道教委・橋場委員が渡島管内視察 授業展開の工夫に感心 北斗市浜分小で3クラス見学(道・道教委 2015-11-30付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【函館発】道教委の橋場弘之委員は二十日から二日間、函館市と北斗市の学校などを視察した。初日に訪れた北斗市立浜分小学校(工藤達也校長)では、授業で児童の意見を引き出すためのアイデアや、学校生...(道・道教委 2015-11-30付)
その他の記事( 道・道教委)
文科省・道教委主催図書館地区別(北日本)研修 司書としての力量を高め 道内・東北6県から100人参加
(2015-12-02) 全て読む
体育活動中の事故防止で道教委 チェックリストを作成 安全管理・指導で22項目点検
道教委は、「体育活動中の事故防止に向けたチェックリスト」を作成し、各道立学校や市町村教委等に配布した。チェックリストは、「安全管理」と「安全指導」の二つの観点のもと、「運動種目の特性を踏ま...(2015-12-01) 全て読む
高大生等がパネルディスカッション 18歳選挙権テーマに議論 札幌で政治講座開催―道選管
(2015-12-01) 全て読む
学校保健委の設置促進を 道教委が各教育局長に通知
道教委は各教育局長に対し、学校保健委員会の設置促進と活性化を図るよう指導することを求める通知を発出した。 十九日付の健康・体育課長名通知では、心の健康問題やアレルギー疾患など〝現代的な...(2015-11-30) 全て読む
道教委体育授業改善サポートチーム会議 日常的に運動する環境を 雪や氷活用した取組など提案
(2015-11-30) 全て読む
石狩局が第2回道徳教育推進教師研 子の立場に立った育成を 講義や指導例発表などで研鑚
(2015-11-30) 全て読む
ネイパル3施設の「高校生徒会フォーラム」 望ましいネット使用へ アウトメディアプロジェクトの一環
(2015-11-30) 全て読む
成果と課題、肌で感じる 道教委・中村委員、鶴羽委員が留萌管内の教育状況を視察
(2015-11-27) 全て読む
道教委27年度全国学力・学習状況調査北海道版結果報告書 家庭学習の習慣が不十分 授業改善目標提示・振り返りに課題
道教委は、『二十七年度全国学力・学習状況調査北海道版結果報告書』を取りまとめ、二十五日の道議会文教委員会に報告した。本年度は新たに上位の秋田県と比較・分析を行い、学習習慣・生活習慣および授...(2015-11-26) 全て読む
第2回道立図書館協議会開く サービス充実へ事業検証 本年度活動状況等報告、協議
(2015-11-26) 全て読む