帯広柏葉高がメディカル講座実施 医療への興味深める 札医大・梅田助教招き講義
(学校 2015-09-25付)

帯広柏葉高メディカル講座
帯広柏葉高メディカル講座

 【帯広発】帯広柏葉高校(堺俊光校長)は十三日、道教委の地域医療を支える人づくりプロジェクト事業の一環として「高校メディカル講座」を同校で実施した=写真=。医学部医学科や医療系への進学を目指す生徒三十四人が参加。同校の卒業生で札幌医科大学呼吸器・アレルギー内科学講座助教の梅田泰淳氏が講師を務め、参加生徒は、医療に関する基本的な知識や同大学の教育課程などについて理解を深めた。

 同講座は、生徒の医療に対する興味・関心を高めるとともに、進路実現に向けた学習意欲の高揚を図るもの。

 はじめに、堺校長があいさつ。北海道の医師や看護師不足の現状について指摘した上で、「地域医療に情熱をもって挑戦する人材が必要。今回の講座を通して、信念をもって進路目標の実現に向けて疑問や課題を解決していってほしい」と呼びかけた。

 続いて、同校の卒業生で札幌医科大呼吸器・アレルギー内科学講座助教の梅田氏が「医療現場について~どんな仕事をしているの」「インフルエンザの診断と治療」の二つの演題で講演した。

 梅田氏は、同校に通学していたころの思い出を振り返ったあと、演題「医療現場について~どんな仕事をしているの」で、病棟や外来の写真を提示しながら、仕事内容を説明。また、大学時代を振り返り、教育課程や実習内容、学生生活などについて紹介した。

 次いで、演題「インフルエンザの診断と治療」では、インフルエンザの種類や治療法について解説。「専門的な知識や、感染ルートを理解して予防することが大切」と強調した。

 このあとの質疑応答では、生徒からの「医学部を目指す高校生に何を望むか」という質問に対し、「学生のうちにいろいろな経験を積んでほしい。医師は人と人とのつながりが大切なので、人間的に大きくなるとともに、高校と大学を通じて一般常識を身に付けることが重要」と回答。また、「医療を施すに当たって気を付けていることは何か」という質問に対しては、「どのように治療すればいいか相手の立場になって考える。感情的にならないで、冷静に対処することが大切」などと答えていた。

 参加生徒は「医療について具体的に知って、身近に考えられるようになった」「医学・看護学についての関心や、医師になりたいという気持ちが高まった」などと感想を述べていた。

(学校 2015-09-25付)

その他の記事( 学校)

旭川市雨紛小開校120周年記念式典 地域が心寄せる学校に 児童による子ばやし披露も

雨紛小開校120周年記念式典  【旭川発】旭川市立雨紛小学校(鈴木昌子校長)開校百二十周年記念式典が十七日、同校で執り行われた=写真=。児童や教職員、保護者、地域住民など約百人が出席。児童による「雨紛子ばやし」の披露など...

(2015-10-21)  全て読む

新しい校舎 楽しみ! 札幌市月寒東小でプチ出前講座 4年生が改築の仕組み学ぶ

月寒東小学校プチ出前講座  札幌市立月寒東小学校(森雅彦校長)で九日、同校で公共工事にかかるプチ出前講座が開かれた=写真=。札幌市都市局建築部の職員が「たてものがたり~学校ができるまで」と題して講話。参加した四年生約...

(2015-10-21)  全て読む

札幌市上白石小が教育実践研究会 学び高め合う子の育成 問題意識生まれる教材意識

上白石小教育実践発表会  札幌市立上白石小学校(小倉光晴校長)は十六日、同校で百十五周年教育実践研究会を開催した。研究主題「自ら学び、高め合う子の育成」のもと、十二の授業を公開。このうち、六年二組算数「比」(法山梨...

(2015-10-20)  全て読む

東藻琴高で「デジタル人材育成プログラム」 ネット販売のノウハウ学ぶ ヤフーと道の連携で全国初の取組

東藻琴高デジタルプログラム  【網走発】東藻琴高校(森浩之校長)は、ことしから新たに「デジタル人材育成プログラム」を実施している。ヤフー㈱と北海道との連携による全国初の取組。生徒たちは、ヤフー社員の指導を受けながら、自...

(2015-09-15)  全て読む

札教研「秋の研究集会」 内角の和の求め方は? 数学的な考え方育成へ 澄川西小は算数科を公開

札教研澄川西小  札幌市教委は十四日、市内の各学校等で二十七年度札幌市教育研究推進事業(=札教研事業)の秋の研究集会を開催した。各教科等の二十四研究部において、会場ごとに授業公開や研究協議を実施。教職員の資...

(2015-10-16)  全て読む

札幌市美しが丘緑小が実践発表会 “6年間の学び”を創造 教材・子のつながりを重視

 札幌市立美しが丘緑小学校(髙村誠校長)は九日、同校で第七回教育実践発表会を開催した。研究主題「“つながり”をキーワードにした“六年間の学び”を創る」のもと、六の授業を公開。このうち、三年一...

(2015-09-24)  全て読む

札幌市平和小が教育実践発表会 学び合いある授業創造 考え引き出す算数科13授業

平和小教育実践発表会  札幌市立平和小学校(宿田淳校長)は九日、同校で教育実践発表会を開催した。研究主題「子どもの考えを引き出し、学び合いのある授業の創造」のもと算数科十三授業を公開。うち、六年一組の算数「比例を...

(2015-09-18)  全て読む

文科省・道教委「学校力向上総合実践事業」―函館市八幡小 “チーム学校”で実践を 講演会や授業公開などで研鑚

 【函館発】函館市立八幡小学校(三島千春校長)は八日、同校で文部科学省・道教委指定「学校力向上に関する総合実践事業」第二回講演会を開催した。学校力向上に関する総合実践事業道内アドバイザーの田...

(2015-09-18)  全て読む

大樹小で道徳の出前授業実施 夢があればできる 植松電機専務が経験伝える

大樹小道徳の出前授業  【帯広発】大樹町立大樹小学校(髙井正樹校長)は九日、道教委「子どもの心に響く道徳教育推進事業」の一環として、同校で道徳の出前授業を行った。㈱植松電機専務取締役の植松努氏が「思うは拓く~夢が...

(2015-09-18)  全て読む

札幌市立百合が原小が教育実践発表会 学ぶ喜び実感する子を育成 考え深める21授業展開

百合が原小教育実践発表会  札幌市立百合が原小学校(礒島年成校長)は九日、同校で教育実践発表会を開催した。研究主題「学ぶ喜びを実感する子どもの育成」、副主題「どの子もみんなで聴きたい、考えたい、続きがしたい」のもと、...

(2015-09-17)  全て読む