〝生きる力〟育む指導の充実へ 道へき地・複式教育研究連盟が研究大会
(関係団体 2015-10-01付)

全道へき地複式研究大会
全道へき地複式研究大会

 【稚内発】北海道へき地・複式教育研究連盟(田中和敏委員長)は十七~十八日、稚内市などで第六十四回全道へき地複式教育研究大会宗谷大会を開催した=写真=。研究主題は「主体的・創造的に学び、豊かな心でたくましくふるさとを切り拓く子供の育成~へき地・複式教育の特性を生かし、児童生徒一人一人に未来に〝生きる力〟をはぐくむ学校・学級指導の充実をめざして」。二日間を通して、管内外から五百人以上が参加。協議や公開授業などを通して、本道におけるへき地複式教育の一層の充実や児童生徒の学力の向上などを目指し研鑚を積んだ。

 主管は、宗谷複式教育研究連盟(井村雅彦委員長)。大会スローガンは、「最北の風薫る宗谷の海と大地に生き未来を担う子らに豊かな心と確かな学びを!」。初日に全体会、二日目に管内九会場で公開授業、分科会を行い、計五百人以上が参加した。

 稚内総合文化センターで行った全体会では、はじめに田中委員長があいさつ。今後の教育行政の方向性について、文部科学省が策定した小・中学校の適正規模・適正配置等に関する手引などにふれながら、「学校の統廃合に拍車がかかるという懸念があるが、子どもたち一人ひとりに目の行き届いた教育ができるという小規模校としてのメリットを最大限に生かしていくことが大切」と訴えた。

一方で、これまでの小規模校では、「地域にへき地あれど、教育にへき地はあってはならない」を合言葉に、「児童一人ひとりの実態に応じて、個に応じた日常的な指導などが当たり前に行われてきた」と強調し、本大会を通して全道の成果を各地の実践に還元できるよう期待した。

 続いて、井村委員長があいさつ。前年度のプレ大会を含め、これまで、複式校と単式校が連携した研修や各市町村の研究サークルなどと合同で行う指導案検討など、「〝宗谷は一つ、オール宗谷〟の意識で取組を進めてきた。その研究の成果を全道へ発信していきたい」と意気込みを語った。

 来賓あいさつでは、宗谷教育局の岡村眞規子局長が登壇。本年度の全国学力・学習状況調査の結果などを踏まえながら、複式校としての役割について、「少人数の利点を生かして、一人ひとりの実態や学習の定着状況に応じた繰り返し指導や補充的学習を行い、身に付けるべき学力を確実に身に付けさせることが大事」と指摘した。その上で、指導力の向上や複式教育の今後の方策を協議する本大会開催に関して、「大変心強い限り。二日間の成果を、全道の多くの学校の実践に生かされることを期待している」と述べた。

 続いて、基調報告では宗谷複式教育研究連盟の浅野孝一研究部長が、道連盟の第九次長期五ヵ年研究推進計画や、宗谷連盟の研究、本大会に向けた研究の推進内容などについて説明した。分散会では、「学校・学級経営」「学習指導」をテーマに、それぞれ提言発表し協議した。

 二日目は、管内の九会場で公開授業・分科会を行った。

(関係団体 2015-10-01付)

その他の記事( 関係団体)

指定に向けた取組協議 第1回道文化財保護審議会 道教委

第1回道文化財保護審議会  道文化財保護審議会(会長・臼杵勲札幌学院大学教授)の二十七年度第一回審議会が九月二十五日、道庁赤れんが庁舎で開かれた=写真=。道指定文化財の指定に向けた取組について協議を行った。  同...

(2015-10-06)  全て読む

情セン・タブレットPC活用講座 ICT活用指導力高め 基本的な操作方法など学ぶ

タブレットPC活用研修講座  道立教育研究所附属情報処理教育センターは九月初旬の二日間、同センターで「授業におけるタブレットPCの活用研修講座(高・特)」を開催した。高校と特別支援学校の教員十五人が参加。講義・演習を...

(2015-10-06)  全て読む

石狩管内小中校長会がAブロック研 学校経営の方向性確認 小中連携・ミドルリーダー育成など

小中学校長会Aブロック研修会  石狩管内小中学校長会(畠山昌平会長)は九月中旬、恵庭市民会館でAブロック研修会を実施した=写真=。千歳市、恵庭市、北広島市から計四十七人が参加。研究主題「新たな時代を切り拓く〝生きる力〟...

(2015-10-02)  全て読む

27年度国研教育課程研究指定校―道内分 新たに6校、8分野で指定

 文部科学省国立教育政策研究所は、二十七年度の教育課程研究指定校を決定した。道内では新たに六校、八分野で指定を受け、二年間の研究を進めていく。学習指導要領の指導状況、および、これまでの全国...

(2015-10-02)  全て読む

27年度地方教育行政功労者文科大臣表彰渡邊氏など8人が栄誉6日に文科省講堂で式典挙行

 文部科学省は九月二十九日、二十七年度地方教育行政功労者表彰(文部科学大臣表彰)の受章者を発表した。本道からは小清水町教委の渡邊等教育長など八人が栄誉に輝いた。表彰式は六日に東京都内の文部...

(2015-10-02)  全て読む

「チーム北海道」の意識で 第57回道中研究大会・小西会長あいさつ

道中桧山江差大会  【江差発】第五十七回道中学校長会研究大会桧山・江差大会開会式(二十八日付1面既報)における小西俊之会長=写真=のあいさつ概要はつぎのとおり。  このたび、第五十七回道中学校長会研究大会...

(2015-09-30)  全て読む

文科省「多様な学習成果の評価手法調査研究事業」調査研究校に旭川南高を継続指定 パフォーマンス課題など研究 道教委

 道教委は、文部科学省の「高校における多様な学習成果の評価手法に関する調査研究事業」の調査研究校に旭川南高校を指定した。体験的な活動を行うパフォーマンス課題や、到達目標と評価基準を示したル...

(2015-09-30)  全て読む

親と子の心を育む市民大会開催 子の健全育成へ意識啓発 児童生徒、保護者ら722人参加 釧路市等

くしろの子ども大集合  【釧路発】釧路市・釧路市教委・釧路市生徒指導推進協議会は八月下旬、釧路市民文化会館で親と子の心を育む市民大会「くしろの子ども大集合」を開催した。市内の小・中・高校の児童生徒、保護者、教職...

(2015-09-30)  全て読む

第21回全国進学指導研究大会開く 質の高いキャリア教育を 生徒の進路実現へ協議を深化

全国進学指導研究大会  「社会を支える自立した人材育成を目指す教育の推進~質の高いキャリア教育の実現を目指して」をテーマに、第二十一回全国進学指導研究大会道大会が二十四日から二日間、ホテルライフォート札幌で開か...

(2015-09-30)  全て読む

江別市P連・子ども会育成連絡協 子のためにできることは アウトメディア講演会開く

江別市P連アウトメディア講演会 江別市PTA連合会、江別市子ども会育成連絡協議会は九月中旬の二日間、江別市内のコミュティーセンターとえぽあホールでアウトメディア講演会を開催した=写真=。NPO法人子どもとメディアの古野...

(2015-09-29)  全て読む