札幌市教委「道徳教育の充実」授業公開 認め合い、学び合う心 教科化見据えて―北都中1年
(市町村 2015-11-06付)

道徳充実にかかる授業公開北都中
札幌市研究開発事業「道徳教育の充実」北都中授業公開

 札幌市教委は十月三十日、札幌市立北都中学校で札幌市研究開発事業「道徳教育の充実」における授業公開を実施した。同校一年四組の道徳「認め合い、学び合う心を」(冨岡亜希子教諭、生徒数三〇人)の授業を公開=写真=。冨岡教諭は『私たちの道徳』の読み物「言葉の向こうに」を通して、授業を展開した。

 ことし三月の学習指導要領の一部改訂によって、「特別の教科 道徳」が小学校で三十年度、中学校で三十一年度の実施が公示された。市における道徳教育のさらなる充実を図るため、小学校五校と中学校五校の研究協力校において、道徳の時間の多様で効果的な指導方法の工夫に向けた授業実践を公開するほか、学習会を実施。これらの成果を普及・啓発することによって、各学校の実態に応じた道徳教育の充実を図る取組を推進することを目指している。

 今回は、北都中で授業公開を実施。一年四組道徳「認め合い、学び合う心を」では、本時のねらいを「それぞれの立場を尊重し、いろいろなものの見方があることを理解して、寛容な心をもとうとする態度を育てること」とした。

 冨岡教諭は、芸能人やスポーツ選手がネット上で話題になっていることなど生徒にとって身近な例を提示してから、『私たちの道徳』「言葉の向こうに」を朗読。悪口を書き込む人にエスカレートして怒る主人公の加奈子などの登場人物や、その人の考えを生徒に発表させ、内容を把握させた。

 「匿名だからこそ、あなたが書いた言葉の向こうにいる人々の顔を思い浮かべてみて」という人からのメールのあと、加奈子がどんなことを考えていたのか問いかけた。生徒たちは、「ひどいことを言ってしまった」「みんなのこと考えなきゃ」「サイトにいる全員が自分と同じことを考えているわけではない」などと発表。メールをくれた人の気持ちについても問いかけるなどそれぞれの立場からいろいろなものの見方があることに気づけるよう指導した。

 振り返りで生徒たちはワークシートに授業を通して気づいたことを記入していた。

 このあと、学習会を実施。冨岡教諭が授業について説明したほか、質疑応答を行った。市教委児童生徒担当課の桑原俊二係長は、道徳の教科化に向け、「対話や討論など、言語活動を取り入れた授業や問題解決的な学習を重視した指導が必要」と助言した。

(市町村 2015-11-06付)

その他の記事( 市町村)

標津町教委が授業改善推進チーム活用研究協議会 指導方法改善へ意識共有 標津小で公開授業など

標津町教委が授業改善推進協議会  【根室発】標津町教委は十月三十日、町立標津小学校で本年度二回目の授業改善推進チーム活用事業研究協議会を開催した。参加した町内の教育関係者は、公開授業と研究協議を通して今後の指導方法や指導改...

(2015-11-12)  全て読む

札幌市教委が児童生徒の食物アレルギー状況まとめ 27年度は15800人に症状 原因食材は卵・果物などが上位

 札幌市教委は、二十七年度児童生徒の食物アレルギーの状況をまとめた。食物アレルギー症状のある小中学生は、一万五千八百十四人。前年度と比べて二百二十八人減少している。アレルギーの原因となる食材...

(2015-11-10)  全て読む

音更町教育研究所が道徳教育公開研 感謝の大切さ伝える 音更中・柘野教諭が指導

音更町教育研究所道徳公開研  【帯広発】音更町教育研究所(山田洋所長)は十月下旬、音更町立音更中学校で道徳教育公開研「第二回道徳キャラバン作戦」を実施した。同校の研究所道徳部員の柘野啓輔教諭が三年C組道徳の時間「感謝の...

(2015-11-10)  全て読む

北広島市が第2回総合教育会議 目標、施策の在り方議論 創生総合戦略の策定に向け

北広島第2回教育総合会議  北広島市は四日、市役所で第二回総合教育会議を開いた=写真=。上野正三市長、吉田孝志教育長ら六人が出席。本年度から三十一年度までを計画期間とする「北広島市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策...

(2015-11-10)  全て読む

東神楽町で「新しい学び」の授業研 「協調学習」の実践学ぶ 小・中学校で各1授業公開

新しい学び小学校公開授業  【旭川発】東神楽町教委と町「新しい学び」研究会(古木勉三会長)は十月三十日、町立東聖小学校、東神楽中学校などで二十七年度授業研究会を開いた。東京大学の大学発教育支援コンソーシアム推進機構が...

(2015-11-06)  全て読む

札幌市教委図書館モデル公開授業 用途に合った本探そう 中央図書館で上白石小5年生

上白石小図書館モデル公開授業  札幌市立上白石小学校(小倉光晴校長)は十月下旬、札幌市中央図書館で図書館モデル公開授業を行った。同校の五年生四十七人が参加。日本十進分類表について説明を受けたほか、用途に合わせた本を探すな...

(2015-11-06)  全て読む

第3回江別市総合教育会議 子どもの意欲を喚起し成果 学力調査で全国平均上回る

江別市第三回総合教育会議  江別市は十月二十一日、市役所で第三回総合教育会議を開いた=写真=。月田健二教育長が、江別市における全国学力・学習状況調査結果について、「小中学校とも五教科平均で全国を上回った」と報告。その...

(2015-11-05)  全て読む

学力向上など7つの戦略盛る 留萌市が教育大綱を策定

 【留萌発】留萌市は教育大綱を策定した。基本政策として、「確かな学力の向上を目指す教育の推進」など七つの戦略プログラムを設定。期間は本年度から三十一年度までの五ヵ年となっている。  教育大...

(2015-10-29)  全て読む

札幌市教委 研究開発事業「道徳教育の充実」協力校・西園小で授業公開 生命尊重する態度育む

札幌市教委道徳教育の充実  札幌市教委は二十二日、札幌市立西園小学校(梶浦尚身校長)で札幌市研究開発事業「道徳教育の充実」にかかる授業公開を実施した。同校五年二組の道徳「人類愛の金メダル」(多田公洋教諭、児童数二五人...

(2015-10-29)  全て読む

「育む さっぽろっ子」 札幌市教育大綱策定―期間定めず

札幌市第二回総合教育会議  札幌市は二十七日、ニューオータニイン札幌で第二回総合教育会議を開き、「育む さっぽろっ子 教育の大綱」を策定した=写真=。教育の方針として、「子どもたちの中にある“生きる力”を育み、大きく...

(2015-10-28)  全て読む