【解説】小学生の母親、子のため7割貯蓄(解説 2016-06-23付)
小学生の母親の七割が子どもの将来のために「貯蓄をしている」ことが、博報堂子育て家族研究所(東京)の調査で分かった。貯蓄の目的は「学費」が最も多く、妊娠中や乳児期のかなり早い段階から貯蓄をしている母親が大半を占めた。
調査は、ことし三月、小学生の子どもをもつ二十~四十九歳の女性を対象にインターネットで実施。一千四百二十八人から回答を得た。
「子どもの将来のためにお金の準備をしている」という母親は七三%。「してはいないが、具体的に検討している」という母親一五%を加えると、八八%が子どもの将来に向けて、貯蓄を実施または検討していることが分かった。
貯蓄を始めた時期をみると、「ゼロ歳」六三・二%、「一歳」一一・九%、「妊娠中」八・六%の順に多く、八割以上が「妊娠中~一歳」という早い段階から準備をしていた。
貯蓄の方法は、「学資保険」が六〇・八%で最も多く、「銀行預金」四八・六%、「郵便貯金」三七・二%と続いた。NISAやジュニアNISAで注目を集めている「株、投信積立などの金融商品」は三・七%にとどまった。
貯蓄の目的(複数回答)は、「子どもの学費・進学資金」が九三・六%と圧倒的に多く、「成人後の資金」三〇・三%、「子どもの結婚資金」二一・〇%などの項目を大きく引き離した。
子どもへの小遣いについて聞いたところ、「定期的にあげている」母親は、低学年(一・二年生)が一四・七%、中学年(三・四年生)が二九・〇%、高学年(五・六年生)では四一・二%。月々の小遣いの平均額は、低学年が五百七円、中学年が六百四十八円、高学年が八百九十八円。高学年のうち、三八・九%の母親が子どもの好きに使わせていることが分かった。
(解説 2016-06-23付)
その他の記事( 解説)
【解説】7月は青少年の非行・被害防止月間
内閣府では、七月を「青少年の非行・被害防止全国強調月間」とし、青少年の非行防止等について、国民が理解を深め、関係機関・団体と地域住民などが相互に協力・連携し、本年度は特に、インターネット利...(2016-07-01) 全て読む
【解説】コミュニティ・スクールの指定
保護者や地域住民が学校経営に直接参画するコミュニティ・スクールの指定校数が、ことし四月一日現在で昨年度の二千三百八十九校から、二千八百六校に拡大したことが文部科学省の調査で分かった。道内で...(2016-06-30) 全て読む
【解説】飲酒運転根絶の基本方針
道は、「道飲酒運転の根絶に関する基本方針」を取りまとめ、公表した。 「基本方針」は、昨年十二月に施行された「道飲酒運転の根絶に関する条例」の規定に基づき策定。飲酒運転の根絶に関する施策...(2016-06-29) 全て読む
【解説】地方教育費、5年ぶりに増加
文部科学省は、二十七年度「地方教育費調査」の中間報告を取りまとめた。二十六年度に支出した地方教育費の総額は前年度比二・七%増の十六兆九百億円となり、平成二十一年度以来、五年ぶりに増加した。...(2016-06-28) 全て読む
【解説】5月末の少年非行等概況―道警
道警本部少年課は、ことし五月末における「少年非行等の概況」をまとめた。 検挙・補導された非行少年は四百三十人(うち女子八十四人)で、前年同期に比べ百十九人、二一・七%減少した。 内...(2016-06-24) 全て読む
【解説】小学校未了でも中学校へ―文科省通知
文部科学省は十七日、保護者からの虐待や無戸籍など複雑な家庭環境によって、小学校を卒業できなかった子どもについて、希望すれば中学校への入学を認めるよう、全国の教育委員会などに通知した。 ...(2016-06-22) 全て読む
【解説】高校の94%が主権者教育実施
選挙権年齢が十八歳以上に引き下げられたことを受け、全国の九四・四%の高校が二十七年度、三年生を対象に主権者教育を実施したことが文部科学省の調査で分かった。内容は、選挙の仕組みなどを講義形式...(2016-06-21) 全て読む
【解説】「ダメ。ゼッタイ。」普及運動
厚生労働省、都道府県、麻薬・覚せい剤乱用防止センター主催の「ダメ。ゼッタイ。」普及運動が、きょう二十日から一ヵ月間全国各地で展開される。 昭和六十二年に開催された「国連麻薬会議」の終了...(2016-06-20) 全て読む
【解説】部活動に休養日設定―文科省
文部科学省は十三日、教員の長時間勤務の改善策を公表した。休養日の設定など部活動の在り方を示したガイドラインを策定するとしたほか、給食費の徴収・管理業務を自治体に移管する方針を打ち出した。 ...(2016-06-17) 全て読む
【解説】私立高の学費滞納、過去最低
経済的理由で二十七年度に三ヵ月以上学費を滞納した私立高校生の割合が〇・三%と、平成十年度の調査開始以降、最低となったことが、全国私立学校教職員組合連合(全国私教連)の調査で分かった。道内は...(2016-06-16) 全て読む