道教育大釧路校教職大学院 専門性・力量向上目指し MOB発表会開き研鑚積む
(学校 2016-03-03付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 【釧路発】道教育大学釧路校教職大学院は二月二十日、同校で教職大学院MOB(マイオリジナルブック)発表会を開催した。院生や教員、教育関係者など、約三十人が参加。修了予定者の教職大学院で学んだ...

(学校 2016-03-03付)

その他の記事( 学校)

池上学院グローバルアカデミー専門学校が卒業式 自信と感謝胸に旅立ち 学び続け支える側の人間に

池上学院専門校卒業式  学校法人池上学園が運営する池上学院グローバルアカデミー専門学校(池上喜重子校長)は十五日、ホテルライフォート札幌で二十七年度卒業式を挙行した。様々な挫折を経験した生徒たちが、自信と感謝を胸...

(2016-03-17)  全て読む

札幌市立中学校が一斉に卒業式 14847人が巣立つ

札幌市中学校卒業式  札幌市立中学校は十五日、一斉に卒業式を挙行した。一万四千八百四十七人が思い出の詰まった学舎を旅立っていった。このうち、中島中学校(猪股徹校長)では、卒業生七十五人が猪股校長から卒業証書を受...

(2016-03-16)  全て読む

道教育大函館校地域プロジェクト 地域活性化へ交流深める 学生が知内町湯ノ里小児童と

教育大函校湯ノ里小と交流  【函館発】道教育大学函館校と知内町立湯ノ里小学校(鈴木敏文校長)は二月下旬、湯ノ里小学校で交流会を開催した。道教育大函館校の地域プロジェクトの一環として行ったもの。十一人の学生が、児童とと...

(2016-03-16)  全て読む

千歳リハビリテーション学院 医療人として98人巣立つ 理学療法士、作業療法士の“卵”が卒業

千歳リハ卒業式  理学療法士、作業療法士を養成する北海道千歳リハビリテーション学院(伊藤俊一学院長)は十一日、千歳市内のANAクラウンプラザホテル千歳で二十七年度卒業証書授与式を挙行した=写真=。理学療法学...

(2016-03-15)  全て読む

カンボジアの高校生が1日体験入学―札幌清田高 交流通し両国の架け橋に 授業や弓道部の演武など見学

清田高カンボジア体験入学  札幌清田高校(鳴海昌江校長)は、カンボジアの高校生と交流を深めている。一月中旬には、カンボジアの高校生を同校に招き、一日体験入学を実施。授業紹介や弓道部の演武披露などが行われた=写真=。こ...

(2016-03-11)  全て読む

函館工業高―道教委指定 先進的な研究成果発表 学習用アプリ開発に挑戦

函館工業高成果発表会  【函館発】函館工業高校(小島和明校長)は二月二十三日、同校で「専門高校Progressiveプロジェクト」成果発表会を行った。中学生を含む約三十人が詰めかけた。情報技術科三年の西田樹君と羽...

(2016-03-03)  全て読む

札幌市山鼻小で芸術表現体験授業 卒業式飾りをプロと制作 5回にわたって指導受ける

山鼻小芸術表現体験製作  文部科学省の「児童生徒のコミュニケーション能力に資する芸術表現体験授業」が札幌市立山鼻小学校(渡辺元校長)で行われた。ステージパフォーマーの加賀城匡貴氏が二月四~二十五日まで五回にわたり来...

(2016-03-02)  全て読む

文科省指定・旭川南高が地域連携研修開く ALに対する理解深めて 活動評価の道外視察成果報告

旭川南高地域連携研修  【旭川発】文部科学省「高校における多様な学習成果の評価に関する調査研究」の指定を受けている旭川南高校(前田豊校長)は二十三日、同校で地域連携研修を行った=写真=。担当者が同校の調査研究、ア...

(2016-02-26)  全て読む

道教育大附属札幌中が公開学習会 相手を理解する態度育成 道徳授業のほか研究討議も

附属札幌中道徳公開学習会  道教育大附属札幌中学校(佐藤昌彦校長)は十八日、同校で公開学習会「道徳」を開催した。伊藤雄一教諭が一年A組の道徳「あなたはどう受け止めますか」を指導したほか、研究討議を実施した。伊藤教諭は...

(2016-02-24)  全て読む

札幌市山鼻小が学びの支援全体会 体験型研修で対応策理解 スクールカウンセラーを講師に招く

山鼻小学びの支援全体会  札幌市立山鼻小学校(渡辺元校長)は十九日、同校で二十七年度学びの支援全体会を開き、スクールカウンセラーの畠山貴代志氏による研修を行った=写真=。約二十人が参加し、ロールプレイや意見交流など...

(2016-02-24)  全て読む