校長会長インタビュー 第21回 小樽市校長会会長 代永 研 氏 「自走」と「共走」をテーマに(関係団体 2024-08-05付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
―会長就任に当たっての抱負 小樽市校長会の伝統や歴代会長の功績を受け継ぎ、この役職を拝命し大変身の引き締まる思いである。本年度は「自走」と「共走」をテーマに掲げ活動をスタートした。1校を...(関係団体 2024-08-05付)
その他の記事( 関係団体)
道研連 夏季所員学習会 個別を“孤別”にしない 道教大旭川・山中准教授講義
(2024-08-06) 全て読む
全国公立小・中女性校長会が道大会 ロマン持って学校改革を 講演や分科会等通し500人研鑚
(2024-08-06) 全て読む
校長会長インタビュー 第22回 後志小中学校長会会長 中村和男氏 つながりを武器に羅針盤づくりを
(2024-08-06) 全て読む
札幌で第75回指定都市学校保健協 子の健康創出力育成を 心身脅かす諸課題対応へ研鑚
(2024-08-05) 全て読む
北私幼 第66回研究大会 質の高い幼児教育実現へ 1300人参加し研鑚積む
(2024-08-05) 全て読む
「つながり」と「信頼」を大事に校長会長インタビュー 第20回 札幌市中学校長会会長 秀島 起也 氏
―会長就任に当たっての抱負 会長として就任するに当たり、その責任の重さを感じている。教育現場は日々変化し続けており、持続的で魅力ある学校教育の実現が求められている。校長会が一丸となっ...(2024-08-02) 全て読む
イノベーターの輩出を ラピダスの小山氏が講演
(2024-08-02) 全て読む
第75回道高校工業教育研究集会 未来創造する教育を 道工業高校長会が苫小牧で
【苫小牧発】道工業高校長会(諸橋宏明理事長)は7月25日から2日間、苫小牧工業高校で第75回道高校工業教育研究集会を開いた。全道から110人が参加し「未来を創造する本道工業教育の推進」を研...(2024-08-02) 全て読む
校長会長インタビュー 第19回 札幌市小学校長会会長 千葉 一博 氏 「強い人が創る優しい学校」目指し
(2024-08-01) 全て読む
道教委 組合3団体と着任交渉 教員確保 最優先課題に 人材発掘、働き方改革など
道教委の中島俊明教育長の就任を受け、北教組、道高教組、道教組との着任交渉が7月下旬、道庁別館で行われた。中島教育長は教員人材の確保を最優先課題とし、潜在的な人材発掘や教員採用選考のさらなる...(2024-08-01) 全て読む