道 子ども意見募集第2弾開始 12月20日まで受付 小中高生対象 年度末公表へ(道・道教委 2024-09-09付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道は、本年度新規事業「こどもの意見反映推進事業」における子ども意見募集の第2弾を開始した。10テーマについて、子ども・若者の意見をインターネットアンケートで募集。道内の小中学生、高校生から...(道・道教委 2024-09-09付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委 6年度ALT配置予定校 新規2校含む55校に59人 札幌国際情報など4校複数人
道教委は、外国語指導助手(ALT)の6年度配置予定校をまとめた。前年度と同数の道立高校・中等教育学校55校に59人を配置。2人以上の複数配置校は、札幌国際情報高校など4校となっている。 ...(2024-09-11) 全て読む
渡島・檜山管内6校で意見交換 自分たちの考え 道政に こどもの意見反映推進事業
(2024-09-10) 全て読む
道 室蘭栄高で出前講座 半導体人材の育成へ 北大院・末岡教授が講演
(2024-09-10) 全て読む
道教委 地域と学校連携推進協〈道南〉 「続ける覚悟」が大切 札幌伏見支援・倉科校長ら発表
(2024-09-09) 全て読む
留萌局 ゼロカーボンWS SDGsへの意識高め 北大教授らが講義など
(2024-09-09) 全て読む
道産業教育審議会 第2回会合 中学校教員向けにPRを 担い手育成の在り方調査
(2024-09-09) 全て読む
地震や津波から命守る 北海道 講師養成へ講座 気象台職員が講演
(2024-09-09) 全て読む
道教委 個人情報管理徹底へ 校内ルール 全職員で確認を フォーム作成時の注意事項周知
児童生徒・保護者の個人情報が漏えいする事案が相次いで発生していることを受け、道教委は4日付で個人情報の管理徹底を呼びかける通知を各道立学校長に送付した。速やかに校内ルールを点検・見直すとと...(2024-09-06) 全て読む
後志局 小中教職員人事推進会議 特支との人事交流検討 未経験地区異動推進等3重点
【小樽発】後志教育局は2日、管内公立小中学校教職員人事推進会議をオンラインで開催した。7年度当初人事異動においては「未経験地区への異動推進」「基準勤務年数における異動の推進」など3点を重点...(2024-09-06) 全て読む
インクルーシブな学校運営モデル事業 特別支援教育 学び合い 七飯養と七飯中 年2回研修
(2024-09-05) 全て読む