札幌陵陽中生2人 町内会と連携 多世代の交流機会創出 ごみ拾いイベント等を企画(札幌市 2024-12-05付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立陵陽中学校(石井貴司校長)の生徒2人が、南平岸地区の町内会と連携し、多世代が交流できるごみ拾いイベントの企画・運営に携わっている。幅広い年齢層で構成する町内会の人々との関わりを通し...(札幌市 2024-12-05付)
その他の記事( 札幌市)
札幌陵陽中校区 小中一貫研修会 ゴールの共通認識を 会議力で教員と保護者討論
(2024-12-06) 全て読む
4定札幌市議会代表質問(4日)
◆少子化の対応等 広い視点で検討 通 学 区 域 札幌市教委の山根直樹教育長は4日の第4回定例市議会代表質問で、学校規模適正化を進める際の通学区域の考え方について、少子化への対応や小中一...(2024-12-06) 全て読む
札幌市教委 大規模校教育環境改善 ハード面の整備を検討 増築や改修などの対応想定
◆東区札苗地区など 札幌市教委の山根直樹教育長は5日の第4回定例市議会代表質問で、適正規模を大きく上回る大規模校の教育環境の改善に向け、ハード面の整備を検討する意向を示した。児童生徒数が...(2024-12-06) 全て読む
札幌市青少年科学館 12月イベント日程
札幌市青少年科学館は、12月のイベントスケジュールをまとめた。科学館の工作室「カプセルトイ」など、様々なイベントを用意している。 12月のイベントはつぎのとおり。 ▼科学館の工作室「...(2024-12-05) 全て読む
札幌和光小 実践研究「学び場」 「自分だったら」を意識 国語2年 心情寄り添い手紙
(2024-12-05) 全て読む
札幌市教委 教育課程研全体会 主体性重視の学び検証 好事例から課題と成果確認
(2024-12-05) 全て読む
札幌二条小 実践発表会第Ⅱ期 学びをつなぎ協働学習 3年体育 考えさせる授業
(2024-12-04) 全て読む
札幌柏中 職人招き木材加工体験 匠の技 すごさ実感 かんながけやくぎ打ち等
(2024-12-04) 全て読む
4定札幌市議会 きょうから代表質問 学校規模適正化を問う いじめ重大事態再発防止策等
札幌市議会第4回定例会の代表質問がきょう4日から始まる。児童生徒数の多い大規模校における学校規模の適正化や、いじめ重大事態の再発防止策、学校管理職としての在り方などの質疑が行われる。 ...(2024-12-04) 全て読む
元校長の“学校アップデート!” №20 教師の資質・能力の向上を図る
(2024-12-04) 全て読む