雨竜町学校教育振興会 9年間見通した育成を ピア・サポートで人間関係力向上図る(関係団体 2015-11-25付)
雨竜町学校教育振興会公開授業
【岩見沢発】雨竜町学校教育振興会公開授業研究会が十二日、町立雨竜小学校(松本伸彦校長)および町立雨竜中学校(奈良浩幸校長)で開催された=写真=。施設一体型併設校の環境を生かし、小中一貫によるピア・サポートプログラムの実現に向けて、今回初めて開催したもの。参加した小・中学校の教員ら二十六人は公開授業や研究協議を通して、児童生徒のコミュニケーション能力や人間関係力の向上を図る授業づくりに向けて研鑚を積んだ。
初の公開授業研開く
雨竜中がこれまで進めてきたピア・サポートプログラムに関する研究成果を踏まえ、小中一貫によるピア・サポートプログラムの実現を図るもの。
研究主題は「九年間を見通した雨竜の児童生徒の健やかな育成~コミュニケーション能力・人間関係力の向上を図るピアサポート」。
小学校では「ピア・サポートプログラムの校内研修への導入と試行」、中学校では「ピア・サポートトレーニング実施計画に基づくプログラムの実践」に関する研究をそれぞれ進め、小中九年間を見通した学習プログラムの作成に向け準備を進めている。
当日は、雨竜小五年生学活「相手に上手に伝える~一方通行と双方向のコミュニケーション」(高桑徹也教諭)、雨竜中三年生道徳「気持ちを読む~他者にかかわる聴く練習」(宮田怜子教諭)の授業を公開した。
うち、雨竜中三年生の授業は、六時間扱いの五時間目。前時までに、身ぶりや表情、口調から他者の感情を読み取る体験を通して、人の価値観や考え方の多様性を学ぶ授業を進めてきた。
本時は、目標を「感情の表現や状況によって抱く感情には個人差があること、感情を理解することは難しいが、理解しようとすることが大切であることを実感させること」とした。
授業では、生徒が四人一組となり、一人ずつ「喜び」「怒り」「悲しい」「悔しい」などの感情が記されたカードを引き、しぐさや表情、握手など様々な行動で相手に伝える演習に取り組んだ。宮田教諭は「大事なのは表現ではなく、相手の気持ちを読み取ること。いろいろなパターンで試してみて」と呼びかけ、生徒たちは懸命に相手の感情を読み取ろうとしていた。
授業後は、全体会を実施。日本ピア・サポート学会コーディネーターを務める中野武房氏が助言役となり、両校の授業内容を振り返った。
(関係団体 2015-11-25付)
その他の記事( 関係団体)
和寒町教育研究会が研究大会開催 未来切り拓く子の育成 国語の公開授業など通し研鑚
【旭川発】和寒町教育研究会(長谷川伸一会長)は十九日、町立和寒小学校(鷹合勇校長)で町教育研究大会・和寒小公開研究会を開催した。テーマは「心豊かでたくましく、未来を切り拓く子どもの育成」。...(2015-11-27) 全て読む
空知道徳教育研究大会開く 夢と感動与える時間を 南幌中・岩見沢市栗沢小で授業公開
【岩見沢発】空知道徳教育研究会(松岡宏之会長)は十三日、二十七年度空知道徳教育研究大会を開催した。管内小・中学校の教職員ら約三十人が参加。岩見沢市立栗沢小学校と南幌町立南幌中学校で授業公開...(2015-11-26) 全て読む
第13回上川造形教育研究大会開催 喜びあふれる活動目指して 公開授業や研究協議通し研鑚
【旭川発】上川造形教育研究会(菅原良和会長)は十三日、名寄市立名寄中学校(和田明典校長)で第十三回上川造形教育研究大会を開催した。大会テーマは、「わたしの喜びあふれる造形活動」。山路藍教諭...(2015-11-26) 全て読む
専門性高める活動目指して 道視覚障害教育研究大会函館大会開く
【函館発】道視覚障害教育研究大会函館大会が十九~二十日の二日間、函館盲学校で開催された=写真=。関係者約六十人が参加。研究主題「視覚に障害のある幼児児童生徒一人一人のニーズに応じた指導・支...(2015-11-25) 全て読む
豊かな人間性育む一助に 桧山教頭会が教育研究大会開く
【江差発】桧山教頭会(松島甲会長)は、六日から二日間、厚沢部町役場町民交流センターで第四十七回教育研究厚沢部大会を開催した=写真=。各町の実践研究をめぐって交流し、研鑚を積んだ。松島会長は...(2015-11-25) 全て読む
生徒とALTが異文化交流 札幌市立高校・特別支援学校長会国際教育推進委がワークショップ
札幌市立高校・特別支援学校長会の国際教育推進委員会(井田圭介委員長)は十四日、市立札幌大通高校で二十七年度国際理解ワークショップ「サークルザワールド」を開催した。市立高校八校から百四十人の...(2015-11-25) 全て読む
札幌市特別活動研全市研 文集作成へ活発に話し合い 発寒西小6年学級活動公開
札幌市特別活動研究会の全市研究大会(十三日、札幌市立発寒西小学校)では、開会式に先立ち、会場校となった発寒西小学校の髙橋慶之教諭が指導する六年三組の学級活動を公開=写真=。二年間の思い出が...(2015-11-25) 全て読む
人間関係形成力を高め 札幌市特別活動研究会が全市研究大会
札幌市特別活動研究会(会長・加藤佳栄札幌市立稲穂中学校長)は十三日、札幌市立発寒西小学校で二十七年度全市研究大会を開催した。授業公開や研究討議を通して、よりよい生活や活動づくりに進んで参画...(2015-11-25) 全て読む
活発な議論で課題共有を 道都市教育長会が秋季定期総会開く
【旭川発】道都市教育長会(長岡豊彦会長)は十七日、旭川グランドホテルで二十七年度秋季定期総会を開催した=写真=。全道から三十一人が出席し、二十九年度の文教施策要望事項を中心に意見交換。二十...(2015-11-24) 全て読む
子の幸せ考えた制度を 札私幼と札私幼P連が28年度予算で札幌市・市教委に要望
一般社団法人札幌市私立幼稚園連合会(=札私幼、前田元照会長)と札幌市私立幼稚園PTA連合会(=札私幼P連、白井晴彦会長)は五日、札幌市および札幌市教委に二十八年度予算に対する要望書を提出し...(2015-11-24) 全て読む