枝幸町教委の教育行政執行方針―大峰教育長説明 体育充実へ指導者派遣 読書習慣身に向け環境づくり推進(市町村 2016-04-13付)
枝幸町教委・大峰嘉伸教育長
【稚内発】枝幸町教委の大峰嘉伸教育長=写真=は、第一回町議会定例会で二十八年度教育行政執行方針を発表した。本年度から新たに、スポーツに優れた技術と経験を有した者を各小学校に派遣し、体育活動の支援や指導方法の工夫改善に取り組むことを説明。また、本年度から五ヵ年で進める「子ども読書活動推進計画」により、学校・家庭・地域が連携して子どもたちが読書を習慣として身に付けられる環境づくりを推進することにも言及した。
執行方針の概要はつぎのとおり。
▼未来社会で生きるための実践的な力の育成
▽生きる力と確かな学力を育む教育の推進
学力の向上については、全国学力・学習状況調査や各学力検査などの分析を踏まえた学校改善プランの見直しやチームティーチングによる児童生徒に応じた指導や教材などの工夫改善を実施するとともに、「家庭学習のとびら」などを活用し、規則正しい生活習慣、学習習慣の定着に努める。
▼豊かな心と健やかな体の育成
▽自他の生命を尊び、心身の健やかな成長を促す教育の推進
本年度から、スポーツに優れた技術と経験を有した者を各小学校に派遣し、体育活動の支援や指導方法の工夫改善に取り組むとともに、全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果を分析し、個々に応じた適切な指導に努め、体力向上を図っていく。
▼地域ぐるみで子どもを守り育てる体制づくりの推進
▽地域の学校と連携し、子どもを見守る体制づくりの推進
学校・家庭・地域が一体となった学校づくりを推進するため、「コミュニティ・スクール(学校運営協議会)制度」の早期導入を目指す。
また、「放課後子ども教室」を引き続き開設し、放課後の学習やスポーツ、体験活動の機会を提供するなど、安心して放課後を過ごせる居場所の確保に努める。
▼うるおいのある学びの環境づくりと、それを「生かし」「還元する」生涯学習社会の創造
▽地域に根ざした図書館活動の推進
二十八年度から五ヵ年計画で策定した「子ども読書活動推進計画」によって、学校・家庭・地域が連携して子どもたちが読書を習慣として身に付けられる環境づくりを推進する。
▽町民の心身の健康づくりと豊かなスポーツ環境づくり
二十八年度から屋内体育施設の中学生以下の個人利用料金を無料とし、スポーツに親しみやすい環境をつくり、子どもたちの体力向上と望ましい運動習慣の定着を図る。
(市町村 2016-04-13付)
その他の記事( 市町村)
妹背牛町教委の教育行政執行方針―土井教育長説明 漢字・算数検定、小学校全学年受検へ 読み書き含めた小学校英語開始
【岩見沢発】妹背牛町教委の土井康敬教育長=写真=は、定例町議会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。小学校においては、漢字・算数検定を全学年で新たに受検させるほか、高学年では読み書きを取...(2016-04-15) 全て読む
札幌市環境局が環境教育基本方針推進委 本年度の方向性協議 エコライフレポート活用等
札幌市環境局は三月中旬、札幌エルプラザで第二回環境教育基本方針推進委員会を開催した=写真=。小学校教職員や大学教授、民間企業などから十二人の委員が参加。二十七年度の事業を振り返るとともに、...(2016-04-15) 全て読む
実態に沿った教育要請 帯広市教委が第1回校長会議開く
【帯広発】帯広市教委は十一日、帯広市役所で二十八年度第一回校長会議を開いた=写真=。市教委各担当者が本年度の取組や重点等を説明し、校長としてのリーダシップの発揮に期待を寄せるとともに、市の...(2016-04-15) 全て読む
札幌市立小で新1年生の給食開始 食べる楽しさ感じて 手洗いや食器の置き方など指導
札幌市立小学校二百一校で十二日、一斉に新一年生の給食が始まった。屯田小学校(三浦伸子校長)では、四学級百十六人の新一年生が初めての学校給食を味わい、みんなで食べる楽しさを感じていた=写真=...(2016-04-14) 全て読む
黒松内町教委の教育行政執行方針―内山教育長説明 各教室にパソコン設置 教育資源生かした学び展開
【倶知安発】黒松内町教委の内山哲男教育長=写真=は、町議会第一回定例会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。学校ICT環境整備に着手し、各教室にパソコンを設置する方針を明らかにしたほか、...(2016-04-14) 全て読む
小中一貫型学校設置で沼田町 隣接型の30年度開園目指す 5月に推進委発足、体制づくり進める
【岩見沢発】沼田町一貫・連携教育推進協議会は、施設隣接型の小中一貫型小学校・中学校「仮称・沼田学園」の三十年四月開園に向けた準備を進めている。ことし五月をめどに「学園化推進委員会」を発足さ...(2016-04-13) 全て読む
新琴似小など5校モデルに 札幌市教委「算数にーごープロジェクト」
札幌市教委は、仮称「算数にーごープロジェクト」モデル事業について二十八年度研究推進校を決定した。新琴似小、大倉山小、二十四軒小、前田小、前田中央小の五校を指定。算数学習への意欲や論理的思考...(2016-04-13) 全て読む
喜茂別町教委の教育行政執行方針―細田教育長説明 新体力テスト、全学年で複数回実施へ ALTを中学校ベースに常駐配置
【倶知安発】喜茂別町教委の細田典男教育長=写真=は、町議会定例会で本年度教育行政執行方針を説明した。健やかな体の育成に向け、新体力テストを全学年で複数回実施することや、英語教育等の充実を図...(2016-04-13) 全て読む
札幌市教委 28年度初任段階研修説明会 学校全体で新教員支えて 概要、実施方法などを説明
札幌市教委は八日、ちえりあで二十八年度初任段階における研修説明会を開催した=写真=。研修の概要や実施方法等について担当者が説明。紺野宏子研修担当課長は「学校全体で初任者を支え、一年間にわた...(2016-04-12) 全て読む
雄武町教委の教育行政執行方針―伊藤教育長説明 検定受検料全額助成へ 教職員の自主的研修活動奨励
【網走発】雄武町教委の伊藤正己教育長=写真=は、第二回定例町議会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。児童生徒検定チャレンジ促進事業の助成内容を、現在の一部助成から全額助成に拡充すること...(2016-04-12) 全て読む