七飯町軍川小が収穫祭開く 実りの秋に感謝! 丹精込め育てたもち米調理
(学校 2015-12-03付)

七飯町軍川小収穫祭
七飯町軍川小収穫祭

 【函館発】七飯町立軍川小学校(木村孝校長)は十一月二十日、同校で収穫祭を開催した。春からバケツで栽培してきたもち米を使って、臼と杵でもちをつき、雑煮やお汁粉、きな粉餅に調理。全校児童十八人が、教育活動を支える地域の方々とともに実りの秋を楽しんだ=写真=。

 同校では毎年、中学年、高学年が総合的な学習でバケツを使っての稲作に挑戦している。ことしは、七飯町軍川地区の振興会に所属する池田泰久氏から、もち米の苗を提供してもらい、バケツ十二個とプランター三個で米づくりを進めてきた。

 児童たちは、「保護者や地域の方々に自分たちが育てた米を食べてもらう」という目標をもち、丹精込めてバケツ栽培に取り組み、秋に五合程度のもち米を収穫した。

 収穫祭では、軍川小産の貴重な五合のもち米を加えた九升のもち米を蒸し、児童たちが力を合わせてもちをつき上げた。もちは、中学年が育てた大豆を使ってきな粉餅に調理。また、保護者とともに雑煮やお汁粉に調理した。

 収穫祭には、子どもたちに加え教職員や保護者、地域住民、道教育大学函館校の学生ら約六十人が参加。食卓にはつきたてのもちとともに、高学年が育てたジャガイモを使ったポテトサラダ、低学年が育てたヒマワリの種を使ったヒマワリクッキーも並び、にぎやかな昼食会となった。

 児童からの質問に答え続けてきた池田さんは「皆さん、お米についてよく調べました。来年は収穫量を上げたり、よりおいしくできるように頑張ろう」と述べ、肥料を入れる時期や量などについてアドバイスしたという。一方で、「軍川地域では、お米を作る農家が減っている。少しでもお米を育てることに興味をもってもらって良かった」と、軍川小の取組に感謝の言葉を寄せていた。

 六年生の粟田大智君は「米にたくさんの種類があることや、肥料のやり方で病気になることもあると分かった。最後の収穫祭で、力一杯もちをつき、おいしく食べることができた」と笑顔を見せた。

(学校 2015-12-03付)

その他の記事( 学校)

旭川聖和小が最後の感謝祭開催 みんなですてきな思い出を 児童が出店などでおもてなし

旭川聖和小聖和っ子祭り  【旭川発】本年度末に閉校する旭川市立聖和小学校(中谷扶美子校長)は十一月二十八日、同校で「聖和っ子祭り(収穫感謝祭)」を行った=写真=。全校児童八人が一致団結し、地域や保護者、卒業生など約...

(2015-12-04)  全て読む

ドーピング根絶へアイデア発表 啓発グッズ、動画など 札幌平岸高デザインアートコース

平岸高アンチドーピングプレゼン  札幌平岸高校(井田圭介校長)は十一月中旬、同校でアンチ・ドーピングプレゼンテーションを開催した=写真=。デザインアートコース二年生三十九人が参加。ドーピング根絶を呼びかけるグッズや動画など...

(2015-12-04)  全て読む

道教委指定・函館市八幡小が実践発表会開く 子の思考力高めるために 300人が提案授業や講演で研鑚

函館市八幡小実践発表  【函館発】函館市立八幡小学校(三島千春校長)は十一月二十七日、同校で実践発表会「授業力アップほっともっとセミナー」を開催した。函館市内および渡島管内の教員ら約三百人が参加。八幡小の若手教員...

(2015-12-04)  全て読む

白樺高等養護が開校50周年記念式典 築きあげた絆を再確認 400人出席し盛大に祝う

白樺高等養護50周年  白樺高等養護学校(藤根収校長)の開校五十周年記念式典が十一月二十八日、同校体育館で挙行された。同校は昭和四十年、全国で初めて職業学科を設置した高等部校として誕生。地域に根ざした教育活動を展...

(2015-12-04)  全て読む

文科省スーパー食育スクール事業 食を通じ学力・体力向上 東神楽小が公開研究会開催

東神楽小スーパー食育スクール  【旭川発】文部科学省のスーパー食育スクール事業指定校の東神楽町立東神楽小学校(本田修校長)は十一月二十六日、食に関する公開研究会を開催した。食育を通じて学力・体力・運動能力の向上、望ましい...

(2015-12-03)  全て読む

札幌市屯田西小が教育実践発表会 18授業公開し成果示す 2年生活科―おもちゃづくりで学び合う

屯田西小授業公開  札幌市立屯田西小学校(田崎栄子校長)は十一月二十七日、同校で第七回教育実践発表会を開催した。研究主題「学び合う子どもの育成」のもと、十八の授業を公開。このうち、二年一組生活科「うごくうごく...

(2015-12-02)  全て読む

札幌国際情報高が研究協議会開催 主体的な学びの成果発表 公開授業―古典Bでは俳句を英訳

国際情報高研究協議会  札幌国際情報高校(松田直久校長)は十一月十八日、同校で二十七年度言語活動を通したコミュニケーション能力の育成(言語教育におけるアクティブ・ラーニング)に関する研究協議会を開催した。約百人が...

(2015-12-02)  全て読む

札幌市新陽小が教育実践発表会 自ら学ぶ子育成目指して 教師のかかわり工夫した授業

新陽小公開授業  札幌市立新陽小学校(徳田恭一校長)は十一月二十六日、同校で二十七年度教育実践発表会を開催した。研究主題「心豊かに自ら学ぶ子どもの育成」のもと、十六授業を公開。このうち、二年一組算数「かけ算...

(2015-12-01)  全て読む

札幌市定山渓小が開校110周年記念教育実践発表会 意欲生み出す学習展開 4授業公開

定山渓小教育実践発表会  札幌市立定山渓小学校(齊藤隆義校長)は二十五日、同校で開校百十周年記念教育実践発表会を開催した。研究主題「確かに、豊かに学ぶ子」のもと、四つの授業を公開。このうち、五・六年算数(種谷富茂華...

(2015-11-30)  全て読む

ICT活用ノウハウ公開 札幌市北光小が実践発表会開催 タブレットで鑑賞文読み比べ―国語

北光小ICT実践発表会  札幌市立北光小学校(礒島紀代恵校長)は二十日、同校でICTを活用した授業実践発表会を開催した。五年生社会科と六年生国語科の二授業を公開。このうち、六年生国語科ではタブレットを活用して児童同...

(2015-11-30)  全て読む