公立中学校夜間学級アンケート結果 学び直しの場がほしい 道教委
(道・道教委 2016-04-20付)

 道教委は、公立中学校夜間学級に関するアンケート調査結果をまとめた。学びたい理由に対する回答では、「もう一度中学校の勉強をやり直したい」が最も多く、以下、「ほかの人と一緒に同じ勉強がしたい」「字を読めなくて恥ずかしい思いをした」と続いた。

 公立中学校夜間学級に対する需要を把握し、今後の取組の参考とするため、札幌市、函館市、旭川市、釧路市にある自主夜間中学の生徒およびスタッフを対象に昨年十二月からことし二月にかけて実施したアンケート。回答者数は生徒九十一人、スタッフ九十六人だった。

 生徒用アンケートをみると、中学校卒業証書をもらった人は七十二人で、もらわなかったのは十一人。もらわなかった理由としては、「戦争などで大変な状況だった」「仕事をしていてたまにしか学校に行けなかった」「病気などで中学校に通えなかった」などだった。

 公立中学校夜間学級で学びたい教科は国語(七十五人)、数学(七十一人)、英語(六十二人)、社会(四十四人)の順で多かった。

 授業を受ける場合の配慮については、「もう一度学び直す場がほしい」(六十五人)、「ゆっくり分かりやすく教えてほしい」(四十二人)、「小学校の勉強から学びたい」(三十二人)、「昼間から授業をしてほしい」(二十六人)という要望が多かった。

 公立中学校夜間学級で学びたい理由は、「もう一度中学校の勉強をやり直したい」(六十二人)、「ほかの人と一緒に同じ勉強がしたい」(三十三人)、「字を読めなくて恥ずかしい思いをした」(三十二人)などを挙げている。

 公立中学校夜間学級に通えないと思う理由では、「今通っている自主夜間中学で十分」(三十八人)、「年をとっていて毎日通えない」(二十八人)、「中学校の勉強についていけない不安」(十八人)などが多い。

 スタッフ用アンケートでは、「自主夜間中学の生徒など今までかかわってきた人のうち、通えるところに公立中学校夜間学級が設置された場合、通えると思われる人を何人知っているか」について、計九十六人が「知っている」と答え、うち二十四人が「十人以上知っている」と回答している。

 生徒が授業を受ける際に特に重要だと思う配慮では、「中学校を卒業していても通えること」(五十九人)、「対人不安をもつ人への精神的支援」(四十八人)、「小学校の勉強から教えること」(三十八人)の順で多かった。

(道・道教委 2016-04-20付)

その他の記事( 道・道教委)

宗谷局が公立学校長会議 28年度宗谷管内教育推進の重点 未来への責任果たす教育 資質・能力の確実な育成目指し

宗谷管内教育の重点  【稚内発】宗谷教育局は十四日、稚内総合文化センターで管内公立学校長会議を開催した。小・中・高校、特別支援学校の校長や来賓など七十七人が出席。野﨑弘幸局長=写真=が「宗谷管内教育推進の重点」...

(2016-04-20)  全て読む

渡島局が管内教育長会議開く 教職員人事 検討の必要性強調 執行方針踏まえた学校運営を 辻局長が協力要請

渡島教育長会議  【函館発】渡島教育局は十三日、渡島合同庁舎で二十八年度管内教育長会議を開催した。十一人が参加。席上、辻俊行局長=写真=は、道や市町の教育行政執行方針を踏まえた学校運営の重要性をあらためて示...

(2016-04-20)  全て読む

28年度空知管内教育推進の重点 空知局が管内公立学校長等会議開く 愛着と誇り育む教育を 学校・教師・地域の絆強固に

空知局管内校長会議重点  【岩見沢発】空知教育局は十五日、岩見沢市内の自治体ネットワークセンターで二十八年度空知管内公立学校長等会議を開催した。小山茂樹局長=写真=が本年度における管内教育推進の重点を説明した。「“...

(2016-04-20)  全て読む

根室局公立が学校長会議 根室管内28年度教育推進の重点 子の豊かな成長目指して 「確かな学力定着」など4項目設定  

根室教育局推進重点  【根室発】根室教育局は十四日、根室市内道立北方四島交流センターで管内公立学校長会議を開催した。蓑島崇局長=写真=が、本年度の管内教育推進の重点=図参照=を説明。テーマを前年度と同様の「確か...

(2016-04-20)  全て読む

公立中夜間学級設置に向け報告書 入学要件・広報など課題に 職員定数加配等の支援求める声も 道教委

 道教委は、二十七年度文部科学省委託事業成果報告書『中学校夜間学級の充実・改善等への取組事業~北海道における公立中学校夜間学級の設置に向けて』をまとめた。道内の自主夜間中学生徒などへのアンケ...

(2016-04-20)  全て読む

道教委 全道代表高校長研で所管事項説明 生徒心得見直しなど要請 生徒の政治的活動等にかかわり

 道教委主催の二十八年度第一回全道代表高校長研究協議会(十三日、道庁別館)では、各課等の担当者が所管事項について説明した。十八歳選挙権年齢に対応した教育にかかわっては、生徒の政治的活動等につ...

(2016-04-19)  全て読む

留萌管内公立学校長会議 留萌管内28年度教育推進の重点 たくましく生きる子育む 創意ある学校経営に期待  

留萌学校長会議  【留萌発】留萌教育局は十三日、留萌合同庁舎で二十八年度管内公立学校長会議を開催し、井之口淳治局長=写真=が本年度の管内教育推進の重点について説明した。本年度の推進テーマを、「学校・家庭・地...

(2016-04-19)  全て読む

桧山管内28年度教育推進の重点 ふるさとに誇りもって 創意に満ちた学校経営期待 桧山局が公立学校長合同会議

桧山管内教育推進計画  【江差発】桧山教育局は十四日、桧山合同庁舎で二十八年度桧山管内公立学校長合同会議を開催した。毛利薫局長=写真=が本年度「管内教育推進の重点」を説明。本年度からテーマを新たに「ふるさと桧山に...

(2016-04-19)  全て読む

上川管内28年度教育推進の重点 総力挙げて生きる力育成 上川らしい教育の推進要請 上川局が公立高・特校長会議

上川管内度教育推進重点  【旭川発】上川教育局は十四日、上川合同庁舎で二十八年度管内公立高校特別支援学校長会議を開いた=写真=。小野寺一郎局長が本年度の管内教育推進の重点を説明。「確かな力、豊かな心、健やかな体のバ...

(2016-04-19)  全て読む

配置校の体力向上に成果 27年度の実践概要―道教委まとめ

体育専科活用事例集  道教委は、『二十七年度体育専科教員活用事業実践概要報告集』を作成した。全道二十五人の体育専科教員の実践と成果、課題を報告。二十七年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果についてもふれ、体...

(2016-04-19)  全て読む