【解説】医療的ケアに関する調査結果
(解説 2016-05-20付)

 全国の公立特別支援学校において、昨年五月一日現在、日常的に医療的ケアが必要な幼児児童生徒は、前年度に比べ三百六十九人多い八千百四十三人と、平成十八年度の調査開始以来、最も多かったことが、文部科学省の調査で明らかになった。全在籍者に対する割合も六・一%と、〇・二ポイント増加した。

 八千百四十三人の幼児児童生徒が、延べ二万五千七百二十八件の医療的ケアを必要としており、一人で複数の医療的ケアを必要とする子どもが多い状況。延べ件数のうち、たんの吸引等呼吸器関係が六八・九%、経管栄養等栄養関係が二三・五%などで、このうち鼻腔に留置されている管からの栄養注入など認定特定行為業務従事者に許容されている行為は四七・七%となっている。

 医療的ケアに対応するため配置されている看護師は、昨年九月一日現在、一千五百六十六人で百十六人増加、認定特定行為業務従事者として医療的ケアを行っている教員は三千四百二十八人と、二十人減少。

 一方、全国の公立小・中学校において、日常的に医療的ケアが必要な児童生徒は、八百三十九人で百三十七人減少した。延べ一千二百三十件の医療的ケアを必要としており、行為別では延べ件数のうち、たんの吸引等呼吸器関係が四五・三%、導尿が二一・六%、経管栄養等栄養関係が一九・三%などで、このうち認定特定行為業務従事者が行うことを許容されている医療ケア行為は三八・九%となっている。

 児童生徒数について、調査を開始した二十四年度の八百三十八人とほぼ同水準にあり、また、新規項目として調査した、医療的ケアに対応するため配置されている看護師は三百五十人で、配置が進んでいない小・中学校が多数あることが分かった。

(解説 2016-05-20付)

その他の記事( 解説)

【解説】27年人口動態統計(概数)

 厚生労働省がまとめた二十七年の人口動態統計(概数)によると、女性が一生に産む子どもの数に相当する合計特殊出生率は一・四六と、九年ぶりに下降した二十六年から〇・〇四ポイント回復した。一・四五...

(2016-05-27)  全て読む

【解説】高卒者就職率、バブル期上回る

 今春高校卒業者の就職率(就職者の就職希望者に対する割合)は、三月末現在で前年同期比〇・二ポイント増の九七・七%と、六年連続で改善したことが文部科学省の調査で分かった。バブル期の就職率(五年...

(2016-05-26)  全て読む

【解説】大卒就職率、過去最高97・3%

 この春卒業した大学生の就職率(四月一日時点)は、前年度同期を〇・六ポイント上回る九七・三%と、五年連続で上昇し、調査を開始した平成九年三月卒業者以来、過去最高の水準となったことが厚生労働省...

(2016-05-25)  全て読む

【解説】教育再生会議が第9次提言

 政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)は二十日、障害児や不登校の子どもたちに対する教育の充実や、特に優れた能力を伸ばす教育の実現などを盛り込んだ「第九次提言」を安倍晋三首相に提...

(2016-05-24)  全て読む

【解説】高校生バイト、33%トラブル経験

 アルバイトの経験がある高校生の三二・六%が、労働条件などで何らかのトラブルを経験していたことが厚生労働省の調査で分かった。  労働条件が過酷な「ブラックバイト」の問題を受けて調査。昨年十...

(2016-05-23)  全て読む

【解説】27年度通級による指導実施状況

 公立小・中学校および中等教育学校(前期課程)の障がいのある児童生徒のうち、通常学級に在籍しながら必要に応じて別の学校や教室で授業を受ける通級指導の対象者は、昨年五月一日時点で九万二百七十人...

(2016-05-19)  全て読む

【解説】特別支援教育体制整備調査

 文部科学省は、二十七年度特別支援教育体制整備状況調査の結果をまとめた。  調査は、国公私立の幼・小・中・高校・中等教育学校および幼保連携型認定こども園の四万八千八百九十三校(園)を対象に...

(2016-05-18)  全て読む

【解説】独自の学力調査行う教委数

 文部科学省は、本年度に小・中学校を対象とした独自の学力調査を計画している都道府県・指定都市の教育委員会数をまとめた。  全国四十七都道府県、二十指定都市教育委員会で、ことし四月一日現在、...

(2016-05-17)  全て読む

【解説】子どもに対する前兆事案―3月末

 道警本部少年課がまとめた「子どもに対する前兆事案の届出受理状況」によると、三月末で前年同期より三十三件少ない百八十三件を受理した。  前兆事案とは、子ども(十三歳未満)を対象とする性犯罪...

(2016-05-16)  全て読む

【解説】民生委員・児童委員の日

 五月十二日は、全国民生委員児童委員連合会が定める「民生委員・児童委員の日」。同会では十二日から十八日までを「活動強化週間」として、国民に民生委員・児童委員の存在やその活動について、一層の理...

(2016-05-13)  全て読む