札幌市教委が民族教育研修会開く 人権守り育てる指導を 講演や実践発表などで研鑚(市町村 2015-09-01付)
札幌市教委が民族教育に関する研修会
札幌市教委は八月二十七日、札幌市アイヌ文化交流センター「サッポロピリカコタン」で民族教育に関する研修会を開催した。市内の教職員など約三十人が参加。講演や実践発表などを通して、学校におけるアイヌ民族に関する教育および人権教育の効果的な在り方について理解を深めた。
冒頭、長谷川正人教育課程担当課長があいさつ。二十年度に「アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議」が国会採択されたことにふれ、「アイヌの歴史や伝統、現状等について正しい理解が必要であり、児童生徒の発達の段階に応じた基礎的な知識の習得や理解の促進など、学校教育の役割は極めて大きい」と強調した。
互いの人権を尊重し、守る感覚を育てることの重要性を指摘した上で、市教委における研修会の開催や指導資料の発行、アイヌ教育相談員の学校派遣などの取組を説明。「研修の成果をそれぞれの学校で広め、民族教育の推進に努めてほしい」と呼びかけた。
続いて、札幌アイヌ協会の阿部一司会長がアイヌ民族の歴史・文化・人権と学校教育について講演した=写真=。
阿部会長は、公益財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構が発行した「アイヌ民族:歴史と現在~未来を共に生きるため」を紹介したほか、アイヌ民族の歴史を紹介。特に、明治時代には広大な土地を私有地化し、アイヌ民族の生活の範囲を狭めた北海道国有未開地処分法や、北海道旧土人保護法でアイヌ民族に開墾されていない荒れた土地を与えるなど、差別を受け、苦しい生活を送ってきたことを説明し、「日本を担う子どもたちに正しい歴史を教えてほしい」と呼びかけた。
このあと、山鼻南小学校の高橋浩史教諭、円山小学校の宇野太士教諭、屯田南小学校の拝原理恵教諭、中の島中学校の鈴木直教諭が実践発表したほか、楽器「ムックリ」を作る体験学習も行った。
(市町村 2015-09-01付)
その他の記事( 市町村)
江別市が第2回総合教育会議開く 教育大綱を全会一致で決定 学校教育・スポーツ推進など10分野
江別市は八月三十一日、市役所本庁舎で第二回総合教育会議を開催した=写真=。三好昇市長、支田英孝委員長、月田健二教育長ら九人が出席。「未来のえべつを支える元気で情操豊かな子どもたちの育成」「...(2015-09-04) 全て読む
江別市の教育大綱(27~30年度)
江別市は八月三十一日、教育大綱を決定した。同日に開かれた第二回総合教育会議で、承認したもの。期間を二十七年度から三十年度までの四年間とし、今後、同市の教育に関しての指針となる。 教育大...(2015-09-04) 全て読む
岩見沢市教委・教育支援センターの取組 学校・専門家間の架け橋に 問題解決へ支援体制が機能
岩見沢市教委・教育支援センターの取組 【岩見沢発】岩見沢市教委がことし四月に開設した教育支援センター。六月末までの三ヵ月間で寄せられた相談のうち、通常学級に在籍する特別な支援が必要な生徒...(2015-09-04) 全て読む
東川町が教育大綱を策定 写真の町らしい取組推進 グローバル人材育成等盛り込む
【旭川発】東川町は、八月十七日に開いた総合教育会議で教育大綱を策定した。対象期間は、二十七~二十九年度までの概ね三年間。町の総合計画に相当する「プラムタウンづくり計画」の教育政策目標に基づ...(2015-09-03) 全て読む
札幌市教委が柔道指導者研開く 安全に十分留意して 段階的な指導方法など研鑚
札幌市教委は八月三十一日、道立総合体育センターで二十七年度柔道指導者研修会を開催した=写真=。市立中学校や中等教育学校、高校の保健体育科教諭および柔道部顧問教諭など約八十人が参加。講義や実...(2015-09-03) 全て読む
本別町が総合教育会議初会合開く 教育大綱―総計との整合性図る 少子化問題への対応等で意見
【帯広発】本別町は二十四日、同町役場で総合教育会議の初会合を開いた=写真=。髙橋正夫町長など七人が出席し、会議の役割や大綱の策定を審議。大綱は十月の上旬に定める第六次総合計画との整合性を図...(2015-08-31) 全て読む
カーリング楽しいね! 札幌市豊平区が区民を対象に体験会 親子連れなど100人参加
札幌市豊平区は八月上旬、どうぎんカーリングスタジアムで「豊平区民カーリング体験会」を開催した。小学生とその保護者など約百人が参加。ソチ五輪などにカーリング競技女子日本代表として出場した、小...(2015-08-31) 全て読む
留萌市が第2回総合教育会議開催 教育大綱案を全会一致で承認 いじめ・不登校で協議行う
【留萌発】留萌市は十九日、市役所で本年度第二回総合教育会議を開催した=写真=。留萌市教育政策大綱案を承認し、大綱の制定に向け事務手続きを進めていくことを確認。前年度の小・中学校におけるいじ...(2015-08-28) 全て読む
札幌市立高校等が職場体験学習 将来の進路選択の参考に 広告デザインや模擬裁判など
札幌市教委と札幌市立高校・特別支援学校長会(佐々木高至校長)は二十六日、市内約百八十の事業所で職場体験学習を実施した=写真=。札幌藻岩高校や札幌清田高校の二年生、市立札幌開成中等教育学校の...(2015-08-28) 全て読む
幼稚園教員中堅研修「幼児の健康管理」 適切な体調管理学ぶ 札幌市幼児教育センター
札幌市幼児教育センターは八月中旬、市内のちえりあで幼稚園教員中堅研修「幼児の健康管理」講座を開催した。幼稚園教諭二十七人が参加。幼児期における身体的特徴に合わせた病気・けがへの対処法、対処...(2015-08-28) 全て読む