北海道の教育を考える会~釧路市の集い 特別支援教育の理解深めて実践を 道教委・荒木教育指導監が講演(関係団体 2015-09-14付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【釧路発】道教育振興会(紺野忠一郎会長)、道教育振興会釧路市支部(白幡博会長)、道教育振興会釧路支部(中嶋嘉昭会長)は八月二十九日、釧路センチュリーキャッスルホテルで「第三十一回北海道の教...(関係団体 2015-09-14付)
その他の記事( 関係団体)
道教組中央委 実践交流し確信へつなげ 川村執行委員長があいさつ
道教組第二十八回中央委員会での川村安浩執行委員長のあいさつ概要はつぎのとおり。 国会では、安保法案の参議院での審議が山場を迎えている。来週以降、与党は国民大多数の反対を押し切り、立...(2015-09-16) 全て読む
道教組第28回中央委員会 憲法に立脚した学校を 後半期の闘争方針決定
(2015-09-16) 全て読む
清水ブロック幼保・小連携推進会議 円滑な引き継ぎに向けて 御影ブロックと合同研修会
(2015-09-16) 全て読む
道特協と札特協が合同研修会 保護者へ共感的に応じ 特セン・木村所長が講演
(2015-09-15) 全て読む
道公立学校事務長会が研究協議会 精力的な学校運営参画を 講演や研究発表などで研鑚
(2015-09-14) 全て読む
道高校長協会普通部会調査研究 自立・共生の力など育成 グローバル化に対応した人材を
道高校長協会普通部会調査研究委員会(小島昌夫主査)は、調査研究「北海道の未来を担う人を育む普通科教育の創造~グローバル社会に対応する普通科教育の在り方」の最終報告を取りまとめた。グローバル...(2015-09-11) 全て読む
道研連が研究発表大会渡島大会開く 実践的指導力の向上へ 国研・大杉教育研究部長が記念講演
(2015-09-11) 全て読む
道書道教育連盟が第68回研究大会 実生活に役立つ指導を
(2015-09-11) 全て読む
札幌市学校教護協会が理事幹事研開く 人との接し方を大切に 広島国際大院・田形教授が講演
札幌市学校教護協会(前田敏文理事長)は八日、ホテルライフォート札幌で第二回理事幹事研修会を開催した。広島国際大学大学院の田形修一教授が「コミュニケーション・スキルについて考える」と題して講...(2015-09-11) 全て読む
根室管内小中学校校長会が教育経営研 運営に必要なスキルを 説明、講話通し研鑚積む
(2015-09-11) 全て読む