人間関係形成力を高め 札幌市特別活動研究会が全市研究大会(関係団体 2015-11-25付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市特別活動研究会(会長・加藤佳栄札幌市立稲穂中学校長)は十三日、札幌市立発寒西小学校で二十七年度全市研究大会を開催した。授業公開や研究討議を通して、よりよい生活や活動づくりに進んで参画...(関係団体 2015-11-25付)
その他の記事( 関係団体)
専門性高める活動目指して 道視覚障害教育研究大会函館大会開く
(2015-11-25) 全て読む
豊かな人間性育む一助に 桧山教頭会が教育研究大会開く
(2015-11-25) 全て読む
雨竜町学校教育振興会 9年間見通した育成を ピア・サポートで人間関係力向上図る
(2015-11-25) 全て読む
生徒とALTが異文化交流 札幌市立高校・特別支援学校長会国際教育推進委がワークショップ
(2015-11-25) 全て読む
札幌市特別活動研全市研 文集作成へ活発に話し合い 発寒西小6年学級活動公開
(2015-11-25) 全て読む
活発な議論で課題共有を 道都市教育長会が秋季定期総会開く
(2015-11-24) 全て読む
子の幸せ考えた制度を 札私幼と札私幼P連が28年度予算で札幌市・市教委に要望
一般社団法人札幌市私立幼稚園連合会(=札私幼、前田元照会長)と札幌市私立幼稚園PTA連合会(=札私幼P連、白井晴彦会長)は五日、札幌市および札幌市教委に二十八年度予算に対する要望書を提出し...(2015-11-24) 全て読む
十勝管内進路指導研究大会 家族の大切さを感じて 音更中3年道徳の授業公開
(2015-11-20) 全て読む
十勝管内進路指導研究会が研究大会 キャリア教育の充実へ 公開授業や実践発表で研鑚
(2015-11-20) 全て読む
生きる力育む性教育考察 道性教育研究大会札幌大会開く
(2015-11-20) 全て読む