関連事業を一目で確認 道教委が生涯学習カレンダー(道・道教委 2016-03-31付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は、二十八年度の生涯学習推進関連事業が一目で分かる『みんなの生涯学習カレンダー2016』=写真=を作成した。 生涯学習推進に関連する国や道の事業、生涯学習推進局所管分を中心とした...(道・道教委 2016-03-31付)
その他の記事( 道・道教委)
子どもの体力づくりで道教委 10月を強調月間に設定 フォーラムや4会場でセミナーも
道教委は本年度から新たに、子どもの体力づくりに向けた道独自の「どさん子体力アップ強調月間」を十月に設定し、集中的な取組を実施する。キックオフイベントとして、フォーラムを開くほか、楽しく競い...(2016-04-04) 全て読む
6月9日の砂川皮切りに 特セン―28年度巡回相談日程
道立特別支援教育センターの二十八年度巡回教育相談日程がまとまった。六月九・十日の砂川市を皮切りに、道内二十七市町(二十七会場)を巡回する。学習のつまずきや遅れ、見え方や聞こえ方、言葉の発達...(2016-04-04) 全て読む
教科書発行者の調査結果を報告 道教育委員会会議
三月三十日の第七回道教育委員会会議では、教科書発行者による自己点検・検証結果の報告に関する調査結果について報告した。 委員からは、この案件に対する臨時教育委員会会議開催の必要性、早期の...(2016-04-01) 全て読む
27年度道スポーツ賞贈呈式挙行 世界の舞台で一層活躍を 10人・1団体に表彰状―道
(2016-04-01) 全て読む
道立特別支援教育センター28年度研修講座日程
道立特別支援教育センターの二十八年度研修講座日程がまとまった。研修講座七講座、自主的講座六講座の計十三講座を開催。中で、二十三の公開講義を実施する。 二十八年度は、「資質・能力向上に向...(2016-04-01) 全て読む
道指定有形文化財 新たに3点 屯田兵関連資料として初 道教委
(2016-03-31) 全て読む
地域の教育力向上推進委第3回会合 学校協働活動推進研修会 4会場で開催
(2016-03-31) 全て読む
第3回道社会教育委員の会議 全小中に地域連携教職員を 地域の教育支援提言案で協議
(2016-03-31) 全て読む
「学びカフェ」推進第3回作業部会 28年度の方向性確認 ナビゲーター活動活性化など
(2016-03-31) 全て読む
全定合計422人が合格 道教委が公立高校入選2次募集結果発表
道教委は二十九日、二十八年度公立高校入学者選抜第二次募集の合格者数等の状況を発表した。 二次募集は、全日制が百四十三校百八十五学科、定時制(有朋を除く)が三十九校四十五学科で実施。全定...(2016-03-31) 全て読む