札幌厚別北中 薬物乱用防止教室 正しい知識を持って 未成年の喫煙等リスク学ぶ(札幌市 2024-07-08付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立厚別北中学校(前崎嘉克校長)は2日、薬物乱用防止教室を開催した。厚別警察署生活安全課少年係の匂坂有華主任が講話。3年生178人に対し、未成年の喫煙・飲酒がもたらすリスクや薬物乱用の...(札幌市 2024-07-08付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市教委 6年度働き方改革表彰・下
事業提案型 ▼豊平小 タブレットを「文房具」として活用するための職員への研修を実施し、特に識字や書字に困難のある児童に対して、板書や学習記録を画像として保存し、コメントや手書きで加筆す...(2024-12-10) 全て読む
4定札幌市議会代表質問(5日)
◆助成拡充へ検討 子ども医療費 札幌市の町田隆敏副市長は5日の第4回定例市議会代表質問で、子ども医療費助成の拡充について、財政状況を踏まえて引き続き検討していく考えを示した。 市は本...(2024-12-09) 全て読む
札幌市中央図書館 教育機関連携 5年度 小・中50校等受入 438人増1千792人に
札幌市中央図書館は、5年度における教育機関との連携状況をまとめた。小・中学校など50校・団体の施設見学・調べ学習などを受け入れた。延べ回数は前年度より7回増の63回、人数は438人増の17...(2024-12-09) 全て読む
札幌市教委 6年度働き方改革表彰・上
札幌市教委が実施した6年度みんなの工夫で学校を変える働き方改革取組表彰事業(11月25日付8面既報)で、事業成果型、事業提案型の各部門に輝いた計11校の取組を2回に分けて紹介する。 事業...(2024-12-09) 全て読む
札幌本郷小 キャリア教育講話 挑戦できる環境目指し イエロースターズ郡氏招き
(2024-12-09) 全て読む
行政区別の公表 必要なし 全国学力調査で秋元札幌市長
札幌市の秋元克広市長は11月28日の定例記者会見で、全国知事会で全国学力・学習状況調査結果の公表の在り方が議論されたことを受け見解を示した。 区や自治体ごとに公表することで「過剰な競争...(2024-12-06) 全て読む
創成イーストエリアのまちづくり 大人と触れ合う機会を 札幌中央中 子の声聴く会
(2024-12-06) 全て読む
物価高騰対応など 札幌市4定補正予算案
札幌市は5日開会の第4回定例市議会に6年度補正予算案を提出した。 一般会計の歳入歳出予算のうち、国の補正予算案に伴う繰越明許費に150億7800円を計上。 物価高騰対応臨時給付金とし...(2024-12-06) 全て読む
札幌陵陽中校区 小中一貫研修会 ゴールの共通認識を 会議力で教員と保護者討論
(2024-12-06) 全て読む
4定札幌市議会代表質問(4日)
◆少子化の対応等 広い視点で検討 通 学 区 域 札幌市教委の山根直樹教育長は4日の第4回定例市議会代表質問で、学校規模適正化を進める際の通学区域の考え方について、少子化への対応や小中一...(2024-12-06) 全て読む