高大生等がパネルディスカッション 18歳選挙権テーマに議論 札幌で政治講座開催―道選管
(道・道教委 2015-12-01付)

18才選挙パネルディス
道選管が政治講座

 十八歳選挙権を考えよう―。道選挙管理委員会は十一月十九日、ホテルポールスター札幌で二十七年度道政治講座を開き、高校生や大学生、教諭などによるパネルディスカッションを実施した。パネラーは、立命館慶祥高校の松山泰斗君(一年)、北海高校の佐藤沙也加さん(三年)、札幌学院大学法学部の下道丈一郎君(三年)、北海学園大学経済学部の桂綾美さん(二年)、道総合政策部国際課国際交流員のリシャット・ユリトスさん、札幌龍谷学園高校の櫻田典子教諭を迎え、コーディネーターは札幌大学の浅野一弘教授が務めた。

 今後の明るい選挙推進運動の充実強化を図るために行っている講座。ことし六月に公職選挙法が改正され、選挙権年齢が十八歳以上に引き下げられたことを受け、テーマを「十八歳選挙権を考える」に設定した。

 高校生が運営し、教育や地域活性化、防災などについて話し合う「北の高校生会議」に参加したことを話した松山君は「若者が政治に関心をもつために、政治について話す場を行政がつくってほしい」と要望した。

 同様に「北の高校生会議」に参加した佐藤さんは「生活していて雑談として政治の話をすることは少ない」「これまで政治にあまり興味がなかったが、十八歳に引き下げられたことからしっかり考えなくてはいけないと思っている」と述べていた。

 大学生が参加する「議員インターンシップ」を行っているNPO法人ドットジェイピーに所属する桂さんは「ブラック企業や奨学金問題について政治で取り上げてほしい。政治に無関心といわれる若者への対策が必要」とし、同じくドットジェイピーに所属する下道君は「選挙は、自分の意見を反映できる場。投票率が低いとどうなるかを具体的にイメージさせることで、若者の興味も高まるのでは」と提案していた。

 リシャットさんは、カナダは十八歳から選挙権が与えられており、社会の授業で他国の選挙のシステムを学んだり、模擬選挙を行ったりしていることを報告。若者を政治に引きつける手法を示した。

 櫻田教諭は、十年ほど前から模擬選挙を授業に取り入れていることを報告。「社会は変えられることを知り、声を挙げてほしいと思い模擬選挙をはじめた。投票に行かないことは何も言わないことと同じと伝えている」「各政党がどういうことをしようとしているのか、自分の意見に近いのはどこか考えさせて模擬投票している」と述べ、「大人の方が政策を知らずに投票していることもあるのでは」と疑問を投げかけた。

(道・道教委 2015-12-01付)

その他の記事( 道・道教委)

子どもたちの体力向上で道教委 独自に強調月間設定へ 来年度実施に向け早期検討

 柴田達夫教育長は、子どもたちの体力向上に向け、道独自の強調月間を設定する考えを明らかにした。道内すべての地域において、学校・家庭・地域・行政が一体となって、体力づくりを進める機運を高めるた...

(2015-12-04)  全て読む

桧山教育局イングリッシュ・ミーティング初開催 歌や遊びで英語楽しむ 江差小附属あすなろ幼の園児参加

キッズ・イングリッシュ  【江差発】桧山教育局は十一月中旬、江差町立江差小学校附属あすなろ幼稚園で地域教育政策推進事業「キッズ・イングリッシュ・ミーティング」を行った=写真=。ALTとネイパル森の職員が講師となって...

(2015-12-03)  全て読む

道研地域教育セミナー開催(教育の日協賛事業) ESDのマインドもって―西崎所長 教職志望学生に校長など提言

道研地域教育セミナー  道立教育研究所は十一月二十八日、同所で二十七年度「北海道教育の日」協賛事業「道研地域教育セミナー」を開催した。教職志望の大学生百二十五人が参加。日常的にESD(持続可能な開発のための教育)...

(2015-12-02)  全て読む

文科省・道教委主催図書館地区別(北日本)研修 司書としての力量を高め 道内・東北6県から100人参加

図書館地区別(北日本)研修  二十七年度図書館地区別(北日本)研修が十一月二十四日から四日間、札幌市中央図書館で開かれた=写真=。道内および東北六県の図書館職員約百人が参加。行政説明、基調講演や講義、事例発表、グループ...

(2015-12-02)  全て読む

体育活動中の事故防止で道教委 チェックリストを作成 安全管理・指導で22項目点検

 道教委は、「体育活動中の事故防止に向けたチェックリスト」を作成し、各道立学校や市町村教委等に配布した。チェックリストは、「安全管理」と「安全指導」の二つの観点のもと、「運動種目の特性を踏ま...

(2015-12-01)  全て読む

学校保健委の設置促進を 道教委が各教育局長に通知

 道教委は各教育局長に対し、学校保健委員会の設置促進と活性化を図るよう指導することを求める通知を発出した。  十九日付の健康・体育課長名通知では、心の健康問題やアレルギー疾患など〝現代的な...

(2015-11-30)  全て読む

道教委体育授業改善サポートチーム会議 日常的に運動する環境を 雪や氷活用した取組など提案

体育授業改善サポ会議  道教委は二十六日、札幌市内のかでる2・7で二十七年度第二回道体育授業改善テクニカルサポートチーム会議を開いた=写真=。本年度新規事業「体育授業改善テクニカルサポート事業」の一環。テクニカル...

(2015-11-30)  全て読む

道教委・橋場委員が渡島管内視察 授業展開の工夫に感心 北斗市浜分小で3クラス見学

橋場委員視察給食  【函館発】道教委の橋場弘之委員は二十日から二日間、函館市と北斗市の学校などを視察した。初日に訪れた北斗市立浜分小学校(工藤達也校長)では、授業で児童の意見を引き出すためのアイデアや、学校生...

(2015-11-30)  全て読む

石狩局が第2回道徳教育推進教師研 子の立場に立った育成を 講義や指導例発表などで研鑚

石狩局道徳教育推進教師研  石狩教育局は十七日、札幌市内の道第二水産ビルで二十七年度第二回道徳教育推進教師研修会を開催した=写真=。管内小・中・特別支援学校等から道徳教育のリーダーとなる道徳教育推進教師約百二十人が参...

(2015-11-30)  全て読む

ネイパル3施設の「高校生徒会フォーラム」 望ましいネット使用へ アウトメディアプロジェクトの一環

生徒会フォーラム深川  全道各地のネイパルが主催する「高校生徒会フォーラム」が、十一月初旬から中旬にかけて開かれた。うち、ネイパル深川、ネイパル足寄、ネイパル北見では、「どさんこアウトメディアプロジェクト」(北海...

(2015-11-30)  全て読む