実践例参考に準備や心構え確認 導入の際のポイントは 札幌市教委 CSを学ぶ会(札幌市 2024-08-07付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委は7月31日から2日間、市内のSTV北2条ビルで6年度第1回コミュニティ・スクール(CS)を学ぶ会を開催した。各校の管理職や実務担当者らが参加。本年度導入校の実践事例などを通して...(札幌市 2024-08-07付)
その他の記事( 札幌市)
部活動指導員確保へ札幌市教委 道教委・道教大と連携 サポーターバンク登録促進
札幌市教委は、部活動指導員の確保に向けて、道教委が運用する「ほっかいどう部活動・地域クラブ活動サポーターバンク」への登録を呼びかけている。募集リーフレットを作成し、道教育大学札幌校に配布す...(2024-08-08) 全て読む
スマイルトーク★キッズ 札幌の未来話し合う 秋元市長と小学生が対話
札幌市は1日、小学生対象の市民対話事業「市長と語ろう!サッポロスマイルトーク★キッズ」を開催した。市内の小学4~6年生15人が市長室を訪問し、秋元克広市長と札幌の未来について意見を交わした...(2024-08-08) 全て読む
生徒がポータルサイトで学校PR 市立高記者クラブ発足 札幌市教委 10月活動開始
札幌市教委は「市立高校記者クラブ」を立ち上げ、生徒による広報活動に取り組む。市立高校コンシェルジュの(株)すみかと連携し、生徒が取材・作成した記事を市立高ポータルサイトに掲載。市立高8校の...(2024-08-08) 全て読む
札幌市 おとどけアート事業実施校 栄西小など3小学校に 芸術家が児童と創作活動
札幌市の「おとどけアート事業」の6年度実施校が、栄西小学校、新陽小学校、屯田小学校の3校に決定した。芸術家が“転校生”として一定期間小学校を訪れ、児童と様々な創作活動に取り組むもの。栄西小...(2024-08-07) 全て読む
「家庭・地域編」開催へ 出口氏講義など 26日まで募集
札幌市教委は、コミュニティ・スクール(CS)への理解を深める取組として、新たに「CSを学ぶ会・家庭や地域編」を開催する。10月から来年2月にかけて各校を訪問し、保護者や地域住民らを対象に、...(2024-08-07) 全て読む
子ども主体の授業づくりとは? 元校長の“学校アップデート!” №12
多くの学校で研究主題(目指す授業像や授業における目指す子どもの姿)を設定して、授業力向上に向けた取組を行っていると思います。研究主題は、教職員にとって具体的にイメージを共有しやすい言葉であ...(2024-08-07) 全て読む
札幌市青少年科学館 8月のイベント日程
札幌市青少年科学館は、8月のイベントスケジュールをまとめた。夏の特別展「科学捜査展~サイエンスで町を救え!」など様々なイベントを予定している。 8月のイベントはつぎのとおり。 ▼夏の...(2024-08-06) 全て読む
ボランティアアワード全国出場 共生社会実現目指し バリアフリーマップ等 札幌藻岩高
市立札幌藻岩高校(野口浩史校長)3年生のグループ「Limit Free Monster」は、きょう6日から2日間にわたって行われる高校生ボランティア・アワード2024全国大会に出場する。障...(2024-08-06) 全て読む
藻岩・啓北商再編新設高に 部活動設置等を要望 札幌市教委にアーチェリー3団体
札幌アーチェリー協会(山田春夫会長)、道アーチェリー連盟(松木謙公会長)、道高校体育連盟アーチェリー専門部(佐藤敬二部長)は2日、9年度開校予定の仮称・市立札幌藻岩高校・市立札幌啓北商業高...(2024-08-06) 全て読む
市教委要望書手交式の流れ等確認 諸課題解決へ研究協議 札幌市立高・特校長会
札幌市立高校・特別支援学校長会(矢田春義会長)は7月29日、市立札幌啓北商業高校で第5回研究協議会を開催した。市教委への要望書手交式当日の流れ、市立札幌藻岩高校と市立札幌啓北商業高の発展的...(2024-08-06) 全て読む