札幌市手稲西小がキャリア教育実施 様々な仕事の実際学ぶ 医師、パティシエなどが講演(学校 2015-12-28付)
札幌市手稲西小キャリア教育
札幌市立手稲西小学校(平田秀樹校長)は八日から十八日まで外部講師を招いたキャリア教育を実施した。六年生五十一人が参加。児童は外部講師の講演を通して、これからの自分について考えていた。
この取組は、外部講師の講演を通して今までの自分を振り返り、これからの自分を考えるなどキャリア教育の一環としてことし初めて実施したもの。アンケートを取り、児童の希望が多い職業について地域に協力を要請。パティシエやスポーツ選手、弁護士や医師などが外部講師として講演した。
このうち、十八日は生涯医療クリニックさっぽろの土畠智幸院長が同校を訪問。医師になった経緯や仕事内容について講演した。
土畠氏は「当時の高校の教諭に医師を薦められたこともあったが、小学生の時に人がなぜ生まれ死んでいくのかと考えたことが医師に興味をもったきっかけ」と説明。医師になるには六年間大学に通い、医師の国家試験に合格し、医師免許を取得しなければならないことを紹介した。
医師になって数年後、訪問診療を行った際に、「これまで病院で診察してきた時とは違い、患者がどう過ごしているか、その家族がどんな苦労を抱えているかなど大変な状況が分かった」と説明。このことがきっかけで、「困難を抱える人々とともにより良き社会をつくる」という理念のもと、いろいろな活動をしていることを紹介した。
質疑応答では児童が、「仕事をする上で大切なことは」と質問。土畠氏は「医師だからやらないといけないという考えではなく、この人のために必要だからやるという気持ちで働いている」と話した。
参加した児童は、「障がいのある人や家族にとってより良い社会を目指す信念がすごい」などと感想を述べていた。
同校では、「自分が今後どう生きていくか、人生などを考えていくための一助になれば」と話している。
(学校 2015-12-28付)
その他の記事( 学校)
領土問題考える契機に 七飯中が北方領土学習会開く 元島民来校し2年生に説明
【函館発】七飯町立七飯中学校(林敏雄校長)は昨年十二月下旬、同校で北方領土学習会を実施した。二年生百十七人が参加。映画鑑賞や元島民からの説明を通して、北方領土問題について理解を深め、考える...(2016-01-08) 全て読む
東藻琴高のデジタル人材育成プログラム 大切にしたいこと発表 ヤフーと連携した学習の成果報告
【網走発】東藻琴高校(森浩之校長)は昨年十二月中旬、ヤフー㈱との連携によるデジタル人材育成プログラムにおける、成果発表会を開催した。同校の教師や、ヤフーの講師が見守る中、生徒たちは学んだこ...(2016-01-07) 全て読む
仕事の大変さを感じて キッズビジネスタウン開催 留萌千望高生徒らが小学生指導
【留萌発】留萌千望高校(小松信夫校長)などが主催する、子どもたちが仮想の街の住民となって仕事や買い物を楽しむ「キッズビジネスタウン」が昨年十二月中旬の二日間、同校体育館で開催された=写真=...(2016-01-07) 全て読む
八雲町野田生中がいじめ撲滅集会 強い気持ちをもって グループ協議で倫理観育む
【函館発】八雲町立野田生中学校(吉田耕平校長)は昨年十二月中旬、同校で生徒会が主催するいじめ撲滅集会を開催した。全校生徒三十二人が出席。グループ協議などを通じ、いじめを根絶して正しい倫理観...(2016-01-05) 全て読む
札幌市内全小・中が2学期終業式 元気に3学期迎えて 冬休みの過ごし方で注意喚起
札幌市立小・中学校は二十五日、一斉に二学期終業式を行った。生徒たちは二学期を振り返るとともに、冬休みへの期待を膨らませていた。 冬休み期間は小学校が一月二十日までの二十五日間、中学校が...(2015-12-28) 全て読む
岩見沢農業高がSS英語特別授業―文科省指定 学習への意欲を高めて 1年生が講話や討論など
【岩見沢発】岩見沢農業高校(西田丈夫校長)は十二日、同校で「SS英語第一学年特別授業」を実施した。酪農学園大学の押谷一教授が、英語を学習することの重要性について講話したほか、同大大学院留学...(2015-12-25) 全て読む
札幌きくすいもとまち幼が公開保育 伝え合う力を育てる 積み木、相撲などの遊び通し
札幌市立きくすいもとまち幼稚園(加藤貴子園長)は十八日、同園で地域公開保育を開催した=写真=。研究主題を「伝え合う力を育てる」と設定。積み木や相撲、お店ごっこなど幼児が友達と思いを伝え合い...(2015-12-24) 全て読む
富良野高生が保護者、教諭と懇談 望ましい利用法考える インターネットなど生活習慣議論
【旭川発】富良野高校(嶋岡裕泰校長)は十一月中旬、同校でPST懇談会を開き、望ましいインターネット利用について考えた。文部科学省の「中高生を中心とした生活習慣マネジメント・サポート事業」の...(2015-12-22) 全て読む
文科省SSH指定の旭川西高 科学への関心深めて 理数科2年が課題研究の成果報告
【旭川発】文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業指定校の旭川西高校(今井悟校長)は十二日、同校で二十七年度課題研究発表会を開いた=写真=。同校一・二年生と保護者を合わせ、...(2015-12-21) 全て読む
Pick Up2015⑦ 十勝管内の若手教員育成 学校全体の指導力底上げに効果 ジョブシャドーイング・OJTの実践
卓越した教科指導力をもつ教員が初任者をマンツーマンで指導する―。こうした取組は、若手教員の力を伸ばすために理想的といえるが、学級担任や単独授業をもちながら実現するには、多くの困難を乗り越え...(2015-12-21) 全て読む