美深高が地域連携研修会を開催 「教師は授業がすべて」 矢倉前大麻高校長が講演(学校 2015-07-28付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】美深高校(村中典彰校長)は二十二日、同校で二十七年度地域連携研修事業に伴う研修会を開いた。同校をはじめ、近隣の小・中学校、高校から約二十人が参加。前大麻高校長で、現在は札幌歯科学...(学校 2015-07-28付)
その他の記事( 学校)
旭川藤女子高が「藤の学び改革講座」 アクティブ・ラーニング学ぶ 公開授業や体験講座通して
(2015-07-30) 全て読む
身近な自然を満喫! 札幌市有明小川遊び体験学習 厚別川でラフティングなど
(2015-07-29) 全て読む
札幌市北野平小が教育実践発表会 つながりの中で成長を 「ねぇ、聞いて」生まれる10授業
(2015-07-29) 全て読む
共和高が小・中と交流 生徒による道徳授業など実施
(2015-07-29) 全て読む
北斗市大野小が地域交流授業実施 お年寄りと昔の遊びを けん玉など新鮮な気持ちで
(2015-07-28) 全て読む
札幌市澄川南小が教育実践発表会 しなやかに生きる子育成 国語・算数・道徳の14授業
(2015-07-28) 全て読む
札幌市川北小が教育実践発表会 自ら学び、高め合う子を 〝分かる〟が実感できる26授業
(2015-07-27) 全て読む
札幌市新琴似南小が教育実践発表会 自ら学ぶ子の育成へ 算数の15授業を公開
(2015-10-15) 全て読む
札幌市定山渓中にJICA研修員来校 異文化交流で国際理解 「持続可能な社会」実現へ
札幌市立定山渓中学校(阿部時彦校長)に五日、JICA研修員が訪問した。各国から四人が来校。研修員との交流やレポート発表を通して、他国の文化や自分たちが取り組んでいる学習について学びを深め...(2015-10-13) 全て読む
道教育大附属旭川幼が研究大会 内面に向き合う幼児教育 より良い保育の在り方研鑚
(2015-10-09) 全て読む