帯広柏葉高がメディカル講座実施 医療への興味深める 札医大・梅田助教招き講義(学校 2015-09-25付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】帯広柏葉高校(堺俊光校長)は十三日、道教委の地域医療を支える人づくりプロジェクト事業の一環として「高校メディカル講座」を同校で実施した=写真=。医学部医学科や医療系への進学を目指...(学校 2015-09-25付)
その他の記事( 学校)
旭川市雨紛小開校120周年記念式典 地域が心寄せる学校に 児童による子ばやし披露も
(2015-10-21) 全て読む
新しい校舎 楽しみ! 札幌市月寒東小でプチ出前講座 4年生が改築の仕組み学ぶ
(2015-10-21) 全て読む
札幌市上白石小が教育実践研究会 学び高め合う子の育成 問題意識生まれる教材意識
(2015-10-20) 全て読む
東藻琴高で「デジタル人材育成プログラム」 ネット販売のノウハウ学ぶ ヤフーと道の連携で全国初の取組
(2015-09-15) 全て読む
札教研「秋の研究集会」 内角の和の求め方は? 数学的な考え方育成へ 澄川西小は算数科を公開
(2015-10-16) 全て読む
札幌市美しが丘緑小が実践発表会 “6年間の学び”を創造 教材・子のつながりを重視
札幌市立美しが丘緑小学校(髙村誠校長)は九日、同校で第七回教育実践発表会を開催した。研究主題「“つながり”をキーワードにした“六年間の学び”を創る」のもと、六の授業を公開。このうち、三年一...(2015-09-24) 全て読む
札幌市平和小が教育実践発表会 学び合いある授業創造 考え引き出す算数科13授業
(2015-09-18) 全て読む
文科省・道教委「学校力向上総合実践事業」―函館市八幡小 “チーム学校”で実践を 講演会や授業公開などで研鑚
【函館発】函館市立八幡小学校(三島千春校長)は八日、同校で文部科学省・道教委指定「学校力向上に関する総合実践事業」第二回講演会を開催した。学校力向上に関する総合実践事業道内アドバイザーの田...(2015-09-18) 全て読む
大樹小で道徳の出前授業実施 夢があればできる 植松電機専務が経験伝える
(2015-09-18) 全て読む
札幌市立百合が原小が教育実践発表会 学ぶ喜び実感する子を育成 考え深める21授業展開
(2015-09-17) 全て読む