池上学院グローバルアカデミー専門学校が卒業式 自信と感謝胸に旅立ち 学び続け支える側の人間に
(学校 2016-03-17付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 学校法人池上学園が運営する池上学院グローバルアカデミー専門学校(池上喜重子校長)は十五日、ホテルライフォート札幌で二十七年度卒業式を挙行した。様々な挫折を経験した生徒たちが、自信と感謝を胸...

(学校 2016-03-17付)

その他の記事( 学校)

札幌市豊滝小閉校式 115年の歴史に幕下ろす 児童、関係者が別れ惜しむ

札幌市豊滝小閉校式  札幌市立豊滝小学校(浪岡昭彦校長)の閉校式が四日、同校体育館で執り行われた=写真=。在校生や同窓生、地域住民など約二百人が出席。百十五年の歴史に幕を閉じる同校との別れを惜しんだ。  同校...

(2016-03-25)  全て読む

北海学園大学が卒業式挙行 充実した4年間に感謝 決意胸に1784人巣立つ

北海学園大卒業式  学校法人北海学園が設置する北海学園大学(木村和範学長)は二十日、道立総合体育センター「北海きたえーる」で二十七年度卒業証書・学位記授与式を挙行した=写真=。学部卒業生、大学院生合わせて一千...

(2016-03-24)  全て読む

札幌市立小学校200校が一斉に卒業式 中学校進学へ意気込み新た 1万5450人巣立つ

札幌市立小学校卒業式  札幌市立小学校二百校で十八日、一斉に卒業式が挙行された。児童は六年間の小学校生活を振り返るとともに、中学校への進学に向け、意気込みを新たにした。  本年度は前年度より九十九人少ない一万五...

(2016-03-22)  全て読む

北見藤女子高が東日本大震災追悼集会 被災地の早期復興願う ボランティア結果報告など

北見藤女子東高震災追悼集会  【網走発】北見藤女子高校(大坪昌広校長)は十一日、同校体育館で東日本大震災追悼集会を挙行した=写真=。被災地ボランティアに参加した生徒七人の結果を報告したほか、地震が発生した午後二時四十六...

(2016-03-18)  全て読む

名寄産業高で選挙啓発講座 1票の重みを実感 講義や模擬投票など通し

名寄産業高選挙啓発講座  【旭川発】名寄産業高校(増田雅彦校長)で九日、道選挙管理委員会による選挙啓発高校生出前講座が行われた。一・二年生百九十人が参加し、講義や模擬投票、開票体験などを通して、選挙の仕組みや投票す...

(2016-03-17)  全て読む

札幌市立中学校が一斉に卒業式 14847人が巣立つ

札幌市中学校卒業式  札幌市立中学校は十五日、一斉に卒業式を挙行した。一万四千八百四十七人が思い出の詰まった学舎を旅立っていった。このうち、中島中学校(猪股徹校長)では、卒業生七十五人が猪股校長から卒業証書を受...

(2016-03-16)  全て読む

道教育大函館校地域プロジェクト 地域活性化へ交流深める 学生が知内町湯ノ里小児童と

教育大函校湯ノ里小と交流  【函館発】道教育大学函館校と知内町立湯ノ里小学校(鈴木敏文校長)は二月下旬、湯ノ里小学校で交流会を開催した。道教育大函館校の地域プロジェクトの一環として行ったもの。十一人の学生が、児童とと...

(2016-03-16)  全て読む

千歳リハビリテーション学院 医療人として98人巣立つ 理学療法士、作業療法士の“卵”が卒業

千歳リハ卒業式  理学療法士、作業療法士を養成する北海道千歳リハビリテーション学院(伊藤俊一学院長)は十一日、千歳市内のANAクラウンプラザホテル千歳で二十七年度卒業証書授与式を挙行した=写真=。理学療法学...

(2016-03-15)  全て読む

カンボジアの高校生が1日体験入学―札幌清田高 交流通し両国の架け橋に 授業や弓道部の演武など見学

清田高カンボジア体験入学  札幌清田高校(鳴海昌江校長)は、カンボジアの高校生と交流を深めている。一月中旬には、カンボジアの高校生を同校に招き、一日体験入学を実施。授業紹介や弓道部の演武披露などが行われた=写真=。こ...

(2016-03-11)  全て読む

道教育大釧路校教職大学院 専門性・力量向上目指し MOB発表会開き研鑚積む

道教職大学院MOB発表会  【釧路発】道教育大学釧路校教職大学院は二月二十日、同校で教職大学院MOB(マイオリジナルブック)発表会を開催した。院生や教員、教育関係者など、約三十人が参加。修了予定者の教職大学院で学んだ...

(2016-03-03)  全て読む