札幌平岸高 7年度から新地域探究PG 小学生~大人が共に活動 南平岸・澄川地区を活性化(札幌市 2024-12-03付)
市立札幌平岸高校(中井勝広校長)は、7年度から新たな地域探究プログラム「Sumi―Hira Base Projects(スミヒラベースプロジェクツ)」を開始する。同校が中心となって、地域の小学生から大人までが共に探究活動に取り組むのが特徴。地域総ぐるみで、南平岸・澄川両地区をより良い地域にするためのアイデアを実践していく。将来的には総合的な探究の時間に位置付け、持続可能なプログラムに発展させる構想だ。
住所が豊平区平岸に位置している一方、最寄り駅は南区の澄川駅である同校。南平岸・澄川両地区における防災拠点の役割を持つなど、2地区をつなぐ架け橋のような存在だ。
2地区を「魅力的な地域」「安全な地域」「住みたい地域」にしていこうと、新たな地域探究プログラムの実施を計画。本年度から高校と地域をつなぐコーディネーターを務める(株)commons fun代表の林匡宏さんと協議を進めてきた。
このプログラムは、高校が中心となり地域の小学生から大人までが探究活動に取り組むのが特徴。当初は小学校との連携を想定していたが、林さんは「もっと可能性がある」と感じ、地域の町内会との連携まで幅を広げた。「学校の思いや熱量が強かったからこそできたこと」と語る。
7年度は、各学年から2人ずつ選出したコアリーダーを中心に有志の生徒で活動していく。8年度以降、総合的な探究の時間に位置付け、学校全体での取組に広げていくことを想定している。
担当の髙松洋司教諭は「関わった生徒が卒業後にサポーターとして活躍するなど、持続的に発展していくプログラムになれば」と展望を示す。
11月29日に澄川地区センターで開催したキックオフイベントには、同校の生徒や南平岸・澄川両地区の町内会関係者、平岸高台小学校、澄川小学校、陵陽中学校、澄川中学校などの児童生徒が参加。このほか、林さんの人脈を生かし、市内の企業などで活躍する「探究人」がオブザーバーとして協力した。
「地域でやってみたいこと」をテーマにグループワークを実施。参加者は「昔、澄川にはホタルがたくさんいたと聞いた。それを復活させたい」「坂道が多く登下校が大変。それがもっと楽しくなるようなイベントをしたい」など様々なアイデアを出し合った。
コアリーダーを務める初沢空美さん(2年)は「みんな、地域で何かやりたいという共通の思いがあることに気付けた。一歩踏み出すきっかけができたのでは」、石戸谷陽優さん(1年)は「自分たちが架け橋となって、つながりの輪を広げて団結力を強めていきたい」と感想を話した。
中井校長は「自分たちが関わる地域をより良くするために、様々な世代の人々との話から気付きを得て、実現に向けて進んでほしい」と期待する。
(札幌市 2024-12-03付)
その他の記事( 札幌市)
札幌二条小 実践発表会第Ⅱ期 学びをつなぎ協働学習 3年体育 考えさせる授業
札幌市立二条小学校(石川篤司校長)は11月21日、同校で第19次教育実践発表会(第Ⅱ期)を開催した。研究主題「学びをつなぎ、共に高め合う子ども」のもと、14授業を公開。3年生体育ではタグラ...(2024-12-04) 全て読む
札幌柏中 職人招き木材加工体験 匠の技 すごさ実感 かんながけやくぎ打ち等
札幌市立柏中学校(佐野友美校長)は11月27日、大工・左官などの建築職人を招いて木材加工体験学習に取り組んだ。1年生総合的な学習の時間「職業総合」の一環。生徒たちは、かんながけやくぎ打ち、...(2024-12-04) 全て読む
4定札幌市議会 きょうから代表質問 学校規模適正化を問う いじめ重大事態再発防止策等
札幌市議会第4回定例会の代表質問がきょう4日から始まる。児童生徒数の多い大規模校における学校規模の適正化や、いじめ重大事態の再発防止策、学校管理職としての在り方などの質疑が行われる。 ...(2024-12-04) 全て読む
元校長の“学校アップデート!” №20 教師の資質・能力の向上を図る
教師とは一言で言えば「子ども集団を組織する演出家」です。「教師は、世の中で一番難しい職業である」と言われています。教師には、つぎの五つの役割が求められるからこそ難しい職業なのです。 ①学...(2024-12-04) 全て読む
道造形教育連盟 札幌地区研究全体会 形や色意識した表現探る つながり部会 太平中2年公開
道造形教育連盟(東尚典会長)は11月上旬から中旬の3日間、札幌地区研究全体会「オータムジャンプ」を開催した。中旬に札幌市立太平中学校で行ったつながり部会では、前学年で扱った題材とのつながり...(2024-12-03) 全て読む
札幌元町中と韓国シンタンジン中 好きなアイドルは? 姉妹都市オンライン交流
札幌市教委などが推進する姉妹都市オンライン学校交流事業の本年度の取組が始まった。11月25日、元町中学校(伊東美智恵校長)では韓国・大田広域市の新灘津(シンタンジン)中学校と交流。1~3年...(2024-12-03) 全て読む
札幌八条中 70周年記念講演会 失敗を恐れず挑戦して 卒業生で研究者・有馬さん
札幌市立八条中学校(和泉明一校長)は11月27日、同校で開校70周年記念講演会を開いた。同校の卒業生で研究者の有馬尚経さんが講師を務め「先輩からの一言~八条中と地域の未来のために」と題して...(2024-12-03) 全て読む
メクビット活用し授業 国研事業協力校の真駒内中 画像で地震時の危険個所等問う場面 札幌市教委
札幌市教委は、国立教育政策研究所の教育課程検証協力校事業に協力し、中学校保健体育(保健分野)で文部科学省のCBTシステムMEXCBT(メクビット)を活用した授業づくりを推進している。本年度...(2024-12-02) 全て読む
小・中等12団体が発表 札幌市 こども環境コンテスト
札幌市環境局は、14日午後1時から札幌エルプラザでさっぽろこども環境コンテスト2024を開催する。市内の小・中学校など12団体が出場し、それぞれ取り組んできた環境保全の取組などを発表する。...(2024-12-02) 全て読む
札幌西野中特支学級 初の販売会 大盛況 活動意義実感 作業学習の力作400点並ぶ
札幌市立西野中学校(熊谷誠二校長)の特別支援学級は22日、イオンモール札幌発寒で初の販売会を開いた。生徒たちが作業学習で製作した木工、窯業、縫工製品など約400点が並んだ。生徒たちは地域の...(2024-11-29) 全て読む