札幌市 成人式記念品購入 ガバメントCFを試行 平岸高生デザインのタンブラー
(札幌市 2024-11-06付)

ガバメントCFQRコード
QRコード

 札幌市市民文化局は、成人式参加者への記念品を購入するため、ガバメントクラウドファンディングの活用を試行している。来年1月に執り行われる豊平区・白石区の成人の日行事で、市立札幌平岸高校デザインアートコースの生徒がデザインしたタンブラーを配布する予定。目標金額は440万円を設定している。

 市内の成人の日行事は、各区の実施委員会が主体となって開催しているが、近年は運営資金の確保に苦慮するなど課題を抱える区が見られるという。

 これらを踏まえ、市は現在、成人の日行事の在り方について検討を進めている。

 資金面の課題への対応として、ふるさと納税を活用して寄付を集めるガバメントクラウドファンディングを試行。記念品2600個分の購入費として、440万円を目標金額に設定した。

 札幌コンベンションセンター(白石区)の改修が行われるため、同一会場で分散開催する予定の豊平区・白石区の参加者に配布する。式典に時間的制約が生じる影響を考慮し、この2区を対象とした。

 寄付は、ふるさとチョイスから来年1月11日まで受け付けている。

(札幌市 2024-11-06付)

その他の記事( 札幌市)

防災教育の在り方に一石 災害時の心情・情景を「小説」に 札幌澄川小で札学院大・大槻さん研究

 児童が災害時の心情や情景を執筆する「防災小説」の調査研究が札幌市立澄川小学校(附田裕哉校長)で進められている。札幌学院大学の大槻レナさん(4年)が卒業研究の一環として取り組んでいるもので、...

(2024-11-08)  全て読む

リーディングDX校の札幌発寒東小 授業や校務で積極的推進 50周年式典 AIで作曲等

発寒東小・式典  文部科学省のリーディングDXスクール事業に指定されている札幌市立発寒東小学校(鳥丸俊郎校長)は、授業や校務におけるDXを積極的に推進している。10月31日に開いた開校50周年記念式典と公開...

(2024-11-07)  全て読む

札幌市P協 7年度文教要望概要〈下〉

意見書 ▼幼稚園について ▽預かり保育・保育時間の延長を希望する ▽給食の導入を希望する ▽先生の増員を希望する ▼授業・学習について ▽少人数学級について、小中学校の全学年35...

(2024-11-07)  全て読む

“命”の大切さを実感 札幌陵陽中 親子ふれあい教室

陵陽中親子ふれあい教室  札幌市立陵陽中学校(石井貴司校長)で10月28、29日の2日間、親子ふれあい教室が行われた。同校の3年生が直接乳児と触れ合い、母親から育児の大切さを聞くことで、命の大切さや親としての役割を...

(2024-11-07)  全て読む

札幌市立小・中屋内運動場 非構造部材落下防止対策 19・7%に 15年度まで耐震改修推進

 文部科学省が10月29日に公表した公立学校施設の耐震改修状況フォローアップ調査結果(10月31日付1面既報)によると、札幌市立小・中学校の屋内運動場における非構造部材の落下防止対策状況が1...

(2024-11-06)  全て読む

札幌市教委 教員長期社会体験研修 在職11年以上を対象に 学校組織の中核人材育成へ

 札幌市教委は、7年度の教員長期社会体験研修について、新たに在職期間11年以上の教諭を対象に実施する。コミュニケーション・ファシリテーション力、家庭・地域連携推進力、人材育成力などを磨き、学...

(2024-11-06)  全て読む

道公教 第6ブロック研修会 個々の良さ見逃さない 元サッカー選手・大森氏講演

道公教第6ブロック研修会  道公立学校教頭会(深澤一寛会長)は10月29日、ホテルライフォート札幌で第6ブロック(札幌市)研修会を開いた。市立小・中学校の教頭約130人が参加。講演では、元プロサッカー選手でサッカー解...

(2024-11-06)  全て読む

元校長の“学校アップデート!” №18 特別活動の時数の取扱い

学校アップデート№18特別活動の時数の取扱い  特別活動に充てる授業時数は、学習指導要領において35時間(小学校第1学年のみ34時間)と示されており「学級活動に充てるものとする」となっていますが「特別活動の授業のうち、生徒会活動(小学校...

(2024-11-06)  全て読む

札幌市P協 7年度文教要望概要〈上〉

 札幌市PTA協議会(髙原周作会長)は10月30日、7年度札幌市文教施策に関する要望書・意見書を市教委に提出した(1日付8面既報)。要望書・意見書の概要を2回にわたって紹介する。 要望書 ...

(2024-11-05)  全て読む

児童生徒の問題行動等調査 札幌市分 いじめ認知 1万4511件 最多更新 不登校5715人

問題行動等調査・表  文部科学省の5年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(1日付1面既報)によると、札幌市ではいじめの認知件数が1万4511件、不登校児童生徒数が5715人と、共に...

(2024-11-05)  全て読む