札幌市澄川南小が教育実践発表会 しなやかに生きる子育成 国語・算数・道徳の14授業
(学校 2015-07-28付)

澄川南小教育実践発表会
1年1組の国語授業

 札幌市立澄川南小学校(綱渕友也校長)は十七日、同校で第六回教育実践発表会を開催した。研究主題「自ら関わりを求め、しなやかに生きる子どもの育成」のもと、国語・算数・道徳の計十四授業を公開。このうち、一年一組国語「くちばし」(関根由美子教諭、児童数二五人)では、文章構成を考え、文の順番や役割を説明できるよう学習を展開した=写真=。

 様々な人や物とのかかわりを通して、多面的に考え、物事を正しく認識する力を養うため、研究主題を「自ら関わりを求め、しなやかに生きる子どもの育成」と設定。副主題は「子どもが乗り越える授業」とした。二十四年度から四ヵ年計画で研究を推進しており、本年度は最終年次に当たる。

 十四授業のうち、一年一組の国語「くちばし」は、八時間扱いの三時間目。本時の目標を、「きつつきのクイズページをつくるために問いと答えを読み取ることができる」「文章構成を考え、五つの文の順番や役割を説明することができる」と設定した。

 関根教諭は、前時の「これはなんのくちばし先生クイズ」について振り返り、きつつきではない鳥の丸いくちばしの写真を黒板に貼った。児童たちは、丸いくちばしの鳥の写真を見て、「これはきつつきじゃないよ」「きつつきのくちばしは包丁や鉛筆のように尖っている」ときつつきのくちばしの特徴を明確にした。

 きつつきの特徴を説明する「きつつきクイズ」の作成に当たって、関根教諭は「これはなんのくちばしでしょうか」「これは、きつつきのくちばしです」「きつつきはとがったくちばしで、きにあなをあけます」「そして、きのなかにいるむしをたべます」の四つの文章をばらばらに提示。二人一組で文章の順番を考えさせた。

 児童たちは説明の順序や内容などそれぞれの役割について考え、並べ替えた文章を発表。「きつつきはとがったくちばしで、きにあなをあけます」「そして、きのなかにいるむしをたべます」の二つの文については、「“そして”は文と文をつなげることができる」「逆だと文が変になる」と、「そして」の役割について考えを述べるなど、文章の正しい順序に対する理解を深めていた。

(学校 2015-07-28付)

その他の記事( 学校)

身近な自然を満喫! 札幌市有明小川遊び体験学習 厚別川でラフティングなど

有明小川遊び体験学習  札幌市立有明小学校(渡邊悟校長)は十七日、学校裏を流れる厚別川で川遊び体験学習を行った=写真=。全校児童八十三人が参加。チューブラフティングや水中での生物探しなど、普段できない自然体験を楽...

(2015-07-29)  全て読む

札幌市北野平小が教育実践発表会 つながりの中で成長を 「ねぇ、聞いて」生まれる10授業

北野平小教育実践発表会  札幌市立北野平小学校(川端宏治校長)は十七日、同校で教育実践発表会を開催した。研究主題「つながりの中で成長する子の育成」のもと、十授業を公開。うち、三年一組の社会「はたらく人とわたしたちの...

(2015-07-29)  全て読む

共和高が小・中と交流 生徒による道徳授業など実施

共和高児童に道徳  【倶知安発】共和高校(内藤佳和校長)は、昨年度に引き続き、本年度も町内の小・中学校との連携事業を行った。生徒の言語活動の充実をねらいに「いじめ撲滅」をテーマとした高校生による道徳の授業と、...

(2015-07-29)  全て読む

北斗市大野小が地域交流授業実施 お年寄りと昔の遊びを けん玉など新鮮な気持ちで

大野小地域交流授業  【函館発】北斗市立大野小学校(新谷公康校長)は七月上旬、同校体育館で同市大野地区の高齢者大学事業「せせらぎ大学」との交流授業を実施した=写真=。児童たちはけん玉、竹とんぼ、あやとりなど、昔...

(2015-07-28)  全て読む

美深高が地域連携研修会を開催 「教師は授業がすべて」 矢倉前大麻高校長が講演

美深高地域連携研修  【旭川発】美深高校(村中典彰校長)は二十二日、同校で二十七年度地域連携研修事業に伴う研修会を開いた。同校をはじめ、近隣の小・中学校、高校から約二十人が参加。前大麻高校長で、現在は札幌歯科学...

(2015-07-28)  全て読む

札幌市川北小が教育実践発表会 自ら学び、高め合う子を 〝分かる〟が実感できる26授業

川北小教育実践発表会  札幌市立川北小学校(小山仁校長)は十六日、同校で教育実践発表会を開催した。研究主題「自ら学び、高め合う子の育成」、副主題「わかる楽しさを実感する授業」のもと、二十六授業を公開。うち、三年二...

(2015-07-27)  全て読む

札幌市新琴似南小が教育実践発表会 自ら学ぶ子の育成へ 算数の15授業を公開

新琴似南小公開授業  札幌市立新琴似南小学校(武石直晃校長)は九日、同校で開校四十周年記念教育実践発表会を開催した。研究主題「自ら学び はたらきかけ きり拓く 子どもの育成」のもと、十五の算数授業を公開。このう...

(2015-10-15)  全て読む

札幌市定山渓中にJICA研修員来校 異文化交流で国際理解 「持続可能な社会」実現へ

 札幌市立定山渓中学校(阿部時彦校長)に五日、JICA研修員が訪問した。各国から四人が来校。研修員との交流やレポート発表を通して、他国の文化や自分たちが取り組んでいる学習について学びを深め...

(2015-10-13)  全て読む

道教育大附属旭川幼が研究大会 内面に向き合う幼児教育 より良い保育の在り方研鑚

附属旭川幼稚園研究大会  【旭川発】道教育大学と道教育大附属旭川幼稚園(杉江光園長)は三日、同園で二十七年度教育研究大会を開催した。研究主題は「幼児の内面に向き合う~葛藤する子どもの思いとその援助」。約百人が参加...

(2015-10-09)  全て読む

札幌市教委 全国学力・学習状況調査結果概要 全教科で全国平均上回る―中学校 小中とも無回答率課題に

 札幌市教委は、二十七年度全国学力・学習状況調査の結果を明らかにした。小学校では、すべての教科で全国平均正答率とほぼ同程度だが、やや下回る結果となった。一方、中学校では、すべての教科で全国...

(2015-10-09)  全て読む