札幌市教委が小・中学運研 75人が資質向上へ研鑚 カリキュラム・マネジメント向上へ
(市町村 2016-08-22付)

市教委小中学校運営研
講義や演習を行った

 札幌市教委は十八日、市内のちえりあで二十八年度札幌市立小・中学校等学校運営研修会を開催した=写真=。学校教育における今日的課題やカリキュラム・マネジメントに関する講義を実施。参加した教務・研修を推進する教諭七十五人は、ミドルリーダーとしての資質・能力の向上を図った。

 冒頭、紺野宏子研修担当課長があいさつ。「研修で自校の取組の成果・課題を出し合い、それぞれの学校改善や教育計画の充実に役立ててほしい」と呼びかけた。

 続いて、引地秀美学校教育部長が学校教育における今日的課題について講話。教務・研修担当者の役割として、「校長の学校経営ビジョンの具現化・具体化に向けた教育計画の立案や、教職員との連絡調整などミドルリーダーとして学校づくりをけん引すること」と説明した。

 ミドルリーダーの使命としては、「学校改善の中核的存在」「若手教職員の育成」「自身のリーダーとしての力量向上」の三点を挙げ、「積極的に取り組み、活躍することで学校組織の活性化につながる」と話した。

 また、札幌市学校教育の重点を提示。豊かな心の育成については命を大切にする指導の充実を図るよう求めた。いじめ・不登校への対応では、未然防止や早期発見、早期対応を求めたほか、一人ではなく組織で情報を共有し、問題解決に取り組むよう要請した。

 信頼される学校の創造については、教員の指導力や資質の向上、安全・安心な学校づくりなどをを求めた。

 このあと、岐阜大学大学院の田村知子准教授が「これからの学校教育~カリキュラム・マネジメントの観点から」と題して講義や演習を行った。

 田村氏はカリキュラム・マネジメントについて、「各学校が学校の教育目標をより良く達成するために組織としてカリキュラムをつくり、動かし、変えていく課題解決の営み」と説明。中央教育審議会の答申内容から次期学習指導要領改訂に向け、カリキュラム・マネジメントが強く求められていることを紹介した。

 また、カリキュラム・マネジメントの基本とその役割、評価と改善についても説明した。

(市町村 2016-08-22付)

その他の記事( 市町村)

札幌市が子ども向けイベント エゾシカの生態知って シカ肉料理の調理体験も

環境局エゾシカ教室  札幌市環境局は二十一日、サッポロさとらんどで「野外で楽しく学ぼう“エゾシカ教室”」を開催した。小学生以下の子ども十人を含む十七人が参加。エゾシカの生態や利活用について学ぶとともに、シカ肉料...

(2016-08-25)  全て読む

鹿部町教委が防災キャンプ―文科省委託 災害時の適切な行動学ぶ 小中生77人参加し避難生活体験

 【函館発】鹿部町教委は八月上旬の三日間、ネイパル森で文部科学省委託事業「防災キャンプ」を開催した。鹿部町をはじめ、木古内町、七飯町の小・中学生七十七人が参加。地震や火山噴火などの自然災害等...

(2016-08-24)  全て読む

小学校のスクールカウンセラー 29年度は63時間配置 31年度まで段階的に引き上げ―札幌市教委

 札幌市教委は、二十九年度の小学校スクールカウンセラー配置時間を二十八年度比三時間増の六十三時間とする見通しだ。三十一年度までに配置時間数を六十九時間に引き上げるもの。三十年度は六十六時間、...

(2016-08-24)  全て読む

札幌市スキー学習支援事業の27年度実績 79校に670人を派遣 インストラクター活用し授業

 札幌市スポーツ局スポーツ部は、中学校や高校にスキーインストラクターを派遣する「市立中学校・高校スキー学習支援事業」の二十七年度実績をまとめた。実施校は前年度比二校増の七十九校で、延べインス...

(2016-08-23)  全て読む

楽しく考え、学力高める 道教育大釧路校生を講師に学びサポート教室―標津町教委

標津町教委学びサポートサマー教室  【根室発】標津町教委は八月上旬の二日間、町内の生涯学習センターで学びサポート・サマー教室を開催した=写真=。北海道教育大学釧路校の学生が講師を務める算数・数学と理科に限定した学習会で、参加...

(2016-08-23)  全て読む

倶知安町教委Summer Day Camp開催 英語への関心高めて 小中高生25人が異年齢交流

EnglishSummerDayCamp  【倶知安発】倶知安町教委は十日、倶知安農業高校を会場に小中高英語連携事業「English Summer Day Camp」を実施した=写真=。町内の小中高生二十五人が参加し、英語を使った活...

(2016-08-22)  全て読む

学ぶ力育成プログラム実践研究―札幌市教委 9月から授業公開 研究推進校10校を指定

 札幌市教委は、研究開発事業「学ぶ力育成プログラム実践研究」を行っている。研究推進校を小学校五校、中学校五校の計十校指定。学ぶ力の充実に向けて九月から授業公開を行うなど研究を進めていく。 ...

(2016-08-19)  全て読む

釧路市教委が小中英語教育連携セミナーⅠ 英語力・指導力高めて 34人参加し体験的に習得

釧路教委小中英語教育セミナー  【釧路発】釧路市教委は八日と九日、釧路教育研究センターで二十八年度小中英語教育連携セミナーⅠを開催した。釧路管内の小・中学校の教職員三十四人が参加。効果的な絵カードの使い方などを体験的に学...

(2016-08-19)  全て読む

札幌市立高校教育改革検討会 新たな専門学科設置など 改革方針素案で意見交換

札幌市立高校教育改革検討会  札幌市立高校教育改革検討会は九日、札幌市教委で第四回会議を開催した=写真=。学識経験者や保護者、学校関係者などから構成される委員が出席。事務局が提示した札幌市立高校教育改革方針の素案につい...

(2016-08-17)  全て読む

札幌市教委研究開発事業「理科指導の工夫改善」 観察、実験の手引作成へ 安全で効果的な手立て研究

 札幌市教委は、札幌市研究開発事業「小学校および中学校における理科の指導の工夫改善」にかかる実践研究を行っている。中島中学校の小路徹校長を委員長とする実践研究会を設置。小学五年生と中学三年生...

(2016-08-17)  全て読む