【解説】高校生バイト、33%トラブル経験
(解説 2016-05-23付)

 アルバイトの経験がある高校生の三二・六%が、労働条件などで何らかのトラブルを経験していたことが厚生労働省の調査で分かった。

 労働条件が過酷な「ブラックバイト」の問題を受けて調査。昨年十二月からことし二月に開催された高校生を対象とする労働法に関するセミナーの参加者にアンケートを行い、アルバイト経験のある一千八百五十四人の回答をまとめた。

 アルバイト先は、スーパーマーケットが二二・六%で最も多く、次いで、コンビニエンスストアが一四・八%、牛丼などのチェーン飲食店が六・七%などとなっている。

 回答者の六〇・〇%が、労働基準法で雇用者に交付を定めている時給や残業の有無などを記載した「労働条件通知書」を受け取っておらず、また、口頭でも説明を受けなかった高校生が全体の一八・〇%にのぼった。「不当な扱いはなかった」は三四・七%だった。

 三二・六%の高校生が、労働条件などで「何らかのトラブルがあった」と回答。トラブルの内容を複数回答で聞いたところ、「採用時に合意した以上のシフトを入れられた」が一一・二%で最多。「採用時に合意した仕事以外の仕事をさせられた」が八・八%、「一方的な勤務シフト変更を命じられた」が七・〇%で続いた。

 また、「一日に労働時間が六時間を超えても休憩時間がなかった」が四・八%、「働いた時間分すべてがアルバイト代に計算されていなかった」が三・八%など、労働基準関係法令違反のおそれがあるトラブルもあった。

 八・二%の生徒がアルバイトをしたことで勉強に支障が生じたと回答。

 厚労省は、業界団体に適切な対応をとるよう要請するなど対策を強化する方針だ。

(解説 2016-05-23付)

その他の記事( 解説)

【解説】4月末の少年非行等概況―道警

 道警本部少年課は、ことし四月末における「少年非行等の概況」をまとめた。  検挙・補導された非行少年は三百二十八人(うち女子七十二人)と、前年同期に比べ百九人、二四・九%減少した。  内...

(2016-05-30)  全て読む

【解説】27年人口動態統計(概数)

 厚生労働省がまとめた二十七年の人口動態統計(概数)によると、女性が一生に産む子どもの数に相当する合計特殊出生率は一・四六と、九年ぶりに下降した二十六年から〇・〇四ポイント回復した。一・四五...

(2016-05-27)  全て読む

【解説】高卒者就職率、バブル期上回る

 今春高校卒業者の就職率(就職者の就職希望者に対する割合)は、三月末現在で前年同期比〇・二ポイント増の九七・七%と、六年連続で改善したことが文部科学省の調査で分かった。バブル期の就職率(五年...

(2016-05-26)  全て読む

【解説】大卒就職率、過去最高97・3%

 この春卒業した大学生の就職率(四月一日時点)は、前年度同期を〇・六ポイント上回る九七・三%と、五年連続で上昇し、調査を開始した平成九年三月卒業者以来、過去最高の水準となったことが厚生労働省...

(2016-05-25)  全て読む

【解説】教育再生会議が第9次提言

 政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)は二十日、障害児や不登校の子どもたちに対する教育の充実や、特に優れた能力を伸ばす教育の実現などを盛り込んだ「第九次提言」を安倍晋三首相に提...

(2016-05-24)  全て読む

【解説】医療的ケアに関する調査結果

 全国の公立特別支援学校において、昨年五月一日現在、日常的に医療的ケアが必要な幼児児童生徒は、前年度に比べ三百六十九人多い八千百四十三人と、平成十八年度の調査開始以来、最も多かったことが、文...

(2016-05-20)  全て読む

【解説】27年度通級による指導実施状況

 公立小・中学校および中等教育学校(前期課程)の障がいのある児童生徒のうち、通常学級に在籍しながら必要に応じて別の学校や教室で授業を受ける通級指導の対象者は、昨年五月一日時点で九万二百七十人...

(2016-05-19)  全て読む

【解説】特別支援教育体制整備調査

 文部科学省は、二十七年度特別支援教育体制整備状況調査の結果をまとめた。  調査は、国公私立の幼・小・中・高校・中等教育学校および幼保連携型認定こども園の四万八千八百九十三校(園)を対象に...

(2016-05-18)  全て読む

【解説】独自の学力調査行う教委数

 文部科学省は、本年度に小・中学校を対象とした独自の学力調査を計画している都道府県・指定都市の教育委員会数をまとめた。  全国四十七都道府県、二十指定都市教育委員会で、ことし四月一日現在、...

(2016-05-17)  全て読む

【解説】子どもに対する前兆事案―3月末

 道警本部少年課がまとめた「子どもに対する前兆事案の届出受理状況」によると、三月末で前年同期より三十三件少ない百八十三件を受理した。  前兆事案とは、子ども(十三歳未満)を対象とする性犯罪...

(2016-05-16)  全て読む