札幌市教育地図研究会が授業研究会 考え表現できる学びを 信濃小で5年社会科公開
(関係団体 2015-12-10付)

教育地図研究会小学授業
札幌市教育地図研究会が小学校授業研究会

 札幌市教育地図研究会(武石直晃会長)は八日、札幌市立信濃小学校で小学校授業研究会を開催した。同校の黒田健太教諭が社会科を指導=写真=。災害発生時の緊急速報メールにふれるなど、情報ネットワークの広がりが生活をどのように変化させているか考え、自分なりに表現できるよう学習を展開した。

 同研究会では地図を使った社会科学習の研究を推進している。

 五年二組(児童数三三人)では、黒田教諭が社会科「社会を変える情報」を指導した。

 本時は五時間扱いの四時間目。札幌市が特定地域内の一人ひとりにエリアメールを送信している事実を通して、情報ネットワークの広がりが私たちの生活をどのように変化させているかについて考え、自分なりに表現することを授業のねらいとした。

 黒田教諭は、昨年九月十一日に発生した集中豪雨を携帯電話の緊急速報メールで知ったことにふれ、メールの概要を説明。昨年の集中豪雨の際、深夜に二十三通届き、関係のある厚別区の情報は二通だったことを紹介した。子どもたちに疑問をもたせた上で、「なぜ札幌市役所は、緊急速報メールを夜中にたくさん送ってきたのだろう?」と問いかけた。

 全体発表で児童は、「ほかの地域の情報を知ることができる」「すぐに避難できる」「市民の命を守りたい」「災害に注意してほしい」と発表。黒田教諭はメールを受け取る市民とメールを送る札幌市役所の立場を明らかにするため、分けて板書した。

 また、緊急速報メールが素早く二百万人もの人に伝えられているのはどうしてか問いかけ、前時まで学習している情報ネットワークを活用していることに気づかせたほか、映像を使い、札幌市危機管理対策室の職員が緊急速報メールを送ることなど、市民を守る取組について説明した。

 このあと、児童がまとめを発表。発表内容をもとに黒田教諭は「札幌市役所は情報ネットワークを活用して、一人でも多くの命を守るために緊急速報メールを使っている」とまとめた。

(関係団体 2015-12-10付)

その他の記事( 関係団体)

道中対策部27年度生徒指導に関する調査報告書 不登校は微増の3478人 「いじめ被害」14.2%減少

 道中学校長会(小西俊之会長)対策部は、『二十七年度生徒指導に関する調査報告書』をまとめた。二十六年度の不登校生徒の総数は三千四百七十八人と、前年度から微増。うち、「本人にかかわる問題」を起...

(2015-12-15)  全て読む

本年度創設の生涯学習実践者表彰 3団体3個人に栄誉 各地で表彰式―道生涯学習協会

 公益財団法人北海道生涯学習協会(宇田川洋会長)が本年度新たに創設した生涯学習実践者奨励表彰の表彰式が九日、札幌市内かでる2・7で執り行われた。本年度は三団体三個人を表彰。当日は、宇田川会長...

(2015-12-14)  全て読む

道社連・札幌市社連研究大会―札幌市幌西小3年2組の授業を公開 思い受け継ぐのは自分たち 市電を守る会の取組で意見

社会科教育研究大会公開授業  道社会科教育研究大会札幌大会・札幌地区社会科教育研究大会(十一月二十七日、札幌市立幌西小)では、幌西小三~六年の授業四本と中学校の地理、歴史、公民的分野の三授業を公開した。うち、幌西小三年...

(2015-12-11)  全て読む

見方や考え方鍛える授業を 道社連・札幌市社連が研究大会

社会科教育研究大会開会式  第七十回道社会科教育研究大会札幌大会・第四十三回札幌地区社会科教育研究大会が十一月二十七日、札幌市立幌西小学校で開かれた。大会主題・副主題「自ら参画し、たくましく生き抜く北国の子の育成~確...

(2015-12-11)  全て読む

鶴陵会が中堅リーダー研修会開く 教育推進へ資質向上図る

鶴陵会中堅リーダー研修会  【釧路発】道教育大学釧路校同窓会「鶴陵会」(会長・八木修一㈱北海道通信社釧路支社参与)は十一月上旬、道教育大附属釧路中学校と道教育大釧路校を会場に第九回中堅リーダー研修会を開催した。道東、...

(2015-12-10)  全て読む

人づくりの在り方研鑚 道生涯学習協会と木古内町教委が地域活性化セミナー開く

道生涯学習協地域活性化セミナー  【函館発】公益財団法人北海道生涯学習協会(宇田川洋会長)と木古内町教委は十一月二十八日、木古内町郷土資料館で地域活性化セミナーを開催した。同協会が推進する生きがいづくり生涯学習促進事業の一...

(2015-12-10)  全て読む

札幌市書写書道教育研究会が文字フェス 書く面白さ、みんなで体感 札幌龍谷学園高書道部がパフォーマンス

札書研文字フェスティバル  札幌市書写書道教育研究会(会長・追分久子札幌市立真駒内桜山小校長)は一日、札幌市立真駒内桜山小学校で文字フェスティバルを開催した。札幌龍谷学園高校の書道部部員十六人が書道パフォーマンスを披...

(2015-12-09)  全て読む

十勝管内小中教頭会が研究大会開く 授業改善の検証サイクル確立を 130人が提言発表や協議通し研鑚

十勝小中学校教頭会研究大会  【帯広発】十勝管内小中学校教頭会(猪股宏亮会長)は十一月二十七日、十勝教育研修センターで本年度研究大会を開催した=写真=。約百三十人が出席。研究主題「豊かな人間性と創造性を育む学校教育~新...

(2015-12-09)  全て読む

札幌市学校図書館協議会が研究大会 成長支える図書館目指す 授業公開や研究発表、討議を実施

学校図書館協議会研究大会  札幌市学校図書館協議会(荻原啓会長)は三日、札幌市立平岸中学校で第三十九回研究大会を開催した。授業公開や研究発表、研究討議を実施。授業公開では同校の小笠原太郎教諭が二年三組(生徒数三三人)...

(2015-12-08)  全て読む

札幌市中学校長会が全体研修会開催 未来を拓く力育もう 研究最終年次―7部が発表

札幌市中学校長会全体研修会  札幌市中学校長会(猪股徹会長)は十一月中旬、ホテルライフォート札幌で全体研修会を開催した=写真=。研究主題「未来を拓き、社会を生き抜く力を確かに育む札幌市中学校教育」のもと、研究部など七部...

(2015-12-07)  全て読む