっ...

(2024-08-02)  全て読む

イノベーターの輩出を ラピダスの小山氏が講演

ラピダス小山氏  道工業高校長会の第75回道高校工業教育研究集会では、ラピダス社の小山明夫シニアディレクターが「折れない心の育て方~我が半導体半生」と題し講演した。小山氏は「新しい技術を生み出すイノベーター...

(2024-08-02)  全て読む

第75回道高校工業教育研究集会 未来創造する教育を 道工業高校長会が苫小牧で

 【苫小牧発】道工業高校長会(諸橋宏明理事長)は7月25日から2日間、苫小牧工業高校で第75回道高校工業教育研究集会を開いた。全道から110人が参加し「未来を創造する本道工業教育の推進」を研...

(2024-08-02)  全て読む

校長会長インタビュー 第19回 札幌市小学校長会会長 千葉 一博 氏 「強い人が創る優しい学校」目指し

千葉一博会長 ―会長就任に当たっての抱負  札幌市小学校長会では、本年度も「札幌市の教育が目指す人間像“自立した札幌人”の実現に資するよう、校長としての役割と指導性の研鑚など、職能向上に努め、本市の教育...

(2024-08-01)  全て読む