道教委 教育支援委員会向けに オンデマンド動画制作 学びの場検討の留意点等紹介
(道・道教委 2024-08-27付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 道教委は、オンデマンド動画「教育支援委員会において学びの場を検討する際の留意点等について」を制作した。特別支援学校を就学先と判断する際に誤解しやすい点や子どもの教育的ニーズを整理する際に留...

(道・道教委 2024-08-27付)

その他の記事( 道・道教委)

音更高 MA+CHプロジェクト 地域人材や他校種と連携 小中高で連続性ある学びを

 【帯広発】道教委の北海道MA+CHプロジェクト(地学協働まちづくり推進事業)の指定を受けている音更高校(重堂法人校長)は、3ヵ年計画の初年度に当たり体制整備に力を注いでいる。音更町内小・中...

(2024-08-28)  全て読む

独自にいのちとココロ守る研修 管理職向けに遠隔研修 全教職員対象オンデマンドも 釧路局

 【釧路発】釧路教育局は本年度から、独自事業として「児童生徒の“いのち”と“ココロ”を守る研修事業」を展開している。管理職を対象に事例検討などを行う遠隔研修と、全教職員対象のオンデマンド型研...

(2024-08-28)  全て読む

個人情報適切に管理を 渡島局 管内教育長会議

渡島局・教育長会議  【函館発】渡島教育局は19日、渡島合同庁舎で管内市町教育委員会教育長会議を開いた。オンラインを含め、11市町教委の教育長が参加。個人情報の適切な管理に向けた周知など、企画総務課および教育支...

(2024-08-27)  全て読む

道教委 道都市教委連文教要望回答 部活動 地域移行 財政支援を要請 全市町村で体制整備支援

 道教委は、道都市教育委員会連絡協議会(山根直樹会長)、道都市教育長会(同)による7年度の文教施策に対する要望に対する回答をまとめた。部活動の地域移行に向けて、国費予算要望の重点事項に位置付...

(2024-08-27)  全て読む

渡島局 実習船航海士育成へ 資格取得 費用 乗組員負担を軽減 道内水産高の実習体制維持

 【函館発】渡島教育局は本年度、実習船に従事する航海士の育成に向けた取組を開始した。総務省の認定制度を活用することで、乗組員が資格取得に要していた費用等の負担を軽減。気軽な受講体制を構築する...

(2024-08-27)  全て読む

通学手段確保が必要 高校配置計画地域別検討協〈空知北〉

 道教委は7月中旬、砂川市内の地域交流センターゆうで第2回公立高校配置計画地域別検討協議会(空知北学区)を開催した。オンラインを含め学区内の教育関係者約60人が参加。10~13年度で1~2学...

(2024-08-26)  全て読む

高校配置計画地域別検討協〈空知南〉 地域密着で高校魅力化 岩見沢新設校 連携強化へ

道教委・高校配置計画・空知南  【岩見沢発】道教委は7月下旬、空知合同庁舎で第2回公立高校配置計画地域別検討協議会(空知南学区)を開催した。オンラインを含め学区内の教育関係者約50人が参加。10~13年度で4学級相当の調...

(2024-08-26)  全て読む

道 次期こども計画骨子案 子の幸福な社会実現を 3ライフステージで取組推進

 道の付属機関である道こども施策審議会は22日、道庁本庁舎で第2回こども施策部会を開催し、仮称・道こども計画の骨子案を示した。「こどもの誕生前から幼児期まで」「学童期・思春期」「青年期」の三...

(2024-08-26)  全て読む

道半導体出前講座・体験教室 小中高41校で実施決定 29日室蘭栄高から順次開催

 道は、6年度の半導体に関する高校生向け出前講座、小中学生向け体験教室の実施校として、高校25校、小・中学校16校の計41校を決定した。有識者による講演や体験活動を通し、半導体を中心とした理...

(2024-08-23)  全て読む

道教委 仮想空間で不登校支援 メタ☆キャンパス 26日開校 多様な学び提供へ試行開始

メタバース不登校支援  道教委は、学校内外で専門的な相談・支援を受けていない不登校児童生徒を支援するため、メタバースを活用した調査研究に着手する。仮想空間で学習支援や教育相談などを行う「ほっかいどう メタ☆キャン...

(2024-08-23)  全て読む