宗谷局が公立学校長会議 28年度宗谷管内教育推進の重点 未来への責任果たす教育 資質・能力の確実な育成目指し(道・道教委 2016-04-20付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【稚内発】宗谷教育局は十四日、稚内総合文化センターで管内公立学校長会議を開催した。小・中・高校、特別支援学校の校長や来賓など七十七人が出席。野﨑弘幸局長=写真=が「宗谷管内教育推進の重点」...(道・道教委 2016-04-20付)
その他の記事( 道・道教委)
上川管内28年度教育推進の重点 上川局が管内公立小中校長会議開く 質高い実効性ある取組を 知・徳・体のバランスとり育成
(2016-04-21) 全て読む
本年度直接任用SSWを決定 今西氏(旭川大助教)など五人 道教委
道教委は、本年度の「道スクールソーシャルワーカー(SSW)活用事業」において、道教委が直接任用する道SSWに旭川大学助教の今西良輔氏など五人を決定した。教育分野に関する知識をもとに助言を行...(2016-04-21) 全て読む
公立学校教員採用に関する協議会 本道担う優れた人材を 道教委・札幌市教委が意見交流
(2016-04-21) 全て読む
後志管内28年度教育推進の重点 後志局が高・特校長会議開く 明るい未来切り開く力育成 すべての課題を解決する気概もち
(2016-04-21) 全て読む
道教委 全道代表高校長研で所管事項説明②
◆高校教育課 ▼高校生等労働教育啓発事業等 道では、就労前の高校生等を対象に、労働法の基礎知識や働く者の人権に関する知識を養い、将来の安定した職業生活の確保に資するため、大学教授や社会...(2016-04-20) 全て読む
渡島局が管内教育長会議開く 教職員人事 検討の必要性強調 執行方針踏まえた学校運営を 辻局長が協力要請
(2016-04-20) 全て読む
28年度空知管内教育推進の重点 空知局が管内公立学校長等会議開く 愛着と誇り育む教育を 学校・教師・地域の絆強固に
(2016-04-20) 全て読む
根室局公立が学校長会議 根室管内28年度教育推進の重点 子の豊かな成長目指して 「確かな学力定着」など4項目設定
(2016-04-20) 全て読む
公立中夜間学級設置に向け報告書 入学要件・広報など課題に 職員定数加配等の支援求める声も 道教委
道教委は、二十七年度文部科学省委託事業成果報告書『中学校夜間学級の充実・改善等への取組事業~北海道における公立中学校夜間学級の設置に向けて』をまとめた。道内の自主夜間中学生徒などへのアンケ...(2016-04-20) 全て読む
公立中学校夜間学級アンケート結果 学び直しの場がほしい 道教委
道教委は、公立中学校夜間学級に関するアンケート調査結果をまとめた。学びたい理由に対する回答では、「もう一度中学校の勉強をやり直したい」が最も多く、以下、「ほかの人と一緒に同じ勉強がしたい」...(2016-04-20) 全て読む