北理研が教師のための理科実験研修会 理科の魅力伝えるために 160人参加し模擬授業体験(関係団体 2015-08-17付)
北理研が教師のための理科実験研修会
北海道小学校理科研究会(村上力成会長)は十日、札幌市立大倉山小学校で第六回「教師のための理科実験研修会」を開催した=写真=。札幌市内の教員約百六十人が参加。三~六年生ごとに「じしゃく」「もののあたたまり方」「ふりこ」などの模擬授業を通して、児童の立場に立って実験に取り組み、理科の魅力を再確認していた。
理科好きの先生を増やすことで、子どもたちに理科の魅力を伝えるとともに、観察・実験の授業の充実や安全性の向上を目的に、毎年開催している。
学年ごとに講座を設け、八つの単元の実験を取り上げた。会員が講師を務め、模擬授業を展開。参加者は児童の立場に立ってグループごとに実験を行った。
うち、四年生では、「とじこめた空気と水」について藻岩南小学校の香西尉男教諭、「もののあたたまり方」について日新小学校の澤橋菜月教諭が実験を行った。
香西教諭は、本年度の教科書で取り上げている実験の特徴として、「空気と水を一緒に扱い、比較するようにしている」と指摘。その上で、子どもたちに指導するポイントについて、「両者を比較することで、筒の中の空気や水の様子や手応えに目が向くようになる」と説明し、子どもの興味をより引き出す教材として空気でっぽうを挙げ、参加者一人ひとりに配布した。
空気でっぽうは、筒の中にあと玉と前玉を入れて、棒であと玉を押していくと前玉が勢いよく飛ぶ仕組みとなっており、参加者は体育館で的に向けて力一杯当てていた。
また、香西教諭は、ダンボール箱を用意し、一定の距離から箱の中をねらうよう呼びかけた。箱をねらうことで、手元に集中して空気の量を調整するようになることを伝えるとともに、一㌢ほどの厚さに切ったジャガイモを弾として使用することも提案。ジャガイモの玉の方が重さがあるため、密着して空気を逃がさないのでよく飛ぶことを示した。
このあと、屋上で空気の代わりに水を入れて同様の実験を行った。水の方が空気より飛ばないことを実感させ、「水を使った実験をやったあとに、空気でやってみるのも良いかもしれない」とアドバイスを送った。
(関係団体 2015-08-17付)
その他の記事( 関係団体)
農業教育の先見据え研鑚 新ひだか町で農業教育研究大会
【浦河発】第六十四回道高校農業教育研究大会、第十九回全国高校農場協会道支部大会が七月下旬、二日間にわたって新ひだか町内の静内エクリプスホテルで開催された=写真=。全道の農業高校をはじめ、農...(2015-08-19) 全て読む
工業教育を力強く推進 道工業高校長会が教育研究集会
【小樽発】道工業高等学校長会(池田尚志理事長)は七月二十九日から二日間にわたり、小樽工業高校で二十七年度第六十六回道工業教育研究集会を開催した=写真=。㈱光合金の井上一郎会長を外部講師に招...(2015-08-18) 全て読む
空知校長会が第53回研究大会開催 新しい社会に挑む子育てる 120人参加し職能向上図る
【岩見沢発】空知校長会(佐藤智幸会長)は五日、岩見沢市内のホテルサンプラザで二十七年度第五十三回研究大会を開催した=写真=。「新たな知を拓き、人間性豊かな社会を築く日本人の育成を目指す学校...(2015-08-18) 全て読む
ビオトープの活用学ぶ 札幌市生活・総合学習教育連盟 夏季セミナーでフィールドワークなど
札幌市生活科・総合的な学習教育連盟(礒島年成委員長)は十日、札幌市立幌北小学校で夏季セミナーを開催した=写真=。市内および近郊の教職員約三十人が参加。講義やフィールドワークを通して、環境教...(2015-08-18) 全て読む
豊かな人間性育む教育を 空知教頭会第39回研究大会
【岩見沢発】空知教頭会(成田将人会長)は三日、岩見沢市内のホテルサンプラザで二十七年度第三十九回研究大会を開催した=写真=。約百二十人が参加。「豊かな人間性と創造性をはぐくむ学校教育」を研...(2015-08-17) 全て読む
全幼研―500人参加し全国大会 「広げよう 確かな幼児教育」 保育者としての力量高め
「広げよう 確かな幼児教育」を研究主題に掲げた第六十四回全国幼児教育研究大会北海道大会が六日から二日間、札幌コンベンションセンターほかで開かれた。全国各地から幼稚園・保育所関係者、教育行政...(2015-08-17) 全て読む
会員相互の情報共有密に 道特長会夏季研究協議会・五十嵐会長あいさつ概要
道特別支援学校長会夏季研究協議会(十日、札幌市立北翔養護学校)における、五十嵐利裕会長=写真=のあいさつ概要はつぎのとおり。 人事に関して、先に二十八年度の公立学校教員採用候補者選...(2015-08-13) 全て読む
道特長会が夏季研究協議会開く 人格尊重等の大切さ認識 信頼される学校づくり推進
道特別支援学校長会(五十嵐利裕会長)は十日、札幌市立北翔養護学校で二十七年度夏季研究協議会を開いた=写真=。開会式では、五十嵐会長があいさつに立ち、学校経営上の危機管理にかかわって、「信頼...(2015-08-13) 全て読む
上川管内校長会が法制等研究会開催 今日的な課題を協議 上川局・清水課長などの講義も
【旭川発】上川管内校長会(松永博一会長)は四日、上川教育研修センターで二十七年度法制研究会・教育経営研究会を開いた=写真=。会員約百人が参加し、上川教育局の清水厚次企画総務課長と永澤篤教育...(2015-08-13) 全て読む
全国盲学校副校長・教頭会 専門性の維持・向上を 北海道で7年ぶりの全国大会
第四十五回全国盲学校副校長・教頭会総会ならびに研究協議会札幌大会が十一日から二日間、札幌視覚支援学校で開かれた=写真=。約四十人が参加し、講演や研究発表、研究協議などを通して、視覚障害特別...(2015-08-13) 全て読む