仕事のやりがい伝える 札幌琴似工業高で出前授業 〝ものづくりなでしこ〟が講演(道・道教委 2015-09-17付)
ものづくりなでしこが札幌琴似工業高で出前授業
道経済部産業振興局が進める「ものづくりなでしこ応援プロジェクト」にかかる出前授業が十五日、札幌琴似工業高校(白野勝義校長)で開かれた=写真=。同校卒業後、ものづくりを行う企業で働く女性社員二人が講演し、会社概要や仕事でやりがいを感じたことなどを発表。電子機械科の一年生約八十人が参加し、ものづくりに関する仕事について考えを深めた。
前年度から進めているこのプロジェクトは、今後の北海道経済を支える新たな人材を確保するため、ものづくり現場への女性進出を促進し、ものづくり産業の継続的な発展を目指している。地域のものづくり企業の現場を見学するツアーや女性社員による出前授業などを行ってきた。
出前授業は本年度三回を予定しており、二回目となる今回は、札幌琴似工業高校で電子機械科の一年生を対象に実施。同校卒業生で、生産設備機械を製作するシンセメック㈱設計部制御グループの村瀨梨奈さん、給排気筒などをつくる㈱ホクアイ札幌工場第一工場の新妻来夢さんを講師に招いた。
村瀨さんはことし、同校環境化学科を卒業し、今は機械の動作をつかさどる「制御盤」をつくり、機体配線などを行っていることを報告。「間違いなく、きれいに配線しようと自ら心がけて、積極的に仕事に向かっている。機械が完成して動いたときにやりがいを感じる」と述べたほか、「高校の三年間はあっという間なので、将来のことを今から考えて」と呼びかけた。
一方、新妻さんは、扱いが難しい二メートル以上の長さの円筒の溶接を終えたときや、複数の作業工程を任されてすべてが完璧にこなせたとき、自分が携わった製品を街中で見かけたときにやりがいを感じたことを話し、「担当している製図の図面は高校で学んだものより簡単なので、しっかり勉強しておけば大丈夫」と説明。「インターンシップなどで入りたい会社のことを良く知るべき。話す力や伝える力を学んでほしい」とアドバイスした。講演後には女子生徒との懇談会も行った。
白野校長は「ものづくりへの興味を高めるとともに、早い時期から自分の将来を考えるきっかけになれば」と期待していた。
(道・道教委 2015-09-17付)
その他の記事( 道・道教委)
3定道議会一般質問(18日) 小中高で一貫したキャリア教育推進 未来を担う人材育成で教育長答弁
十八日の三定道議会一般質問では、未来の北海道を担う人材の育成について質疑が行われた。柴田達夫教育長は、本年度の新規事業として、小・中・高校が一貫した「ふるさとキャリア教育推進事業」を進め、...(2015-09-25) 全て読む
道教委 文科省指定事業の協力校決定 岩見沢農業高など28校 アクティブ・ラーニング推進
道教委は、文部科学省指定「課題解決に向けた主体的・協働的な学び(アクティブ・ラーニング)推進事業」の協力校に、岩見沢農業高校など二十八校を決定した。函館稜北高校を拠点校に、言語活動の充実に...(2015-09-24) 全て読む
胆振局が管内道立学校財務実務研 講話、研修通し資質向上 事務職員ら18人が参加
【室蘭発】胆振教育局は十五日、むろらん広域センタービルで管内道立学校財務実務研修会を開催した。管内の道立学校事務職員ら十八人が出席。講話や実務研修のほか、意見交換を行い、財務会計事務にかか...(2015-09-18) 全て読む
文科省と道教委が学校安全教室 知識深めて子どもを守ろう 交通安全や防犯・防災教育等
【旭川発】文部科学省と道教委は十一日、上川合同庁舎で学校安全教室兼学校安全推進会議を開いた。上川・空知管内から学校安全担当者等三十二人が参加。講義や実技講習を通して、交通安全教育や防犯・防...(2015-09-18) 全て読む
宗谷管内地域いじめ問題等対策連絡協議会 主体的な取組へ方策協議 会合開き重点推進事項確認
【稚内発】宗谷管内地域いじめ問題等対策連絡協議会(会長・岡村眞規子宗谷教育局長)は十日、宗谷合同庁舎で第一回管内地域いじめ問題等対策連絡協議会を開催した=写真=。宗谷教育局や学校のほか、警...(2015-09-17) 全て読む
文科省26年度問題行動等調査結果―道内分 不登校は小中で4259人 小学校の暴力行為は増加
文部科学省は十六日、「二十六年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」結果を公表した。公立学校を対象に、①小・中・高校の暴力行為②小・中学校の不登校③高校の不登校④高校の中途...(2015-09-17) 全て読む
「道民カレッジの日」事業 パネル等で魅力を紹介 かでるで「つどい」を開催
道民カレッジ本部事務局(道立生涯学習推進センター)は、「道民カレッジの日」の十四日、札幌市内のかでる2・7で「道民カレッジのつどい」を開き、パネル展示等を通して、その魅力を紹介した=写真=...(2015-09-16) 全て読む
道研が数学科教育研修講座・高校開催 授業に適切な目標設け 文科省・長尾視学官が講義
道立教育研究所は八月下旬の三日間、同所で数学科教育研修講座(高校コース)を開催した。高校の教諭五人が参加。初日、文部科学省初等中等教育局視学官の長尾篤志氏が「数学科教育の充実に向けて」をテ...(2015-09-16) 全て読む
胆振教育局が学校安全推進会議開く 地域ぐるみの体制強化へ 講義や部会別協議で議論
【室蘭発】胆振教育局は十一日、むろらん広域センタービルで管内学校安全推進会議を開催した=写真=。管内の幼稚園、小・中学校、高校、特別支援学校の教職員など三十五人が出席。幼児・児童生徒が被害...(2015-09-16) 全て読む
文科省学校支援地域本部事業本年度採択自治体―道内で78市町村を決定 新規に黒松内など4町
文部科学省は、「学校・家庭・地域の連携協力推進事業」を活用した学校支援地域本部事業に本年度、道内七十八市町村を採択した。新規に、黒松内町、新冠町、東神楽町、標津町を盛り込んだ。従前からの本...(2015-09-16) 全て読む