道教委指定・函館市八幡小が実践発表会開く 子の思考力高めるために 300人が提案授業や講演で研鑚(学校 2015-12-04付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【函館発】函館市立八幡小学校(三島千春校長)は十一月二十七日、同校で実践発表会「授業力アップほっともっとセミナー」を開催した。函館市内および渡島管内の教員ら約三百人が参加。八幡小の若手教員...(学校 2015-12-04付)
その他の記事( 学校)
室蘭市天沢小が公開研究会開催 考えさせる授業づくりを 120人が算数指導のポイント理解
(2015-12-09) 全て読む
函館中部高生が道教育大附属函館中へ 連携授業で交流深める コミュニケーション英語の成果発揮
(2015-12-08) 全て読む
札幌英藍高が公開研究会開催 指導の改善・充実図る 数学科1年の2授業を公開
(2015-12-08) 全て読む
旭川聖和小が最後の感謝祭開催 みんなですてきな思い出を 児童が出店などでおもてなし
(2015-12-04) 全て読む
ドーピング根絶へアイデア発表 啓発グッズ、動画など 札幌平岸高デザインアートコース
(2015-12-04) 全て読む
白樺高等養護が開校50周年記念式典 築きあげた絆を再確認 400人出席し盛大に祝う
(2015-12-04) 全て読む
文科省スーパー食育スクール事業 食を通じ学力・体力向上 東神楽小が公開研究会開催
(2015-12-03) 全て読む
七飯町軍川小が収穫祭開く 実りの秋に感謝! 丹精込め育てたもち米調理
(2015-12-03) 全て読む
札幌市屯田西小が教育実践発表会 18授業公開し成果示す 2年生活科―おもちゃづくりで学び合う
(2015-12-02) 全て読む
札幌国際情報高が研究協議会開催 主体的な学びの成果発表 公開授業―古典Bでは俳句を英訳
(2015-12-02) 全て読む