道教育大が29年度から 教育実習前CBTを導入 アンケートと検定で自己分析(学校 2016-08-08付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教育大学は二十九年度から、三年生の教育実習の履修要件として、「教育実習前CBT(Computer Based Testing)」を本格導入する。学生が教育実習前に、「支援アンケート」と「...(学校 2016-08-08付)
その他の記事( 学校)
伊達小に身障者用駐車スペース設置 快適な利用環境を創出 市内建設業・永井組が尽力
(2016-08-25) 全て読む
札幌新川高がディベート学習 技術磨き思考力養う 外部講師からポイント学ぶ
(2016-08-24) 全て読む
道北4校の魅力感じて 上川北部高校4町村合同PR
(2016-08-23) 全て読む
文科省SSH・滝川高の実践 国際社会で活躍する人材を 「環境共生」テーマにプログラム展開
(2016-08-18) 全て読む
演劇はまちづくりに有効 札幌開成高生6人が世界冬の都市市長会議で提言
(2016-08-16) 全て読む
道教育大附属函館小が教育研究大会 課題解決的な学びを実践 13授業公開し学力向上へ研鑚
(2016-08-08) 全て読む
札幌平岸高デザインアートコース アパートの一室がアトリエに! 道都大・不動産企業と連携し
部屋の壁をアートで埋め尽くそう!―。札幌平岸高校(林恵子校長)デザインアートコースの生徒四人が九月、札幌市内のアパートの一室に壁画を描く。道都大学(山本一彦学長)および大手不動産企業との高...(2016-08-08) 全て読む
南富良野町教委がCSを導入 下旬に南富良野西小で 残る小・中2校でも実施検討
【旭川発】南富良野町教委は、早ければ下旬から町立南富良野西小学校(北島信校長)でコミュニティ・スクール(CS)を導入する。同校での成果と課題を踏まえ、残る南富良野小学校と南富良野中学校でも...(2016-08-05) 全て読む
道教育大附属釧路小の本年度研究概要
(2016-08-04) 全て読む
道教育大附属釧路小が研究発表会 内的活動の高まり促す 12授業公開―道内外から380人
(2016-08-04) 全て読む