道教委と道特長会などが文教懇 意図的・計画的に育成 管理職候補者等の人材確保(道・道教委 2016-08-24付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委と道特別支援学校長会(五十嵐利裕会長)、道特別支援学校副校長・教頭会(竹内哲会長)、道公立学校事務長会(永井進会長)との二十九年度文教施策に関する教育懇談会が二十二日、道庁別館で開か...(道・道教委 2016-08-24付)
その他の記事( 道・道教委)
小学校教員英語力アップ夏季集中セミナー―道教委が初開催 効果的な指導方法習得へ
(2016-08-25) 全て読む
石狩局が特別支援教育充実セミナー 通常学級での配慮充実へ 演習などで支援の在り方研鑚
(2016-08-25) 全て読む
道教委第5次道教育長計のイメージ 施策体系に開かれた教育行政盛る 知事と教委の施策連携も
道教委は、三十年度から五年間の第五次道教育長期総合計画の策定に向けた「新しい教育計画の構成(イメージ)」を提示した。二十三日に札幌市内の道第二水産ビルで開かれた第三回道教育推進会議で提示し...(2016-08-25) 全て読む
函館美術館開館30周年記念式典 地域に愛される美術館へ 200人出席し思いを共有
(2016-08-25) 全て読む
酒気帯び運転の発生受けて道教委 根絶徹底へ強く要請 通知や臨時会議で指導求める
道立学校教員による酒気帯び運転が発生したことを受け、道教委は、二十二日付で各道立学校長に対し、「飲酒運転の根絶に向けた取組を徹底し、教職員の安全運転意識を高める」ことを強く求める教育長名通...(2016-08-24) 全て読む
留萌局が女性教員対象に研修開く 資質・能力向上図る ミドルリーダー養成へ
(2016-08-24) 全て読む
道立学校教員が酒気帯び運転 道教委が速報発表
道教委は二十日、道立学校教職員による酒気帯び運転発生の速報を発表した。事故の発生を受け、柴田達夫教育長は、事実関係の把握と厳正な対処、飲酒運転根絶に向けた取組の徹底を表明した。 道教委...(2016-08-23) 全て読む
道教委が教職員研修見直し 効果的・計画的な体系整理 新研修の一部は29年度から実施へ
道教委は、教職員研修業務の見直し作業を進めている。道教委が実施する教職員研修において、「職制を含めたキャリアステージに応じた研修が十分に整理されていない」「〝組織マネジメント力〟や〝学校経...(2016-08-23) 全て読む
ひやまWalker Project 地域の魅力を発信しよう 全体会開き高校生13人参加
(2016-08-22) 全て読む
AL調査研究プロジェクト推進協 思考と発言促す学びを 旭川朝日小4年国語研究授業
(2016-08-22) 全て読む