第1回道社会教育委員会議 事業評価の在り方探る 教育支援充実へ提言案作成(道・道教委 2015-07-30付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
第一回道社会教育委員の会議が二十八日、札幌市内かでる2・7で開かれ=写真=、「地域の多様な人材の参画による教育支援の充実を目指して~子どもの成長を支える人材の育成を目指した社会教育行政にお...(道・道教委 2015-07-30付)
その他の記事( 道・道教委)
体力向上パートナーシップ形成 スポーツ団体等と連携 運動プログラム提供など実施―道教委
(2015-08-03) 全て読む
道教委27年度道徳教育総合支援事業推進校を決定 全管内小中1校ずつ、28校指定 高校3校指定しモデルプラン作成へ
道教委は二十七年度道徳教育総合支援事業の推進校を決めた。「特別の教科 道徳」を置く学習指導要領一部改正の告示を受け、推進校を全管内で小・中学校一校ずつ、計二十八校に倍増させた。文部科学省の...(2015-07-31) 全て読む
道教委が高・特新任副校長研開催 指導力の向上目指す 荒木教育指導監が講話
(2015-07-31) 全て読む
経験を今後の教育の糧に 道教委が北東北教員人事交流者意見交換会
(2015-07-31) 全て読む
根室教育局が道徳教育推進教師研 演習・協議通し実践力向上 管内各学校から51人が参加
(2015-07-30) 全て読む
道内市町村の社会教育アンケート 多様な人材の育成重要 道教委が結果まとめる
道教委は、社会教育委員の会議に向けて実施した市町村への事前アンケート結果をまとめた。社会教育行政の推進で重視していることや社会教育主事に必要な資質・能力、配置の在り方など十五項目からなり、...(2015-07-30) 全て読む
道教委が文科省委託事業 望ましいネット利用環境醸成 岩見沢東光中など14校で
(2015-07-29) 全て読む
支援体制確立へ協議 留萌局が特別支援連携協開催
(2015-07-29) 全て読む
学びカフェ推進事業作業部会が初会合 カフェの在り方協議 学習テキスト作成に向け
(2015-07-29) 全て読む
27年度第1回道立図書館協議会開催 サービス向上に努め―林図書館長 業務実績報告もとに質疑
(2015-07-29) 全て読む