道公立学校教頭会創立50周年記念式典 一体感大切に活動展開 難局乗り越え新たな一歩
(関係団体 2016-02-24付)

教頭会式典吉田会長
教育課程の円滑実施へ一層の努力を求める吉田会長

 道公立学校教頭会の創立五十周年記念式典が二十日、札幌サンプラザで挙行された。吉田信興会長は「今後も、どんな厳しい場面を迎えても全会員の力で乗り越え、六十年七十年と新たな歴史をつくっていく」と、つぎの一歩を踏み出す決意を新たにした。式典に続き、記念講演や祝賀会が行われ、会員らは、半世紀の歩みを振り返るとともに、さらなる発展を誓い合った。

 道公立学校教頭会は、昭和四十一年二月十八日に結成。身分の確立と待遇の改善要求ばかりではなく、教頭としての研究活動を活発化し、翌四十二年には第一回研究大会を開いた。四十三年度には、未組織であった地区も加盟して道内全教頭が会員となり、全国公立学校教頭会にも加盟。当時は二千三百人という大世帯の加盟であり、全国でも強力な教頭会として組織発展の一翼を担ってきた。

 本年度は、全国統一研究主題「豊かな人間性と創造性を育む学校教育」、サブテーマ「たくましく生きる子どもを育む信頼される学校づくりの推進」のもと、第十三次三ヵ年継続研究の二年目として精力的に研究を進めている。

 記念式典には、関係者や来賓など約百七十人が臨席。国歌斉唱に続き吉田会長があいさつ。五十年の歩みを振り返り、「常に〝北海道は一つ〟〝みんな仲間〟という北海道の教頭の一体感を大切にした研修活動と要請活動を続けてきている道公教は、今後も、どんな厳しい場面を迎えても全会員の力で乗り越え、六十年、七十年と新たな歴史をつくっていく」と約束した。

 学力や体力の向上、いじめ・不登校の問題への対応、教職員の服務違反、新たな学習指導要領を見据えた二十一世紀型能力の育成と教育課程の見直し、組織の活性化など教育課題が山積していることにもふれ、「教頭は課題を真摯に受け止め、子どもたちのために、学校としてどのように取り組み、何を具体的に進めていくべきか十分検討しながら、教育課程の円滑な実施に向けて一層の努力をしなければならない」と強調。

 そのことが、北海道の教育の充実・発展や、保護者・地域から信頼される学校につながることを示唆し、「創立五十年という大きな節目の年を迎えた今、決意を新たに、つぎへの力強い一歩を踏み出す機会にする」と誓った。

 次いで、道教委の柴田達夫教育長、全国公立学校教頭会の吉田一義会長が祝辞。柴田教育長は、教頭が担う業務の多忙さにふれ、仕事を改善し、子どもと向き合う時間を充実させようと検討している国の動向を説明。「厳しい社会で子どもたちが育つための力を学校で養うために必要な時間を確保することは大切」「次世代の学校を創るため、様々な課題に対応するスクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカー、事務職員、主幹教諭の充実など学校組織運営力を強化していく動き」と話し、道教委として、教頭会とともに努力していく考えを示した。

 さらに、教頭が学校現場や保護者、地域との連携の核になるよう期待を寄せた。

 吉田一義会長は、教頭が各校の教育課題に対し、教職員の先頭に立って獅子奮迅の活躍をしていることを話し、「各都道府県の教頭会が相互の緊密な協調を保ち、資質を高めるための研修を推進し、会員の地位向上を図り、教育の理想を求めて政策提言能力を備えた職能団体としての組織の活性化と発展を目指したい」と強調。「学校には感動があり、教職は子どものために涙を流すことのできる仕事。つらいこともあるがその倍の喜びがある」とし、「子どもたちや学校教育のためにともに、手を携え力強く前へ進もう」と求めた。

 このあと、歴代の会長・事務局長など同会の発展に尽力した十六人に感謝状を贈呈したほか、記念講演も実施。「いま、なぜ教員の学びあいと協働が求められているのか」と題して、東大大学院教育学研究科の勝野正章教授が講演した。

 勝野教授は、様々な教育課題への対応のため、教職員の同僚性の構築と子どもの学び合いを充実させることの大切さを訴えた。

この記事の他の写真

教頭会式典
約170人が参集し、さらなる発展を誓った

(関係団体 2016-02-24付)

その他の記事( 関係団体)

全石狩札幌教組が定期大会 質・量ともに活動強化 佐々木執行委員長を再選

全石狩札幌教祖定期大会  全石狩札幌教職員組合(佐々木一次執行委員長)は二十日、札幌市内の北海道労働センターで第十二回定期大会を開いた=写真=。「石狩・札幌の教育をより良くしていくための活動を質、量ともに強化してい...

(2016-02-29)  全て読む

札幌市社会科教育連盟が学習会 考え表現できる子に 円山小6年の授業を公開

札幌市社会教育連盟学習会  札幌市社会科教育連盟(山岸徹委員長)は十九日、札幌市立円山小学校で冬の学習会を開催した=写真=。同校の澤田敦教諭が六年一組の社会科「世界の中の日本―世界の未来と日本の役割」の授業を公開した...

(2016-02-25)  全て読む

渡島小中学校長会が理事研開く 課題解決へ連携強化確認 運営方針・業務計画など協議

渡島小中校長会理事研  【函館発】渡島小中学校長会(川野真一会長)は十二日、ホテル法華クラブ函館で理事研修会を開催した。会員三十人余りが出席し、各部門による本年度の実績報告をもとに、二十八年度の運営方針や業務計画...

(2016-02-25)  全て読む

本道教育向上へ団結を 道中理事研・小西会長あいさつ概要

 道中学校長会第六回理事研修会(十九日、ホテルライフォート札幌)における小西俊之会長のあいさつ概要はつぎのとおり。  本年度は、「連携し、前進する道中」を合言葉に、「生きる力の育成」「教育...

(2016-02-24)  全て読む

道中が第6回理事研開く 新会長に赤岩氏(札幌白石)を選出 さらなる団結強化へ尽力誓う

道中赤岩輝雄新会長  道中学校長会は十九日、ホテルライフォート札幌で本年度最後となる第六回理事研修会を開催した。二十八年度役員について、選考委員会で会長候補に札幌市立白石中学校の赤岩輝雄校長=写真=、事務局長候...

(2016-02-24)  全て読む

札幌市中文連「にれ」賞授与式 「これからも表現し続けて」 本間会長が渡辺さんなどに表彰状

札幌市中文連にれ賞授賞式  札幌市中学校文化連盟(本間玲会長)は二月上旬、札幌市立向陵中学校で「にれ」賞授与式を挙行した=写真=。書道作品でにれ賞に輝いた札苗北中学校の渡辺千帆さん(三年)らに表彰状を贈呈。本間会長は...

(2016-02-23)  全て読む

ブックパックを本格実施 日教弘道支部が運営委員会開く

日教弘支部運営委員会  公益財団法人日本教育公務員弘済会北海道支部(宮崎岩次支部長)は十五日、ホテルライフォート札幌で二十七年度第二回運営委員会を開催した=写真=。二十八年度は、「教育振興事業・福祉事業の充実とそ...

(2016-02-23)  全て読む

〝道徳の教科化〟見据えて 日高管内教育課程研究協議会開く 講話や実践発表等で研鑚積む 

日高管内教育課程研究協  【浦河発】日高管内教育委員会連絡協議会(小林悟会長)は一月上旬、新ひだか町立静内中学校で二十七年度管内教育課程研究協議会を開催した。管内の小・中学校の教職員をはじめ、各町教委職員ら百九十人...

(2016-02-19)  全て読む

18校が研究成果を堂々と 農ク道連盟全道実績発表大会開く

農ク連盟全道実績発表大会  【岩見沢発】二十七年度日本学校農業クラブ北海道連盟第六十七回全道実績発表大会が四~五日の二日間、新十津川町総合健康福祉センターゆめりあなどで開催された。大会スローガン「ピンネシリの麓に煌め...

(2016-02-18)  全て読む

札幌市中文連が文芸誌発行 にれ賞に渡辺さん(札苗北中)

にれ表紙  札幌市中学校文化連盟(本間玲会長)は、文芸誌「にれ」第六十二号を発行した=写真=。市内中学生の作品を集めた同誌のにれ賞には札苗北中学校の渡辺千帆さん(三年生)が、奨励賞には中島中学校の本田...

(2016-02-18)  全て読む